
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
>クロスが入った波板を張りましたが・・・
とありますが、ガラス繊維入りの波板ではなく、ちゃんとしたポリカーボネート樹脂の波板ですよね?
通常5年程度で波打ったりすることはありません。
当方も以前は(20年以上前)ガラス繊維入り波板を使用していましたが、これはポリカではないので
長持ちはしません。
質問にあるように5年からよくもって10年といった感じだったと思います。
単に波打つだけでなく、劣化して屋根の上に上がるのも怖いくらいです。
(手で押さえただけで「バリバリ」と言って穴があきます)
※ ポリカをお使いであれば5年程度で朽ちることはまず考えられません。
ポリカ波板には表裏があります。小さなシールに小さな文字でちゃんと書いてあります。
メーカーによって書き方がまちまちなのですが
「この面を太陽が当たる面にして使用してください」
とか全く逆に
「この面を太陽の当たらない面で使用してください」
とかなり小さい字で書いてありますので、施工時はよく注意して裏表を間違えないようにします。
実際にポリカで施工し始めて20年以上経過しますが、波板を張り替えた現場はいままで1件もありません。
DIYで売っている若干価格が安いものはどうか判りませんが・・・m(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/26 16:35
どうもポリカーボネートと間違えていたみたいです。次はちゃんとポリカであることを確認して施工しようと思います。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
クロスが入った・・・じゃないですよね。
クロスラインといって単に模様ですよね。もし本当にクロスが入っているのでしたらポリカじゃないです。
ポリカは、貼られる時に気付かれたと思いますが、目立つ表裏を区別するシールが貼ってあって、必ず太陽面に紫外線防止コーティングされているほうを向けるように書かれていたはずです。
ポリカの唯一の欠点は紫外線に弱い事です。紫外線に当たると黄変して劣化します。
なお、模様入りは必ず変形しますので、四方八方をしっかり固定できる施工でないとまずいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/26 16:37
やはり 材料を間違えて施工したようです。 こんどは間違いなくポリカであることを確認したいと思います。参考になりました。 有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
混合栓の交換
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
ガレージの気密性について
-
配管の音を緩和するには
-
賃貸物件にクッションフロアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
津波情報30センチって・・・
-
カーポートの波板をポリカの平...
-
ラジオの話
-
淡路島でサーフィン
-
サーフテックのインザピンクっ...
-
佐渡情話 浪曲(寿々木米若)...
-
舞台の小道具で波の音を出すや...
-
テイクオフの時にノーズが刺さ...
-
ライディング中のサーファーの...
-
サザンのTUNAMIは、サザンの中...
-
ローリングスルーのやり方
-
ポリカ波板が施工後5年くらいで...
-
知多半島の波情報
-
サーフィンボードに乗れません!
-
テイクオフ後のスタンスの位置...
-
サイズ腹以上あると怖くなる。
-
四国、高松周辺のサーフポイン...
-
サーフィンのテイクオフができ...
-
このボードで大丈夫?
おすすめ情報