
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Office2010の修復と再インストールで直るかもしれません。
http://support.microsoft.com/kb/2179287/ja
直らなかった場合はそちらのコミュニティで聞いてみるのも手だと思います。
ご意見、ありがとうございます。
office を全てアンインストールしましたが、変化はありませんでした(泣)。
office"2010" と決めうちされているあたり、なにか事例が有ったのかと期待しましたが(笑)。
No.1
- 回答日時:
実に解りにくい説明ですね。
> 1回のキー入力で、2文字出力「''("")」されています。
文字数をそのまま数えると 5 文字ではありませんか?(両端のカギかっこは除いて)
> 日本語入力時は1文字「’(”)」出力されます。
文字数をそのまま数えると 4 文字ではありませんか?(両端のカギかっこは除いて)
---
このような質問の場合は、実際にメモ帳に「入力した文字」と「表示された文字」を画像添付で説明してください。
この回答への補足
シングルコーテーション(クォーテーション)、
ダブルコーテーション(クォーテーション)はおわかりですよね。
>「'」が「''」と入力される。
と、タイトルに書いてますが、ご理解いただけませんでしたでしょうか。
>「''("")」
の書き方は紛らわしかったかもしれませんね。
シングルコーテーション「'」のキーを1回押すと、2文字「''」出てくる、
ダブルコーテーション「"」(シフト+シングル)を1回押すと、2文字「""」出てくる、
他のキーで例えると、aキーを1回押しただけで「aa」となる感じです。
ちなみに
> 2文字出力「''("")」されています。
は、あなたの数え方で言うと、6文字です。
「シングル,シングル,(,ダブル,ダブル,)」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows 7 SP3更新
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
ウィンドウズ7
-
AL-Mail32とWindows11
-
windows7のPCですが
-
windows7 32bitで使っているパ...
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
ウィンドウズ7
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
おすすめ情報