
こんばんは。よろしくお願いいたします。
ベリンガーのSX3282を購入予定なのですが、このミキサーは、各モノラルチャンネルにインサートが付いていますよね?
説明書によると、TipがアウトでRingがインになっているようです。
このインサートをダイレクトアウト代わりにして、IFに入力したいのですが、TSフォンをインサートからIFに繋ぐだけで音は取り出すことが出来ますか?
不可能である場合、このミキサーでインサートから音を取り出す方法を教えていただきたいです。
パッチベイを使用する方法もあると聞きましたが、よく分かりませんでした。
また、通常のミキサーは、EQを通ってからインサートでアウトされると思いますが、アウトされる前にボリュームフェーダーは通るのでしょうか?
要は、フェーダーが下がっているときにコンプレッサーやIFなどに音が行っているかということです。
拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
●SX3282説明書
http://www.hotlinemusic.co.jp/material/data/manu …
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>通常のミキサーは、EQを通ってからインサートでアウトされると思いますが
ヤマハのアナログミキサーはそうなっているようですが、べリンガーはGAIN TRIM付きのヘッドアンプまでだったと思います。EQの前でINSERT OUTされてしまいます。どちらかというとヤマハのほうが特殊なような気がします。
比較的構成が近いと思われるBEHRINGER MX3242のブロックダイアグラムが見つかったのでリンクしておきます。
http://jac.michaeldrolet.net/MX3242/MX3242X_BLOC …
なお、INSERT OUTはTSフォンで取り出せますが、この場合ヘッドアンプをIFに貸すだけになりEQ以降へのシグナルは断たれますのでSX3282にては無音のチャンネルとなります。
入力をSX3282にても使う場合には、インサーションケーブルにて、IFからの分岐をINSERT INに返す必要があります。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
なお、チャンネルのEQを使用してチャンネルフェーダーを通さずに送り出すには、チャンネルINSERTではなく、AUXをプリフェーダーで利用するのが一般的です。AUXじゃ数が足りないくらい多チャンネルのIFなのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ 【ゴルフ】ゴルフクラブでパターだけインサートがあると書かれていました。 2 2023/03/05 07:56
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
- 楽器・演奏 iPhoneやiPadをミキサーとして使用する方法 1 2022/11/20 18:19
- 高校 高2数Bの質問です。 ベクトル PB+DS-PS-XB=DX を証明する問題です。 →は省略させて頂 2 2022/05/15 01:03
- XML PHP.laravelについて 1 2023/07/06 15:26
- C言語・C++・C# C言語:数値の桁数指定についての質問です。 8 2022/05/26 23:53
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオインターフェイスで...
-
マイクインとギター(できればア...
-
ミキサーとパソコンの繋ぎ方
-
長距離送信での減衰対策
-
レコード→ミキサー→CDプレーヤ...
-
foobar2000とiTunesでの音の差は。
-
オーディオインターフェイスに...
-
DJミキサーの音を録音するためC...
-
ボーカルのリバーブ
-
一組のスピーカーを同時に2台...
-
複数の入力を同時に再生できる...
-
SM58とポップガードという組み...
-
PCに2系統から音声入力したい
-
マイクからの出力を2つの機器...
-
マイクロフォン・トランスフォ...
-
ボーカルマイクの選び方につい...
-
オーディオインターフェースで...
-
XLR→ミニプラグ(ステレオ)変...
-
エレベーターマイクスタンドに...
-
マイクを抜くときは音量をゼロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオインターフェイスで...
-
2台のPCの音をMIXできるような...
-
イヤホン端子からミキサーへの...
-
ベリンガーのミキサー・X1204US...
-
ライン入力端子を増やすことは...
-
べリンガーのCTRL ROOM OUTど...
-
DJミキサー
-
ミキサーのメンテナンスについて
-
突然オーディオステレオの音が...
-
複数のシンセサイザーの音を1...
-
ターンテーブルとミキサーを繋...
-
DJミキサーとアンプとSPの...
-
ベリンガーミキサーとPCの繋ぎ...
-
光(オプチカル)アウトのある...
-
レコード→ミキサー→CDプレーヤ...
-
ミキサーとパソコンの繋ぎ方
-
キャノンコネクタの分配
-
ミキサーと複数のアンプとの接...
-
ミキサーにマイクを繋げて声を...
-
ミキサーのツマミ部品販売して...
おすすめ情報