dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのBRAVIA KDL-26S2000 と TOSHIBA QOSMIO F40/85F をHDMIケーブルで接続しましたが PCの画面を映したいのですが 説定方法を教えてください。

A 回答 (1件)

PCからのHDMIケーブルを、TVのどのHDMI端子(1~3)に接続したかを確認する。


TVの[ホームメニュー] > [外部入力] > [HDMI1~3] のいずれかを選ぶ。
※TVの取り扱い説明書のP25、P31、P52を参照。

PCの映像の出力先を変える。
※PCのマニュアル(2 いろいろな機能を使おう)の
※P55以降の”HDMI出力端子に接続する”以降を参照
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!