
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
伸びた黒い部分をカラーの前にブリーチして、それから全体に色をのせたほうが綺麗に仕上がりますよvV
今の状態で色をのせても、絶対差が出ます。
トーンを下げて全体を黒目にするか、明るくしたいなら黒い部分をブリーチしてからでないとダメです。
発色は変わります。
カラーの上からカラーでも多少は色はでますが、あんまり色みはアテにしないほうが良いと思います。
自分でもたまに市販のカラー剤使いますが、ピンク系とかにしてもすぐ落ちちゃいます。
その場しのぎというカンジです。
個人の持っている色素なんかもあるそうです。
オレンジ系は日本人の色素にあっているので、比較的持ちがいいと美容師サンに聞いた事があります。
とりあえず全体の色をある程度、均一にする方向でやって来月あたり美容院でやってもらうのはいかがですか?
ブリーチ剤はちょっと苦手なんで、そのままやってしまいました。(黒くなってる部分をおおめに)
やっぱりムラにはなったけど、前より黒と茶のさかいめが目立たなくなったから、いちおうこれでしばらく しのぐつもりです。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
茶色程度なら一応入ります、大丈夫です。
先に黒い部分のみに塗り、放置してから下に延ばす・・・そうすれば違和感ありません。
根元の方は色が抜けやすいので、黒い部分が何センチもある場合、根元1センチはあとから塗布するようにした方が良いです。
最近の市販液の説明書には、手順が書いてあるのでできますよ。
ちなみに、黒い部分と茶色い部分、どんなに上手くやっても、全く同じ色は無理です。
市販の液と美容院で使用しているものは成分が多少違うからです。まぁ、素人には判らないくらいですけどね。
アドバイス参考に、黒い部分から塗ってみました。
やっぱりちょっとムラにはなったけど、前より黒と茶のさかいめが目立たなくなったから、いちおうこれでしばらく しのぐつもりです。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で暗めのカラーにしたのが4ヶ月前。 ヘアカラーすると髪は痛むので、 3ヶ月はカラーを持たせたい 1 2023/08/27 12:12
- 美容師・理容師 美容師さんに質問です(><) 最後に美容院に行ったのが4ヶ月半くらい前で、2年以上ブリーチをお休みし 1 2022/12/06 22:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪色・黒染めに関しての質問です! 6月上旬に1度ブリーチをしました。 その後、プリンが嫌になったので 1 2022/08/30 22:16
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラーについてふと思ったので教えてください。 シルバーに染めた上からカラーすると 発色はどうなる 2 2022/04/28 00:38
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ブリーチしたあとの髪に リーゼ泡カラーのロイヤルブラウン という色を入れたらなぜか緑っぽい色になって 1 2022/06/01 23:00
- 美容師・理容師 美容院で、初めての利用でいきなり、今日カットお願いしたいのですが空いてますか?と電話するのは失礼でし 3 2022/07/09 18:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 後ろだけが必ず染まりません 2 2023/08/09 02:23
- 美容師・理容師 美容院のやり直しってどれくらいの期間なら大丈夫ですかね? 3月5日に カット、カラー、トリートメント 4 2023/03/11 21:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 究極に楽な髪型は何ですか? 元々月1で美容院に行ったりしてましたが、出産してそれが難しくなった今、た 3 2022/03/29 09:37
- その他(健康・美容・ファッション) 美容室でのカラーリング剤についてです。 2日前に美容室にいったのですが、カラーをしてもらった後にシャ 2 2022/12/22 21:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヘアスタイリストに聞いた!袴にオススメのヘアアレンジ
3月といえば卒業式シーズンである。その卒業式に“袴”で出席する女子学生もいると思うが、その際、髪型をどうするか悩んでいるようだ。というのも「教えて!goo」に、「卒業式の髪型、どうしたらいいのか分かりません...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院に対する怒り 大学生です...
-
この頃よく小学生で茶髪の子を...
-
ヘアカラー剤を半分ずつ使う
-
ヘアカラーに失敗して髪がグレ...
-
教育実習へ挨拶に行く際の髪色
-
欧米人の日本人の茶髪への批判
-
美容院で当日にメニュー変更す...
-
ブリーチ、カラーの1週間後にブ...
-
髪色とカラーリング、白髪染め...
-
美容院代について相談がありま...
-
ヘアカラーをもう一度やるとき...
-
カラーとスペーサの違いについて
-
ポットペッパービューティーの...
-
男性、目立ちやすいこめかみ部...
-
ブリーチなしで茶髪にしている...
-
ヘアカラー
-
理容プラージュ店にて白髪染め...
-
テーブルのについた白髪染めを...
-
彼氏が髪染めたら一緒に歩きた...
-
30代以降の男性の茶髪はNG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘアカラーの染め直し料金
-
美容院でのカラー失敗…やり直し...
-
美容院で染める
-
ミストブリーチと美容院でのカラー
-
白髪が多いので月イチ染めてい...
-
至急です 美容院で染めてもらっ...
-
ヘアカラーのパッチテストにつ...
-
美容院に対する怒り 大学生です...
-
カラー,トリートメント,カッ...
-
市販のヘアカラー剤について教...
-
市販の泡カラーの色戻しはもと...
-
美容院に対する怒り 大学生です...
-
黒染め後のカラーリング
-
地毛の色に戻したい。
-
美容院で当日にメニュー変更す...
-
ブリーチなしで茶髪にしている...
-
ヘアカラー剤を半分ずつ使う
-
教育実習へ挨拶に行く際の髪色
-
カラーとスペーサの違いについて
-
男性、目立ちやすいこめかみ部...
おすすめ情報