

No.3
- 回答日時:
換気扇ではなくファンですね
直径が8cmぐらいから12cmぐらいのファンが着いています。
ファンの羽根その物にホコリが着いたり、回転軸にホコリが付着したり、回転軸のオイル切れなどで異音がするようになります。
そのまま使うと、PCの冷却機能を低下させるので、いずれ壊れますので、早急に交換する事をお勧めします。
取り付けは簡単ですから自分で交換してもいいですし、メーカー送りで修理交換してもらうのでも構いません、エンデバーなら8年前の製品でも修理してくれますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUファンの向きはどちらが正し...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
内蔵HDDの冷却
-
デスクトップのタワーから大き...
-
HDDの設置場所
-
NECメイトMA20 MS-6539マザー...
-
水冷パソコンのポンプの静音性
-
HDDクーラーはどっちに装着する...
-
デスクトップPCのHDD ヒートシンク
-
コンプレッサーの圧縮機につい...
-
CPU冷却ファンの向きが分からな...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPU温度の熱暴走!何が原因でし...
-
パソコン CPU? の温度は37°cで...
-
CPUの温度について
-
自作PCに温度計をとりつけた...
-
Fortniteをやっているんですがf...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
CPUファンの向きはどちらが正し...
-
外付けHDDには冷却FANは必要!?
-
GPUの熱が急に上がった
-
CPUファンが起動直後からフル回...
-
ファンの音が大きくなり、その...
-
HDDクーラーはどっちに装着する...
-
内蔵HDDの冷却
-
ハードディスクが熱い
-
デスクトップPCの手軽な冷却方法
-
デスクトップPCのHDD ヒートシンク
-
パソコンの画面が急にすごい速...
-
HP(compaq) Evo N1020Vについて
-
液晶タブレットが熱くて、手が...
-
CPUクロックダウン方法
-
ノートパソコンの冷却について
-
CPU冷却ファンの向きが分からな...
-
掃除をしたらPCのファンの表...
-
初めての質問です。
-
CPU冷却ファンと「ソケット」
おすすめ情報