電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば、家庭では基本的なしつけや、社会的に必要なマナー、ルールなどを学びます。
学校では、勉強や集団生活を通しての規則や付き合い方、考え方などを学びます。

では、友達からは何を学びますか?学びましたか?
それは、プラスになりましたか?
それとも、マイナスですか?

A 回答 (20件中11~20件)

人は不安な時、


誰かに励ましてもらうとどんなに心強くて、
嬉しい気持ちになるか、
ということです。
たとえ無理かもしれなくても
本人が挑戦したいと思うなら、
「頑張って!」と言って応援してあげたいです。
本のタイトルじゃないですが、
言葉は人を励まし、癒すものだと思います。
なんでも正直に言えばいいというものでもないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なんでも正直に言えばいいというものでもないのです
なるほど、深い言葉ですね。
慮ってあえて言わないのも友情なのかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 22:29

どんだけ仲良くても、所詮は他人。


期待しすぎるとバカを見る。

と学びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうこともありますね。
過度に期待すると、裏切られた時のダメージが大きいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 19:04

還暦を過ぎる年ともなれば、多くの友から多くの事柄を教えて頂きました。


ある人からは、これぞ人生のお手本という生き方を。
またある人からは、こんな考え方をしては駄目だという事を反面教師として教えて頂きました。
従ってマイナスはありません。マイナスはすべて反面教師となってプラスとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、反面教師ですね。
私もそういう部分では、かなり参考にした友達がいますね。
“絶対に、そうはなるまい”と思っています。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 19:00

「ありがとう」


と言う習慣。
これは、誰からも学びませんでしたが、ある友達から口酸っぱく言われて、身につきました。
だから、今も自然に言えます。
自然に言えない人っていますよね?
ああ、彼女の特訓のようなのを受けてないのね、って思います。
別に、言ったからって、偉いわけじゃないけど、ある種の人達には、非常にウケはいいですね。
私は愛想が悪くて挨拶もあまりしませんが、これで随分得しています。

後、どんな人にも、弱さはあるって知りました。その彼女は、美人、頭いい、スポーツ万能、楽しく明るい人柄で学年一の人気者、家は金持ち、就職は親のコネで競争率業界一の航空会社の客室乗務員に決まり、悩みなんて何ひとつないかに見えましたが、そんな彼女も、夜になると、寂しさで理由もなく涙を流していました。全てを兼ね備えたスーパーウーマンでも、たったひとつの真実の愛がないと、女性は幸せになれないんですよね。私は、幸せを手に入れた今、その事をつくづく実感します。彼女からは、これ。。って特定しずらいけど、人生について色々学びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ありがとう」はいいですね!
そういう言葉が自然に出ない人が多すぎます。
>どんな人にも、弱さはある
それはそうですね。
単に表に表さないだけで・・・耐えてます。
天邪鬼っぽい人ほど、実のところは弱いのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 18:58

A Friend In Need Is A Friend Indeed(まさかの時の友が真の友)



私には以前、心から信用していた友達が二人いました。
一人は中学時代からの友達で、割とクールな性格で怒ったことも何かに熱くなったのも見たことありませんでしたので、私と遊んだりする時もベタベタする感じではありませんでしたし、社会人になってからはそれほど会う回数も多くなくなりました。
もう一人は大学時代の友達で「老後は一緒の老人ホームで茶飲み友達になりたい!」と言ってよくドライブや合コンなどにも行っていて、気分屋なところは知っていましたが割と親密に付き合っていました。

ある時、私が鬱病になって何度も自殺未遂を繰り返すようになりました。

その時、最初はそこそこ慰めや励ましのメールを送ってきたものの、そのうち
「私もあまり人に構ってられるほど精神的に余裕がないのよね」
と言って、貸していた本やDVDを段ボールで送り返してきっぱり縁を切られたのがしょっちゅう会って遊んでいた大学時代の(元)友達。

結婚して旦那さんの転勤で遠方にいたのに突然帰郷して私の家に来て
「自分の命を何だと思ってるの!!親からもらった命を大事にしないならこれっきり見捨てるよ!!」
ときつく叱ってくれたのが中学時代の友達。

普段の新密度では友達の質は量れないと知りました。

大学時代の元友達に絶縁されたのは今でも辛くて忘れたい記憶ですが、誰が本当の友達かわかったという点で何だかんだでプラスですかね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、大学時代の友達は仮面を被っていたのかも知れませんね。
友達が窮地に陥った時に、まず何をしてあげられるかを考える人と、まず余計なことには巻き込まれたくないと考える人とに分かれそうな気がします。
その人がもし鬱になって、同じ仕打ちを他の友達から受けたらどう思うのでしょうね・・・
そこまで推し量って慮るのが、本当の友達のような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 18:52

