dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文にですが、聞いてください。

私は20代半ばの社会人、彼女は10代後半の通信高校の学生です(バイトをしていないので基本的には家にいます)。
彼女とは知り合って8カ月、付き合って4カ月程度です。
遠距離恋愛で、月に1度程度会っています。

最近彼女のネット依存がひどいと思うのと、どういうスタンスで見守っていけばいいのか悩んでいるのでご相談させてください。

上記の通り、彼女は時間が有り余っているようで、スマホでのインターネットにどっぷりです。
ツイッターやツイキャス(ネットでの生放送)等にはまっているようです。

偶然ツイッターのアカウントを見つけてしまい、ついつい見てしまい、そこで私に対しての悪口等を書いていました。
また、他の人(男女両方に)愛してると言っていたり、異性と下ネタ(中学生の男子のような下ネタや、ネットから下着写真を拾ってきてこんな下着つけていますみたいなことなど)の会話をしていました。
Twitterを見て嫌な気分になったと言うと怒って連絡を無視してきます。

ツイキャスをつかって彼女は生放送を行ったりしています。
自分も放送に来てと呼んでもらってるのですが、仕事中だと行けないこともあります。
他の男性から好意を向けられたり、そういう人等とTwitter内で絡んでいて、上記のようなやり取りを見てると、軽い人なのかなと疑ってしまいます。
また、かなりの無茶振りに応えてしまうみたいです(先日は変なメークをした状態で外出して、知らない人に挨拶などさせられてたみたいです)。
そんな彼女を見ていて、悲しく哀れなると同時に、露出とかをしつこく迫られたら断れないのではないかなどとも思っています。

1週間程度前に、そのような状態に疲れた私が別れたいと言ったのですが、彼女から謝罪を受けたのとツイキャス内で他の人たちに別れたくないと相談したようで可愛らしい一面も知ることができましたし、自分も好きじゃないわけではなかったので別れませんでした。
ツイッター内でもツイキャス内でも彼氏がいることは言ってくれてますし、浮気するくらいなら別れると言っています。
彼女自身、さみしがっていたり時間があるからそういうことをしていると思いますし、遠距離なので多少は仕方ないとも思っています(実際二人でいる時はツイッターなどはしていませんでした)。
メールはほぼ毎日していますし、電話も向こうからほぼ毎日かかってきます(かけてくるのですが、話題はこちらから出していますし相槌ばかりのことなども多いです)。
しかし、メールの返事はしないのにツイッター内では他の人と会話をしたり、電話中にツイッターで他の人と会話をしたりするのに自分に対しては相槌を見ていると、自分は何なのだろうと感じることもあります。

こういう状態です。
私は彼女にとってただの都合のいい相手なんでしょうか?
あまり怒らないので(怒ったり気に入らないことを告げたら無視されるので何かを言う気も失せてきています)居心地がいいだけなのでしょうか?
正直もう相手のことが分かりません。
いろいろ聞いても「私のこと信用できないの?」で怒って無視されるだけです。
自分自身も女々しい部分はあるし、彼女に依存してしまっていると思います。
どういった心構えで接してあげたらいいのでしょうか?
彼女がバイトなどを始めてネット上の世界からリアルの世界に触れるようになれば多少は何か変わるのでしょうか?
彼女のことは好きなので、少しでも受け入れてあげたいとは思っています。

長々と書きましたが、ご意見お聞かせください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>私は彼女にとってただの都合のいい相手なんでしょうか?


そうだと思います。

彼女はネット依存で、いわゆる「カマッテチャン」ですね。
ネットでは珍しくないです。
悪化すると、仮病を使ったりして同情してもらいカマッテもらおうする「ミュンヒハウゼン症候群」などにもなります。

親の愛情が薄かったり、家族との関係が希薄でうまくいってない、スキンシップが少ない、友人が少ない(ネットの人を友人という)、などの人間関係の構築が苦手な人に多いようなのですが、裏返しで自己顕示欲とチヤホヤされたい気持ち(承認願望)が異常に強く、一人の人(ここでいう彼氏であるあなた)では満ち足りません。

この場合、本人がネット世界から抜けたいと強く願う気持ちがあるか、抜けさせたいあなたが近くにいないとリアルに戻してあげることは不可能かとおもいます。
遠距離では見えませんので、クチではなんとでも言えます。

バイトをしてもらうのは、とてもプラスに働くと思います。
ただ、現状お金が必要だと思っていない、などでやる気がなく、バイトが上手く行かずにまた現実から逃げ出すと、カマッテチャンが悪化する可能性はあります。
本人が今の状態から抜けだそうとしない限り、なんどでも同じ事を繰り返し、おそらくあなたが疲れてしまうと思います。
なのでまず、現状を彼女に理解させ、「このままではダメだ」と変えさせたい気持ちにしないといけないように思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!