dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆休みに道の駅に車中泊をして、岩手旅行に行く予定です。

ネットで調べて2泊3日のプランを作成したのですが、
実際は、3泊4日の予定です。
お聞きしたいのが、以下のプランからもう1日追加するなら、
岩手県内でどこがおすすめでしょうか?
また、以下に出ている地域の中でも行ったほうがいい施設などは、
あるでしょうか?

道の駅が好きで、切符を集めているので、
もし良かったら、おすすめの道の駅も教えていただけると
うれしいです。

------------------------------
1日目
千葉を朝9時くらいに出発。
盛岡IC→小岩井農場→盛岡手づくり村で冷麺つくり→道の駅 あねっこ(1泊)

2日目
三田貝分校→龍泉洞→浄土が浜→ジンギスカンのあんべ→常堅寺(カッパ淵)→南部曲り家千葉家→遠野ふるさと村→宮沢賢治記念館→道の駅とうわ(1泊)

3日目
猊鼻渓→毛越寺→中尊寺→帰路
------------------------------

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

旅行先に 岩手県を選んでくださって 嬉しいです。


1日目、道の駅あねっこの温泉(橋場温泉)もいぃですよー。向かう途中の雫石の国道沿いには、おいしい蕎麦屋さんが色々あります。あねっこ内レストランの、地場のトマトを練り込んだ麺も物珍しいのでは。雫石牛もイケます。
2日目、岩泉方面に向かう途中、岩洞湖より手前に[外山森林公園]があり、園内でとれたキノコを入れた田舎風手打ち蕎麦、おすすめです。2日目の道路は、アップダウンとカーブが 結構きついので、少し疲れるかも知れません。地元の人で、かなり飛ばす人もいるので ご注意を。
3日目の行程、ちょっとハードかも知れません。でも、岩手の道に慣れてきた頃と思いますので、大丈夫ですよね。ガンガン飛ばす車と、車がないと生活できない高齢の方の車が、入り交じって走ってますから、驚くこともあるかと…。
4日目、前沢牛も 是非食べていって頂きたいです。(やっぱりお高いのですが、最終日の記念に いかがでしょう。)
後、道の駅泊の際の 警察車両の巡回のことですが、巡回はあっても、事件があったり 手配がかかっているナンバー車だったりしない限りは、職質されることはないようですよ。行楽シーズンは特にです。以上、だらだら文ですが、岩手の蕎麦と温泉好きからでした。
この旅を 思い切り満喫していただいて、
次回は 震災から 徐々に復興しつつある 北三陸・南三陸の 名勝とおいしい海鮮を 堪能するドライブに 訪れていただければ 幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>旅行先に 岩手県を選んでくださって 嬉しいです。
こんなふうに言っていただけて、本当にうれしいです。
お礼が遅くなり本当に申し訳ありませんでした。
おっしゃるとおり、3日目の行程、ちょっとハードでした。
やはり、慣れていない道で、シカが飛び出してきたり、予想以上に時間がかかりました。
でも、とてもいい旅ができましたので、また夏に行きたいと思います。
あと、職質が心配だったのですが、大丈夫でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/11 13:22

質問者の方にお答えさせて頂きます。




プランは、良いのですが、 中尊寺です。 東日本大震災で、中尊寺が一部、壊れた事を聞いていますが・・・
(あくまで参考に)

後、道の駅での、車中泊との事ですが、警察が、巡回パトロールしていますので、何処かで、多分、職質されると思います。

これも、あくまで、参考にして下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。
確かに、私も中尊寺が一部、壊れた事を聞いていますが、
それも含め見てこようと思います。

車中泊については、今まで何回かは車中泊したことあるのですが、
巡回パトロールがあるのですね。知らなかったです。

車中泊について色々と物議があるみたいですが、
最近はキャンプのようなことをしないなどのマナーを守った上でなら、
saや道の駅なら可能になっていると聞いていたもので。
そうでもないのでしょうか。

補足日時:2013/08/13 11:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼を間違えたまま、時が過ぎていました。
ごめんなさい。
中尊寺は、無事見学することができました^^

お礼日時:2014/02/11 13:15

千葉から盛岡まで、600kmくらいありますよ。


ノンストップで時速100km平均で飛ばしても6時間ですがそんなの無理ですし、
しかもお盆の混雑期なのでかなり時間を見ておかないと余裕がなくなります。
手づくり村は17時までなので、千葉9時出発では1日目に組み込むのは無理です。

1日目は移動に専念、2日目に小岩井農場から出発、4日目に平泉を巡って帰路に着く、
でいいんじゃないでしょうか。
余裕があるので、八幡平、北山崎展望台、奇跡の一本松、厳美渓とかも回れるかも。

道の駅ですが、とうわは温泉があるのでよく立ち寄りますね。
あと、遠野風の丘では野菜を買い込み、みやもりではわさびアイスを食べるのが
私的にはお約束です。

この回答への補足

早速、回答いただき、ありがとうございます。
ネットで見つけたプランを元に考えていたのですが、
関東からの移動時間を完全に考慮し忘れていました。
大きな抜けに気づかせていただき、助かりました。

道の駅の使い分け方もありがとうございます。
楽しみです。

ご指摘を受けて、以下に修正しました。
------------------------------
1日目
東北道浦和IC→盛岡IC→道の駅 あねっこ(1泊)

2日目
小岩井農場→盛岡手づくり村で冷麺つくり→道の駅 三田貝分校→道の駅 いわいずみ(1泊)

3日目
龍泉洞→浄土が浜→ジンギスカンのあんべ→常堅寺(カッパ淵)→南部曲り家千葉家→道の駅 みやもり→遠野ふるさと村→宮沢賢治記念館→道の駅とうわ(1泊)

4日目
猊鼻渓→毛越寺→中尊寺→厳美渓→帰路
------------------------------

補足日時:2013/08/13 11:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼を間違えたまま、時が過ぎていました。
ごめんなさい。
おっしゃる通り、1日目は移動の日でした。
遠野や宮沢賢治記念館、浄土が浜が行けなかったので、次の機会にまた絶対に行きたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/11 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!