
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
CPUやGPUなら、100度以下なら問題はない
そもそも100度以上とかでさらに高負荷になるなら、CPUなら、制限がかかり処理速度が遅くなったりする。
ただ、自作PCで温度に気にするなら、CPUファンを変更したり、CPUグリスを変更するなりするって手もありますけどもね。
No.5
- 回答日時:
ANo.2 です。
"マウス PC G-tune で購入したのですが、クーラー交換はできるのでしょうか?"
→ マウスコンピューターの G-Tune なら、BTO(Build To Order) パソコンなので、自作用のパーツを使って組み立てられていますので、CPU クーラーの交換は可能でしょう。
一度 G-Tune のケースのサイドパネルを開けて、中を覗いてみて下さい。下記のようなリテールクーラーなら、そっくり交換すれば、静かで良く冷えると思います。
Core i5 11400を性能レビュー!ゲームのベンチマーク比較
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/core-i5 …
ただ、Mini-ITX マザーボードを使った小型ケースの場合は、背の高い CPU クーラーは装着できないでしょう。この辺りのチェックは必要です。
DeepCool AK400レビュー:LGA 1700対応の3500円CPUクーラー対決【Vetroo V5】
https://chimolog.co/bto-cpu-cooler-deepcool-ak400/
YouTube CPU クーラーの交換方法。現在の価格がちょっと高くなっているのは、円安の影響でしょう。為替相場を見ていると、そろそろ円が戻ってきそうです(笑)。
【最強コスパ】AK400 VS 虎徹!3500円なのに冷えて静か!虎徹より安い完全上位互換?取り付け方から性能比較まで!LGA1700にも標準対応!【CPUクーラーレビュー】
No.4
- 回答日時:
ゲーミングなら水冷でしょう、標準などナンセンスです
CPUもKモデルにしないとね
Fモデルは謳い文句はゲーマー向けとしているが基本性能に不満があります。
やはり安定のKモデル。これなら不満はありませんし清く水冷一択です。これで熱も心配ない。
Core i5-11600Kあたりがいいですよねそれ買うなら。
使えなくはないですけど、少しだけ無理はしてるので多少寿命は縮まるでしょう
とはいえ8年くらいは使えます
そう意味では問題ありません
ぶっ壊れるまで普通に使い、次はKモデルを買うことをオススメします
まぁ3年で壊れることもないでしょうから酷使してやればいいです
No.2
- 回答日時:
CPU 温度は、80℃ 以上が注意領域で、90℃ 以上が危険領域です。
80℃ に達していなければ、クロックやコア電圧は低下しませんので、問題ありません。80℃ 以上になると、CPU 保護のためにクロックやコア電圧を徐々に下げて、温度がそれ以上にならないように抑えます。90℃ 以上は、サーマルスロットリングで CPU を間欠動作させて、更に発熱を抑えます。それにより、ゲーム中はカクカクした動作になってしまいます。
軽いゲームで 80℃ 手前の場合、CPU クーラーの冷却能力が低いことが考えられます。CPU クーラーと CPU グリスが標準ということですが、Core i5-11400F のリテールクーラー(CPU 付属品)でしょうか?
リテールクーラーは、普通の用途では問題ないのですが、ゲームになると冷却能力が足りない場合が多いですね。それにかなり煩くなります。
その場合は、下記のようなサイドフローの CPU クーラーに高性能 CPU グリスをお薦めします。高負荷時も静かで良く冷えますから、心配が一つ減ります(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B09TW2B1TL ← ¥4,142 DEEPCOOL 独自のマトリックスフィンデザインのハイパフォーマンス 空冷 クーラー サイドフロー型 LGA1700 対応 AK400 [ R-AK400-BKNNMN-G-1 ]
http://amazon.co.jp/dp/B07W4J87CT ← ¥1,010 【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master SMZ-01R (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】
CPU クーラーを外した場合、下記の方法でグリスの塗り直しをして下さい。または、CPU のヒートスプレッダ上に 「X」 と描いてヒートシンクで押し潰します。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
GPU は GeForce RTX3060 ですね。使用率は 78% で温度は 60℃ と言うことは、全く問題が無い感じですね。GPU は比較的高温に強く、重いゲームだと 90~100℃ になったりします。流石に 100℃ は精神安定上良くありませんが、95℃ くらいなら平気でしょう(笑)。
また、使用率が 78% ということは、それ程重くないゲームでしょうか? フォートナイトあたりではないかと思います。VALORANT はもっと軽く、Apex Legends はもっと重いように思います。
重いゲームでは、CPU が 80~90% の使用率で、GPU が 90~100% の状態が、最もそれぞれの能力を発揮している状態だと思います。軽いゲームでは、全体的に使用率が下がります。また、これはゲームの 「低・中・高」 設定によっても変化します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- オンラインゲーム ゲーミングPCの定義とは? 古いゲームは当然、低スペックパソコンでもプレイ可能ですが。 4 2022/10/13 22:51
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- デスクトップパソコン gpu使用率について 1 2022/11/03 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後になります。 音楽聴きながらヴァロラントをしてると 60℃〜
BTOパソコン
-
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃に達するのは普通?
ノートパソコン
-
-
4
CPUの温度が80℃~100℃に達します。これって問題ないですか?
BTOパソコン
-
5
Ryzen9 3950Xがアイドル時で50度くらいなんですけど、温度高いですよね? クーラーはH15
デスクトップパソコン
-
6
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
7
YouTube見るだけでCPU温度が70度超えるのはおかしいですよね?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ゲーミングPCを使ってゲームをする際、毎回GPUの温度が70℃前後になるんですが、これはやばいですか
デスクトップパソコン
-
9
PCケースの上部ファンって必要ですか? 電源から直接3PINに変換するケーブルがあるんですかそこまで
デスクトップパソコン
-
10
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
11
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
13
CPUに塗るグリスですが、 一度に塗るのは最低何グラムですか? よく米粒ほどと聞きますが、米粒ほどが
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
15
CPUの温度について
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
G-SYNC Compatibleのモニターを買ったのですが、165hzまで出るモニターです。 使用
ビデオカード・サウンドカード
-
17
起動直後からCPU温度が90℃以上あり、すぐに電源が落ちてしまいます
中古パソコン
-
18
CPU温度が80度になります、大丈夫でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
グラボのファンが回りません
ビデオカード・サウンドカード
-
20
rtx3060に相性がいいcpuって何でしょうか? 教えていただければ幸いです!
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
CPUファンの回転数が不安定です
-
CPUの温度について
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
PCの電源が突然落ちる
-
Ryzen9 3950Xのアイドル時温度...
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
CPUファンのpwm機能とは? &...
-
パソコン CPU? の温度は37°cで...
-
CPUファンを強制的に回すソフト...
-
CPUの温度について
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
CPUクーラーとCPUの分離
-
ここに虎徹IIのバックプレート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
パソコンの温度がおかしい
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
CPUの温度について
-
CPU温度が70度を超えます。
-
PCでCPU使用率がゲーム中に100%...
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
CPUファンを強制的に回すソフト...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
スペックは足りているはずなの...
おすすめ情報
FPSゲームをしている時の最高温度です
CPUクーラーは標準クーラー
グリスは標準グリスです