
会社の女の子のフェイスブック見つけてしまいました
他部署の人でほとんど会話とかはしたことないのですが
お互いに名前と存在は知っています
ちょっと気になっていたのでブログとかツイッターとか
やってるのかなって軽い気持ちでいろいろ検索してたら
FBのページが見つかって・・・
写真も載っているので本人に間違いないのですが
会話もほとんどしていない人から「いいね」や友達申請
コメントなど来たら誰だかはわかったとしても
気持ち悪いですよね
しない方がいいですよね
見た限りでは「いいね」やコメントはすべて女性からの物しかありません
No.3
- 回答日時:
リアルで話す機会がないわけではないんだから、まずは「フェイスブックとかやってます?」みたいに切り出して、「フェイスブック友達は増やさないようにしてるんですか? 申請してもいいですか?」と持っていくといいと思います。
もちろん、その過程で断られる可能性もあります。しかし、これがリアルでの会話のきっかけにもなります。
ちなみに私は、リアルで話す機会がない遠方の友人を見つけた時などには、「メッセージ」でこれをやっています。いろいろな考え方がありますが、私の周りでは、いきなり「いいね」や友達申請が来るよりは、まずはメッセージ、というのが好印象だとされています。
No.2
- 回答日時:
難しいですね。
もしコンタクトするなら「友達申請」からでしょ。
でも、友達は友達、友達の友達は、友達の友達、
ましてや同じ職場の見たことある人は
もしかしても見たことある人のレベルです。
また、「いいね!」や「コメント」を載せることにより、
本来のセキュリティーレベルよりも広く情報が拡散してしまい問題になっています。
「友達申請」にコメントを添えてFBの上でだけ友達になりたいが、
拒否してもらってもぜんぜんかまいませんとでも書いて入れてみる?
まぁ、やめておいたほうが良いと思うけど、いきなり「いいね!」よりはマシかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo知恵袋の回答者の質
-
同じ素質系統ではないしsns向い...
-
SNSやYouTubeなどで更新がまっ...
-
チャットGptの電話番号
-
InstagramやFacebookやlemon8の...
-
snsでは優しい人が詰むのでしょ...
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
-
パソコン通信していたら「あん...
-
質問が気に入らないといいながら
-
ネットワークビジネスは罪に問...
-
フェイスブックの画像をコピー...
-
Facebookのパスワード変更の仕...
-
snsに合っていない人がsnsをす...
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
-
絶対にアクセンチュアの業務で...
-
ブロックの心理
-
snsの副業ほとんどが詐欺か法に...
-
Yahoo知恵袋が垢BAN?されました
-
snsに合っていない人は今の世の...
-
snsの副業募集からテレグラムで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
若い時は楽しかったなって悲し...
-
LINEやったら友達の数がばれる...
-
Instagramについて質問させてく...
-
芸能人のインスタにdm送ったん...
-
承認を "得て"or"経て" どっち?
-
LINEギフト(配送ギフト)って ...
-
Facebookの友達リストの6人はど...
-
Teamsを使う時、メッセージを開...
-
LINEで既読つけずに、アルバム...
-
メッセンジャーのブロック、無...
-
フェイスブックでプロフィール...
-
Facebookのmessengerで「この人...
-
フェイスブックで友達申請して...
-
LINEで特定の人に自分のバース...
-
TwitterのDMで「送信されません...
-
FACEBOOK 閲覧しただけで知り...
-
Facebookの『コンテンツが利用...
-
風俗時代に知り合いを接客した...
-
ひまチャットというアプリをし...
-
このOS種類で、10になるんです...
おすすめ情報