
最近TVの画像がぼやけて映る様になりました。ビデオテープの2倍モードで録画した様な画像になります。ビデオ、DVDなど全てなるのでブラウン管の問題と思うのですが。他の方の質問なども見てみましたが、自分の場合少し違う様なので、質問する事にしました。
症状としては、スイッチを入れて2~3分経過すると、ぼやけてきます。そこで1回スイッチを切ってしばらくして入れると、又2~3分は正常に映ります、でもその後再びぼやけてしまいます。何か他の方とは逆に、温まると悪くなる様な感じです。かと思うと次の日にスイッチ入れると何事も無かった様に正常に映り続ける時もあります。
購入してから4年目が経過してますが、ビデオとDVDしか見ないモニターと化してますので、実質2年位の使用期間だと思います。ちなみにビクターの28型ワイドTVです。修理した方が良いか、それとも買い換えた方が良いかどなたか良きアドバイスお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
TVのお近くに防磁していないスピーカーなど置いていませんか?TVのブラウン管は帯磁しますから強力な磁場などに影響されて画像がぼける場合がありますよ。
普通はTVの電源ON~OFでたいていの消磁はできますが、帯磁してしまった場合はブラウン管イレーサーを使わなければ消磁できません。ちなみに数千円すると思います。お答え有難うございます。最近ぼやけなくなってしまったので判りませんが、スピーカーの影響はたしかにあるかもしれません。横にかなりでかいスピーカー置いてますので(防磁もされてないはず)。自分もスピーカーの影響というのは考えてはいたのですが最初の頃はならなかったので、違うだろうと思ってました。月日がたつにつれ磁気を帯びたという事ですかね?少し離して様子見てみたいと思います。どうも有難うございます。
No.3
- 回答日時:
映像出力回路のところにRGBカットオフ、スクリーン、明るさ、フォーカス等(名称は多少違うこともある)
調節ボリュームがあります。フォーカスのボリュームを調整すれば直るかもしれません。
しかし技術がない人が触るのはとても危険ですのでやめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
ケーブルテレビと地デジ対応テ...
-
テレビの部品をばらしたら、そ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
ブラウン管テレビから「シュー...
-
アナログで録画した番組をフル...
-
ブラウン管テレビの不調、修理...
-
キッチンに置くTVについて
-
ブラウン管テレビの白い線
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
テレビの画面が時々暗くなりま...
-
ブラウン管テレビの水平周波数...
-
どんなテレビが我が家にあって...
-
地上波デジタルについて
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
画面の端が緑と赤に滲んできた。
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
画面がピンク色になります
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの画面が揺れる
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビ故障の原因は?
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
ブラウン管テレビの画面焼け
おすすめ情報