
ノートパソコンなんですが、それまで普通に使えていたのですが
突然ウェブページが上辺からスクロールできなかったり、文字を一文字入力する度にカーソルが文頭に戻ったり、デスクトップ等のアイコンをクリックしても一瞬で左上(つまり先頭のファイル)にカーソルが飛んでしまいます。
おそらくpage upキーを連打するとこういった状態になるのだと思いますが、
私はpage upキーを押してなんていません。
勝手にパソコン側が、page upキーを連打されている、という処理をしているんだと思いますが、何が原因なんでしょうか?
前にもなったことがあるんですが、その時は再起動をしたり・・・無線キーボードなのでUSBを挿し直したり色々試したら、とりあえず直ったことはあります。
ですが再発してしまったのでやはり何かおかしいのでしょうか。
因みに接続している入力デバイスは、無線マウスと無線キーボードと無線ペンタブです。
それぞれ無線回線はバッファロー、Bluetooth、ワコムとなっています。
ペンタブは使う時にスイッチを入れる感じなので、普段はUSBは挿してあっても繋いでいません。
加えてノートパソコンの元のキーボードと、タッチパッドがあるくらいですね。
ノートのキーボードやタッチパッドの無効化設定がこのパソコンには無いようなのでそのままなのですが、それも関係あったりするのでしょうか?
ノートパソコンはlenovoのG580です。
文字もまともに入力できずファイルも満足に開けないので、どうか解決策をご教授頂きたく宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キーボードが無線だとすると、電池が中途半端に弱ってきたときに、こういう現象が出てくることがあります。
その場合、何かキーを押したときに、おかしくなっているという感じです。
あと、ノートパソコンのタッチパッドにほこりがたまっていて、誤動作をした例もあります。
さらには、(レイアウトからしてあまりないと思いますが)キーボードの上に、何か(本が被さっていたとか)載っていたというケースも見たことがあります。
ただ、いずれにしても、「どの機器がおかしいのか?」を確かめることが先決かと思います。
・無線のキーボードを取り外したらOK …… なら、無線のキーボードですし。
・無線のマウスを取り外したらOK …… なら、
ひとつずつ確認するのが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、確かに無線キーボードは購入してから数ヶ月経っていますが一度も電池を交換していなかったです。
しかし無線類の機器は、ノートを起動したときにスイッチをonにし、使わないときはoffにしているので果たしてそんなに電池を消費しているのか・・。
ノートのキーボード及びタッチパッドには仰る通り、使用してない故に埃が付着していると思います。
ちょっと掃除をして今後はタオル等を被せておく等の対策をしたいと思います。
今は職場に居ますので実行できないのですが、帰ったら上記と
接続機器を一つ一つ確かめてみたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Wordの描画ツールのようなことができる無料のメモアプリを探しています。 純正のメモアプリは使いやす 2 2022/07/07 09:19
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- マウス・キーボード 「東プレ」って何ですか? 「軸」って何ですか? 次壊れたら何を買えばよいのでしょう? 6 2022/08/30 07:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPで特定のアカウントで...
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
ワードで文字を打つと…
-
一部の文字入力などが突然打ち...
-
キーボードの<半角/全角漢字>変...
-
ユーザー補助ソフトのキーボー...
-
文字入力ができなくなった・・
-
shiftキーが使えなくなりました
-
文字の入力について…。
-
大笑いの質問です。
-
ハングルキーボードのスペース...
-
excelの直接編集: F2以外に設定...
-
文字変換がおかしいのです
-
お勧めの外付けキーボードは?...
-
マッキントシュ兼用パソコンの...
-
キーボードがおかしい
-
「B」キーが押せないのに特定キ...
-
windows8のショートカットキー...
-
キーボード入力
-
再起動しないでキーボードの種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
excelの直接編集: F2以外に設定...
-
デリートキーを押し続けても一...
-
ドイツ語(エスツェット、ウムラ...
-
Enterキーの文字確定不能
-
伸ばす文字「ー」の縦書きはど...
-
キーを押しっぱなしでも連打し...
-
キーボードのロック解除方法
-
deleteキーが使えない
-
ノートPCのキーボードで文字が...
-
Shiftキーを押すと "p" や "/" ...
-
入力文字の消去スピードが遅い
-
キーボードで、上の横棒を表示...
-
Windowsのキーボードでアンダー...
-
Fnキーを押さないと 文字が打...
-
Ctrl + HomeとCtrl + End が使...
-
キーボードを使用せずタスクマ...
おすすめ情報