プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうも多数の方々はフランダースの犬に感動するらしいのですが、私は非常に腹立たしい。


理由


まずはパトラッシュに休日もなく働かせている。動物虐待である。動物虐待アニメで何故感動するのですか?最後はネロと一緒に死にますが、私がパトラッシュならば食べてでも生き様としますがね?


主人公のネロのおじいちゃんが亡くなりましたが、その時廻りの大人達はネロが牛乳運びの仕事をしているにも関わらず児童保護施設などに相談しないのですか?これは児童福祉法違反と労働基準法違反では?


と突き詰めて考えると本当に腹立たしいアニメです。なぜ多数の日本人はこんなアニメに感動するのか教えて下さい?あと何でもアニメだからとの回答はNGとします。

A 回答 (6件)

海外ではフランダースの犬の評価は酷評です



内容を要約すると
人の犬を拾って使った
主人公は画材を買うためには働くが家計は支えない
じいちゃんはネロを育てるため必死に働くがネロは絵に夢中
じいちゃんが死に、収入源を絶たれる
慌てて生活費を稼ごうとするが、絵に夢中だったネロには冷たい
クリスマスの日、飢えと寒さで死亡

これを日本アニメーションがアニメ化する時
人の犬を拾って使った
主人公は働く
じいちゃんはネロを育てるため必死に働き、ネロは絵と牛乳運びを両立
じいちゃんが死に、収入源を絶たれる
クリスマスの日、飢えと寒さで死亡
と、改ざんされたんです

もっと酷い作品の「暴れん坊(ラスカル)の想い出」という作品がありますけどね
原作は
アライグマを買ってみようと巣穴から赤ちゃんアライグマを強奪
最初は可愛かった
半年もするとなつかず凶暴になる(アライグマの習性なんだそうです)
家政婦さんを雇うのきっかけに捨てた
これを
母グマを殺された可哀想なアライグマを拾った
最初は可愛かった
半年もするとなつかず凶暴になる(アライグマの習性なんだそうです)
台風(ウィスコンシンに台風は来ないけどね)で農場が再起不能になる
引っ越すため泣く泣く手放す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本で通訳した人間が間違えて通訳したのか?テレビ業界が原作を彎曲して放映したのか?ただテレビだからとなんでもアリは問題ですね。

お礼日時:2013/08/08 10:56

何かよく分からん・・・・・



今回そのアニメをターゲットにしているのだが、それ以外は問題にしないのか?

大河ドラマだって何だって、バッサバッサと人を斬殺するし、放火もすれば略奪もする
幼い子供を道連れに親子で自害もする
飢餓ともなれば、子供を道端に捨てもする


アレも現代の視点では、どれもコレも法秩序に反するねぇ

でも誰も刑法違反だとか、児童福祉だとか騒ぎ立てない

結局、歴史上の出来事だし、映像化したモノはフィクションだし

そういう答えがNGだとすると、何を目的の問いなのかもっとハッキリして欲しいなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要は何故多数の日本人はくだらなさすぎるフランダースの犬に文句を言わないのかと言う事と感動するのかわからん。私はあくまでもフランダースの犬に限定しています。

お礼日時:2013/08/06 15:04

21世紀の視点で、19世紀の社会情勢を非難しても「何だかなぁ」という結果にしかなりませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからそれを現代社会の視点で切り込んでいるのです。

お礼日時:2013/08/06 12:44

アニメだからじゃなくて、まず舞台背景と世界観を理解していないからでは?



動物は家畜であり、使役動物。人間と対等なコンパニオンアニマルなどではない。
こどもであっても食えなければ働く。
そんな時代です。


児童福祉法と労働基準法は日本の法律ですよね。

まあ先進国ではそれに近い法律がありますが。

そのような保護が当たり前だと思えるのは国が維持されているからであって
その辺は守っていきたいし守られているなと思いたいですね。

そこに質問者さんが怒りを感じるのであれば
ご自身の行動で現実の世界を変えていけばいいと思います。
チャイルドレイバーは今の世界でも問題になっています。
私たちが今考えられないような安い既製品を買えるのも無関係ではないかもしれませんし
ナイキのような有名メーカーも問題になったことがあります。

