dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行き付けの月1で白髪カラーに行ってます。
毎回、カラー剤に「コラーゲン液」入れますか?と、もう入れますね!とゆう手つきで言われて「はい」と言ってしまいます。
コラーゲン液は 800円です。

主婦として、NOと言いたいのに言えず、はがゆいのです。

800円入れたら、料金は5,184円
入れなければ、4,300円ほどです。

ちなみに、カラー会員になってるので、
カラー5回分のチケット1枚を10,000円で買って行ってます。

コラーゲンだけではなく、シャンプートリートメントもくじ引きで5%~50%OFF だからと買うよう仕向けられるのも、どう言えば断れるでしょうか?

教えて下さい。

yesマンを卒業したいです。

A 回答 (2件)

最初のカウンセリングの時に「今日はコラーゲンはいいです」と、また次回はやりたいようなニュアンスで言ってみてはいかがでしょうか。


私もカラー時のトリートメント(前処理トリートメントはセットで付いているところなのですが、アフタートリートメントを勧められます)は
二回に一回にしてランクが一番上のものにしていますので、トリートメントしない時は「今日はいいです」とか「今日はやめておきます」とか言っています(きっぱり「要りません!」と断るより、何となく今回たまたまだよという方が言いやすいかなと…)。

クジ引きも、「また考えておきますので、今日はやめておきます」というようなまた今度ねって感じだとまだ言いやすいかなと思うのですが。
    • good
    • 0

勇気を持って必要ないです。


と答えましょう。
一度やってもらうとまたこの人は毎回やっているから声をかけようとするので、きちんと断りましょう。
美容師さんは断られる事に慣れてますので嫌な気持ちにさせる事はありませんよ(^ ^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!