No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気象庁が発表している波の高さのことを言っているのだとしたら、実際にはあまり意味のない数字ですね。
わたしは和歌山南部に住んでいますが、どんなベタ凪の海況でも気象庁のHPを見ると波高は1.5mで、1mや0.5mと言うのは見たことがありません。1.5mだったら海に入っても問題無しと考えますが、風が強いと1.5mでも波が高いと言う実感はあります。なので最終的には現場に着いてからの判断ですね。
波の高さが同じでも波長が長ければ実際には波の高さをあまり感じないと思います。例えば波高も波長も1.5mだとしたら頭の上から覆いかぶさってくるような波でしょうが、波長が10mあったとしたらゆったりしたうねりにしか感じないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
海 鳴門海峡 溺れた うず潮 発...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
いつも友達と遊ぶ時
-
車の上に載せれる長さ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
カーポートの波板をポリカの平...
-
ポリカ波板が施工後5年くらいで...
-
波トタンを切る道具
-
佐渡情話 浪曲(寿々木米若)...
-
サーフテックのインザピンクっ...
-
四国、高松周辺のサーフポイン...
-
ライディング中のサーファーの...
-
サザンのTUNAMIは、サザンの中...
-
淡路島でサーフィン
-
ファンボードでゲティングアウ...
-
サーフィン ショートボード上達...
-
ドルフィンスルーは膝かつま先か?
-
財津和夫の作品『人生はひとつ ...
-
サイズ腹以上あると怖くなる。
-
和歌山のサーフポイント
-
サーフィンボードに乗れません!
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
サーフボードのワックスが溶け...
-
フィンチョップについて
おすすめ情報