dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既成のブログを使ってホームページを作りたいのですが、アーカイブ、コメント、カテゴリーなどの削除はできますか???何か良い参考書ないですか??

A 回答 (2件)

こんにちは。


子どものスポーツのホームページをFC2Blogを使ってやっています。

アメーバや他のいくつかのBlogもそうですが、サイドメニューにはいるアーカイブやコメント、トラックバック、カテゴリなどは表示の順番を変更したり、削除したりすることができます。大丈夫。

私はアーカイブ、カテゴリは残して、(コメントは一応受け付ける設定になっているのでこれも残して、)カレンダーとトラックバックは外しました。

アメーバなら[サイドメニューの配置設定]、FC2なら[プラグインの設定]で可能です。
デザインで融通が利くのはFC2かなぁ。その分少し専門知識は必要だと思いますが。

メインになるお店などの所在地や営業時間などの基本情報…私の場合はスポーツチームのサイトなので、
 ◆ チーム概要
 ◆ 入会案内
 ◆ 年間行事計画
 ◆ コーチ紹介
 ◆ アクセス案内
などを普通の記事として作成しましたが、これらのみは通常のカテゴリとは別に、サイドメニュー内で一番目立つ場所に別にリンクを張りました。
アメーバなどを使うならフリースペースをうまく使います。私はFC2Blogに標準でついているリンク集ツールを流用してこのメインメニューを作りました。

いくつか作ったサイトはあるのですが、ひとつだけ参考として管理しているサイトを挙げておきます。
http://jonanken.blog.fc2.com/

その代り、サイドメニュー内で関連の強いサイトへのリンクを張るのはあきらめました。どうしても両方使いたいなら、別のリンク集スクリプトを拾ってきます。FC2内で公開されているものもあるし、別のサービスも使えます。

実感したのは、最近スマホユーザも増えているので、スマホ用のテンプレートも標準で準備できる既存のBlogシステムはけっこう便利だなーということでした。私がメインで使っているBlogがまだスマホ対応してないので余計に思うなー。
まずは実践あるのみですねー。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムーバブルタイプでカスタマイズした経験があるのですが。phpのような文字が入っていたのでアテスッポウで作って見たのですが・・・・・・非常に参考になるご意見有難うございます

お礼日時:2013/07/23 19:45

何処のブログなの


既成のブログとは

ワードプレスの導入は有料のレンタルサーバを
借りてみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2013/07/24 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!