商品の選び方ひとつ、情報を集め、行動することで少しは変えられるかもしれません。

牛乳運びどころではない危険や不衛生な現場で働かされている子供たちもいます。

日本のドラマでも戦前戦後を舞台にしたものでは
あかんたれやおしんなど、奉公に出されて働く子供たちが主人公でしたね。

そいうった世界感、時代背景を理解せずに人権を現代の法律で文句を言っても仕方ないと思います。

まあ私の母はフランダースの犬を見て怒ってましたけどね
この作者ネロとパトラッシュをこんなにいじめてー!って。
感動っていうのとも違うと思います
ただ不幸な境遇や事件の中で精いっぱい謙虚に生きた姿と
最後の願いの絵を見て眠るように天に上がる満足げな表情に頑張ったね、とに心打たれる、という作品なのでしょう。
あとはネロとパトラッシュの強いきずなというか信頼や友情に感動するといったところでしょうか。

いわゆる「悲劇」と呼ばれる作品ですからアンハッピーエンドです。
原作では天に召されるシーンもなく不幸なラストで、まったくウケなかったようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の法整備の整っていないものは放映していいのですか?

お礼日時:2013/08/06 12:43

おもしろいと感じましたので早速。

の前に・・・
「フランダースの犬」自体は、はっきり言って、大人のエゴがものの見事に現出した、醜悪な作品だと当方も思います。
とはいえ、時代背景や、実話を基にしていない(モデルはある模様)こと、最後にこれ以上もないダメダメな結末にしたところなどは、海外作品にはありがちなことだと思っています。

さて「多数の日本人はこんなアニメに感動するのか」に関するご質問について。
当方が先述したように、物語自体がすばらしく、全編に渡って感動したというものではありません。むしろ、少年や少年一家に対する謂れない仕打ちや濡れ衣など、一生懸命生きようとしている彼らを唾棄せんばかりの差別やいじめがあったことはつとに知られています。そもそも短編小説を30分アニメ1年間に薄めてしまったため、原作とかなり乖離していることもあります。

それでも、「最終話」だけは主人公が死んでしまうにもかかわらず(これ以上ないバッドエンド)、感動されると聞きます。
質問者様が疑問に感じておられる部分ではないかとおもうのですが、この、最終話の演出手法が、日本人の持つ死生観にパッチリ嵌ってしまった為に、多くの方が感動するのではないか、と思うのです。
報われずに死んでしまう少年とその飼い犬。もののあわれを理解できる日本人だから、この死は「かわいそう」と泣けるわけで、又、そのあと天使たちによって天に召されるシーンがあることで、どろどろした現世との別れと、別世界での生まれ変わり/天国で幸せに暮らしていけることを暗示することで「死は無駄ではなかった」と思わせるから感動できると思うのです。

質問者様が嫌っておられる理由は、「現在の整備された法体系の中で見たらこんな事通るわけがない」と言う視点からであり、原作が出版された当時の時代背景から考えると、少年が家計を支えるために労働していたのは無理からぬことであり(日本でも、丁稚奉公などに多数の少年が大店に行っていたことは周知の事実)、社会福祉の制度なども劣っていて当然です。
今の尺度で「突き詰める」のはむしろ歴史を軽んじることにも繋がるわけで、当時の当たり前を今に昇華させることは無意味にも感じます。
昔はこうであったが「こんなことあってはならない」と反面教師にする意味も含めて、名作は見てみるものではないかとおもうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに大人のエゴですね。そして弱い者いじめが好きな人間が好むのでしょうね?

お礼日時:2013/08/06 19:06

 まず時代背景として今の法律とか持ち出しても意味は有りません。

当時としてはそれが普通でしたから。まずどうぶつは労働力です。馬だって牛だって物を運んだりします。愛玩動物ではありません。一緒に働くパートナーです。
 まず昔の時代背景とか理解した上で観ましょう。今の基準で考えるからおかしいのです。

 それと昔の時代背景を考えても、ネロ達の状況は良い物では有りません。それでも生きていくことに必死になっている。今は当たり前のように手に入るけど、ちょっと前までは日本でも苦労している時代です。そんな時代でも生きていく姿そして、最後の理不尽な別れがあり、反省しても遅いもっと早く気がついてあげればという誰しもが感じる心の葛藤などが感動させていくのです。

 ラストの映像だけが良く出されますが、全編全てみてからの方がより感動します。必死で生きていく少年の姿に。そして、最後に願い事が叶うというのが、より切なくなります。


 ちなみに、日本ではお涙ものと賞される作品が多いです。ただ、アメリカではこのフランダースの犬はハッピーエンドになるらしい。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったら現代社会で放映するのはおかしいのでは?最後のシーンはとても腹が立つ!子供を救えない社会がアニメが健全なんですか?

お礼日時:2013/08/06 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!