
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
表を選択、右クリックして「表のプロパティ」を選択します。
「表」タブの「オプション」を選択します。
オプションの「自動的にセルのサイズを変更する」のチェックを外して、[OK]、[OK]で閉じます。
これで文字を入力しても、セルのサイズは固定されたままになると思います。
※セルの行の高さの指定は「最小値」となっているものを「固定値」で設定するようにします。
セルが小さいので、セル内の文字の位置が右に偏ってくると思います。
表のプロパティの「表」タブの「オプション」にあるセル内の配置の左右の値を、初期値の1.9mmから0mmに変更してプロパティを閉じます。
表全体が選択されている状態で右クリックし、「セルの配置」でセル内の文字の位置を上揃え、左右中央(最上部中央のアイコン)でセルの中央にします。
※半角文字のフォントが欧文フォントで、文字の下部がセルの下部に隠れてしまう場合は、MS明朝、MSゴシックなどに変更すると文字全体が表示されると思います。
No.1
- 回答日時:
> 文字間隔が影響していそうなんですが、幅を膨らまさず入力するにはどうしたらよいでしょうか?
僅かにセルの幅が広くなっても特に問題はないように思いますが、・・・
どうしても対策したいなら、次の3つの対策が考えられます。
1) 文字の間隔を狭くする。
その文字列を選択して、「書式」メニュー → 「フォント」をクリックし、表示される「フォント」ダイアログボックスの「文字幅と間隔」タブの「文字間隔」の「標準」を「狭く」に変更し、「間隔」を適宜調整します。
「文字間隔をバランスよく整えるには (カーニング)」
http://support.microsoft.com/kb/883000/ja
2) セル内の文字列を均等に割り付ける。
問題のセルにカーソルを移動して、右クリックから「表のプロパティ」を選択し、表示される「表のプロパティ」ダイアログボックスの「セル」タブの下方にある「オプション」ボタンをクリックします。
表示される表示される「セルのオプション」の「文字列をセル幅に均等に割り付ける」にチェックを付けて「OK」ボタンを押します。
3) セル内の空白を少なくする。
問題のセルにカーソルを移動して、右クリックから「表のプロパティ」を選択し、表示される「表のプロパティ」ダイアログボックスの「セル」タブの下方にある「オプション」ボタンをクリックします。
表示される「セルのオプション」の「表全体を・・・」のチェックを外すと、左右の余白の間隔を変更できるようになりますので、「1.9 mm」を「1 mm」などに変更して「OK」ボタン → 「OK」ボタンを押します。
「セル内の余白を設定する-表のプロパティ」
http://www.relief.jp/itnote/archives/002561.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) WindowsのWordについて質問をおねがいします! Wordに文字を入力するまでは良いのですが、 2 2022/08/11 17:08
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Word(ワード) Wordに関して質問です。 テキストボックスに横書きで文字を入力すると、二行目から文字の少し上が一行 2 2022/04/10 12:11
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワードの表の行が広がってしまう
Word(ワード)
-
表の幅が広がる
Word(ワード)
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎりまで縮める方法
Word(ワード)
-
-
4
ワードの表の中に文字を入れると改行してしまうので困っています
Word(ワード)
-
5
Wordの表の列の高さを固定するには?
Word(ワード)
-
6
Wordで、表のセルが変なところで改行されてしまいます。
その他(Microsoft Office)
-
7
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
8
WORDの作成内容を固定したい(文字を入力してもずれないように)
Word(ワード)
-
9
ワードの表の中に入力された文字の上半分が消えている。
Word(ワード)
-
10
Wordで文字のサイズを大きくすると、上下が切れる
Excel(エクセル)
-
11
ワード:印刷すると文字の上方が切れてしまう
Word(ワード)
-
12
表のセル内の右側に余白?
Windows Vista・XP
-
13
WORDで文字間隔が勝手に広がってしまう
Word(ワード)
-
14
ワードで作った表に数字を記入すると縦に表示されるのですが。
Word(ワード)
-
15
ワードの表で中央揃えが出来ない
Word(ワード)
-
16
Wordの入力中と確定後の文字の大きさが違う
Word(ワード)
-
17
wordで表の文字を大きくするとセルの幅が勝手に広がってしまいます。
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
-
EXCEL2013で文字を180度回転...
-
ワード2007で・・・
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
ワードで自動均等割り付けにな...
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
「リンク貼り付け」をすると、...
-
エクセルで捺印をもらう欄を別...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
Excelで「折り返して全体を表示...
-
ワードの表で中央揃えが出来ない
-
エクセルで1列おきのデータのみ...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
おすすめ情報