電子書籍の厳選無料作品が豊富!

有名なバンドやアーティストの楽曲内の歌詞の一部を、小説の表現や情景描写に用いることは
許されるのでしょうか?
楽曲を登場させ、歌詞を用いるのではなく、物語中の表現や描写に歌詞を用いる場合です

個人的な好みですが僕の好きな BUMP OF CHICKEN の『天体観測』という楽曲で
例を挙げてみます

サビの
「見えないモノを見ようとして、望遠鏡を覗き込んだ」
という部分を

物語内の人物が天体観察を行うシーンの表現として、
「見えないものを見ようとして、俺は望遠鏡を覗き込んだ」
という感じに描写として用いるということです

著作権などで問題はあるのでしょうか?
また、意図せずに似た描写になってしまった場合はどうなるのでしょうか?

伝えたいことが難しく、僕の説明も下手なので、
質問内容が、分かりらいかもしれませんが、回答よろしくお願いします

A 回答 (2件)

特別な造語や言い回しでなければ、まず、著作権者が似通っていると判断するかどうかが問題になります。

次に、社会的な影響力が問題になります。

例えば、林修先生の「いつやるんですか? 今でしょう!」という宣伝文句は、特別な言い回しではありませんが、真似しているかどうかはわかりやすいと思います。

だいたい無許可の物真似ではありますが、単純に多忙なことやあからさまに悪意が無ければ、とりあえず見逃しているという状態です。

可能であれば、元の歌詞とは、違う意味や違う状況で用いるなどのアレンジが望ましいと思います。もちろん、偶然似通った場合はありますが、その場合は発表された順序が起点になります。既に社会的イメージが高まったものごとに、似通っていると判明したのであれば、表現を修正したり問題ないか問い合わせる必要があります。

もちろん、歌詞を引用する場合は著作権者に使用料を払って許可を得て利用することになります。例外事項として、著作物について評論などする場合に、必要な範囲内での引用は認められています。

厳密な法律上の定めにご興味がありましたら、法律関係のカテゴリーで質問してみて下さい。
    • good
    • 0

著作権侵害でアウトです。



あと、歌詞の記載もあるので(歌詞の記載は「許諾」が必要)通報されていると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!