★笑顔



友といっしょにすごすことで学び、自然に身につく宝物。


★涙


一生懸命の涙
別れの涙
感動の涙

心が、いっぱい汗をかいて、成長してゆきました。


★礼儀


「親しき仲にも礼儀あり」

人間関係の構築のしかた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るように礼儀は大事ですね。
友人はともするとナアナアの関係になりがちですが、その中でも一線を引いて多少の緊張感を保っておかないといけませんね。
その方が、関係が長続きしそうな気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 12:09

今も昔も男子大学生の最大の悩みは「彼女がほしい」ということ。

当時平凡パンチがまだ健在でポパイやホットドッグプレスなる「恋愛のハウツーマガジン」もなくとにかく田舎出の貧乏学生だった私はどうしたら恋人ができるのだろうと悩んでいました。
サークルの同級生のHは浪人して入ってきた年上の男で、ちょっと老成を気取った口調で「君たち、女なんてのはなぁ・・・」と得々と自分の女性経験を語ったものです。彼の講和をハイニッカのオンザロックにスルメとピーナッツをつまみに童貞だった僕らはじっと黙って聴き入り、頭の中ではまだ見ぬ白い女体を思い描き、早くそういう楽しい思いをしてみたいものだと期待に胸を躍らせたものです。彼の話は、初対面の口説き方から、相手のイエスのサインの見分け方、ベッドでの指先の使い方に至るまで実に細やかな話でした。
「なぁ、男と女ではやっちゃいけないことなんて何もないんだ。人殺し以外なら何でも許されるんだよ」
そう、彼が言ったとき、すごいことをいうなぁと思ったけど、確かに女の子にカネを出させたり泣いてすがるのを振り切って別れたりその後の私は、彼のことばどおりずいぶん非道なことをやってきたような気もします。
「ただし、きみ、やってはいけないことは『結婚を餌に女を口説く』これはいけない」
などと結構まともなことも教えてくれました。
そこで、最初に私が最初に汚い下宿部屋に連れてきた彼女に、彼が教えてくれたことを実践しようとしたのですが、キスして肩を抱いてスカートの中に手を入れようと考えても緊張のあまり手が震えて、ただ炬燵でミカンを食べて彼女は帰っていきました。それからしばらくして彼女がHとつきあい始めたという噂をきき私はHの下宿に怒鳴り込んだら、鍵のかかった部屋からなかなかHは出てこず、彼の後ろに毛布をまとった彼女がいるのが見えました。
とにかく、友達はいろんなことを教えてくれました。何をやってもいいんだというのは確かにこういうことかとその時思いました。

彼から学んだことは、すべてプラスになりました。
あれから35年以上たって、いまでも当時の仲間とゴルフをしたり酒を飲んだりします。
みんなそれぞれ社会的な地位を得て大人になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
Hに横取りされた原因はどうやら回答者さまにありそうですが、もしかしたらHは、身をもって教えてくれたのかも知れませんね。
今のHさんはどうなっているんでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 11:57

…なんだろう?。


多すぎて「これ」というのが思い出せないんですけど「マイナス」ということは、ただの一度もありません。
大きく人生を曲げられたという時もありますけど、後になればそれなりに「隙」というのがあったんですよね。
自分(達)に隙があった。
適当さがあった。
彼の「親切の裏側にあった、無常さ」みたいなものに気付けなかった。

今でもたまに彼に会いますけど、腹をたてる前に笑ってやることにしてます。
私の「適当」というものの一部を「ぶっ壊してくれた」ことに対する「感謝」ですよ。
だから「マイナス」とは考えない。
悪意ではなかったしね。
悪意と「無意識」との違いは、彼の行動が切欠で考え始められたわけです。

そういう意味で、みなプラスです。
負けませんから、私は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そこを前向きに捉えるか恨みを持ち続けるかで接し方も違ってきますね。
彼の言動に対して、一旦立ち止まって考える余裕があったのはよかったです。
己を考えずにすぐに激昂してしまう人は、どんな場面でも損ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 11:47

一言で表すと“人との距離感”です。



友人とは心の内を深い浅いに関らずさらけ出すシーンがあると思います。
その様な場で自分と他人との差異を知ることは、人間社会において人と関る上で大変有意義なことであると思います。
なので、勿論プラスになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、人は何を考えているのか、自分と何が違うのか、どの程度違うのか・・・となると、自分の善悪や人との隔たり感が実感できますね。
その間合いを測ることが、円滑なコミュニケーションにもつながっていきます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 11:27

こんにちは。



親友と『信長の野望』で遊ぶ事で日本史のテストで役に立ちました。
日本の白地図があって、
「国を治めていた戦国大名の名前を埋めよ」という問題があって、
10問中9問正解しました。
長曽我部元親が漢字で書けませんでした。
大変のプラスになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ゲームも時によっては勉強に役立つんですね。
当然相手が必要ですから、貴重な友でしたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/21 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!