dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日スマートビエラTH-L42E60を購入しました。
商品の設置後、以前のテレビでも接続してたBOSEのミニコンポから、
テレビの音声を楽しもうと思って接続しようと思ったのですが、
音声出力が光デジタル出力しかありませんでした。

BOSEの方は10年くらい前のAMS-1という機種のもので、
ピンコード入力しか受け付けません。
光デジタルからピンコードへの変換器はかなり高価そうなので、
どうにか他の手はないものかと思案中です。

こういったことにお詳しい方がいらっしゃいましたら、
安価な手段がないものかご教授いただければと思います。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

イヤホンジャックに下記のようなピンコード変換アダプタを接続。


このアダプタから先は、今まで通りピンケーブルを使えば良いです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000M1LRV8/

TH-L42E60ならイヤホンとスピーカーの音声同時出力も可能なので、何かが犠牲になることもありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたような便利な変換アダプタがあるんですね、
存じ上げませんでした。
是非とも検討してみたいと思います。
それと共にこのテレビにイヤホンとスピーカーの音声同寺出力の
機能があることも存じ上げませんでした。
色々と有益なアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2013/07/18 15:29

テレビのイヤフォン端子にオーディオケーブルをつないで、それをBOSEに繋ぐ



http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.p …

安いケーブルなら500円ぐらいからあるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そのような便利な製品があったんですね。
存じ上げませんでした。
是非とも検討したいともいます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/18 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!