dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを分解することすら初めてなのですが
してみてHDDを交換しようとしています
とりあえずよくわからないなりに壊れていると思われるものを
新品のHDDに付け替えました
そしてOSのインストールをしようとしてみたのですが
CDDVDドライブにOSのCDを入れてみたのですが読み込まず
色々調べた結果
BIOSの設定が必要と言われ
設定を試みたのですが1stBoot 2ndBootなどに
CDドライブという欄が出てこず困っています
これはどういうことなのでしょうか
CDDVDドライブがBIOSに読み込まれてないのか
それとも端からやり方が違うのか
わかりません

Bios:x58extreme3 p2.80 です
他にもスペック必要でありましたら追記します

A 回答 (2件)

まず、あんたのパソコンが、何なのかさっぱり分からんが・・・・・


最低、メーカー・型式を記載するのが、この手の質問の基本。

次に、HDDの種類、どの様に交換したのか? BIOS設定はその次。


先ずは、前提が分からないと、貴方を誰も知らん他人からの回答は、無理。

この回答への補足

すいませんでした
ドスパラで購入したゲーム用PCなので
ガレリア
今から2年前に購入しました
BIOSのメニューに書いてある範囲で書いておきます
Intel(R)Core(TM)i7CPU950 @3.07GHz(64bit)
メモリ6GBです
購入したHDDは
WD GREEN DesktopHardDrives 2GBです
どのように交換したか
こういった事が初めてなので
とりあえず壊れている方のHDDに繋がっている
2本のコードを抜いて
新しい方に差し替えた感じです

色々説明が足りずに申し訳ありませんでした

補足日時:2013/07/30 23:34
    • good
    • 0

はじめまして



CDドライブが認識されてません。
電源・通信ケーブルが外れていませんか?

この回答への補足

2本刺さっているのは確認しました
ですが動いてはいるので電源は大丈夫なようです
認識されているとBoot設定の箇所に欄として現れるのですか?
ちなみに今はHDD(C・D)2つとUSBが4つ認識されている状況でした

補足日時:2013/07/30 23:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!