
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
タネから芽生えたばかりのアロエの画像があるので貼っておきます。
ご覧のとおり、はじめは一枚の子葉が生えてきます。”一枚の子葉”なので“単子葉植物”です。子葉の横から一枚の本葉が出かかっているのがわかりますね。
サボテンの芽生えはこちらで見られます
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sabohouse/misyou-5-h …
よく見ると芽生えたばかりの球体の先端が二つに分かれていますね。二枚の子葉が殆ど合体しているのです。”子葉が二枚”なのが”双子葉植物”である証拠です。
ウチワサボテンの芽生えなら、普通の双子葉植物のように二枚の子葉がはっきり分かれています。
二枚の子葉の間から、刺のあるサボテン本体が姿を表わして、サボテンらしい姿になっていきます。
単子葉植物の特徴の一つは、花の作りが3の倍数で出来ている事です。
単子葉植物のユリの花を思い浮かべて下さい。はなびらが6枚、雄蕊が6本、雌蕊は一本ですが、3本が合体したものです。
サボテンの花はなびら、おしべが無数にあるので、花だけ見ても単子葉植物ではない事が判ります。

No.4
- 回答日時:
種子植物かどうかということですが、種子をつくり種子からの繁殖が出来ますので種子植物です。
もしかしたら裸子植物か被子植物かという言うことをお聞きになりたかったのかもしれませんので、そちらについても回答しておきます。他の方の回答にあるようにそれぞれの科は違うのですが、アロエもサボテンも被子植物です。
アロエもサボテンも肉厚で見た目の似たものがあるので同様に見られることがあるようですが、先に方の説明にもあるようにサボテンの緑色の葉に見える部分は茎でアロエの場合は葉です。サボテンは葉の部分が棘(種類によっては細かな毛)に変わってしまっているのです。
サボテンの緑色の部分は葉ではないので当然葉脈はありません。この二つは生物学的に見るとそれほど近縁ではないのです。
単子葉植物・双子葉植物についてはどちらも双子葉植物です。まぁ、双子葉植物といっても朝顔のようにハッキリした双葉が出る訳ではない品種が多く、なんとなく双葉っぽいぐらいのものが多いのですが、分類上は双子葉植物です。
サボテンもアロエも種子植物ですが、多くの品種で種子による繁殖の効率が悪く、多くの場合栄養生殖(ようは挿し木や株分けです)によって増やします。アロエの仲間である百合もじつはちゃんと種を作るのですが発芽率が非常に悪く、球根によって増える場合がほとんどなのです。百合という漢字は百合の球根が多数の麟片が重ね合わさっているところから付けられた漢字で、この麟片ひとつずつから芽が出て増えていきます。
ちなみに大きく育った百合根(百合の球根)はとてもおいしいですよ。
No.3
- 回答日時:
質問への回答は他の方がなさっているので、ひとつ豆知識を。
サボテンの葉は、トゲです。
本体と言いますか、身の詰まっている部分は茎に当たります。
既にご存知かもしれませんが、お節介ということでひとつ。
No.1
- 回答日時:
サボテン
朝顔やヒマワリと同じ仲間です。種を植えると双葉がでます。
コスモスと同じで、倒れるとそこから根が出るだけです。
単子葉類ってのは、稲や麦のように 種から最初に出る葉が1枚の種類です。
アロエは判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【サボテン?アロエ?の花】 写真を添付しておきますが、 これはなんの植物で なんの花でしょうか? 多 1 2022/06/17 12:09
- ガーデニング・家庭菜園 【多肉植物の花について】 写真添付しますが… これはサボテン?アロエ? この多肉植物はなんですか?? 3 2022/07/08 12:14
- ガーデニング・家庭菜園 【多肉植物の土について】 サボテンやアロエのような 多肉植物の土なんですが、 うちの父親が、 『花・ 3 2023/01/08 10:24
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教えて下さい。 生まれて初めて多肉植物?観葉植物を購入 ハオルチア?言う名前です。 サボテンと同じよ 1 2022/05/12 13:17
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 自宅でサロンをオープンしました。SNSで宣伝はしてますがネタが無くなりますし広告ばかりも良くないなと 5 2022/11/21 22:39
- 生物学 裸子植物に虫媒花の種が殆ど無いのは何故? 6 2023/08/05 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物に優しくない人は人にも優...
-
急斜面をナイロンコードで草刈...
-
一輪草~九輪草まであるの?
-
固まった防草砂の上から塗装は...
-
「w」って見てると不快になりま...
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
この草はアオゲイトウ? ホソ...
-
小さな幸せ、感じてますか? 小...
-
この花の名前を教えてください...
-
この写真の雑草は害があるので...
-
シマウマの目の位置について
-
草も笑もwも同じ意味だと思う...
-
よくコメント欄に「〜は草」と...
-
草冠に末と書いて何と読むか
-
この草はなんという名前でしょうか
-
フランス語で「ひまわり」は?
-
草刈り後、刈った草をそのまま...
-
文章の最後に草とつけるのはど...
-
この木の名前教えて下さい!
-
草原と野原の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「w」って見てると不快になりま...
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
イソ吉草ってどんな草?
-
草原と野原の違い
-
よく返信に困る言葉がくるので...
-
固まった防草砂の上から塗装は...
-
文章の最後に草とつけるのはど...
-
鹿、羊、ヤギの違い。
-
教えて!gooの質問の中で 「WWWW...
-
サボテンは種子植物か、単子葉...
-
草原に風が吹いたときにできる...
-
平原と草原の違いは?
-
「雑草をひく」という言い方は...
-
日本超市買的水果,是否不用洗就...
-
「とる」 という漢字について
-
サボテンのトゲの部分からに”葉...
-
ヒアリのことです ヒアリを見た...
-
トラクターのロータリーへ草が絡む対策
-
空き地の草むらに原付の鍵を落...
-
LINEで「それは草」と来たらなん...
おすすめ情報