dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェイスブックをやっていますが、最近、そんなことをした覚えがないのにgooメールとyahooメールに自分自身からの友達リクエストが入っていました。(名前はローマ字表記になっています。)この二つのメールアドレスはフェイスブック上では出していません。これは何かのいたずらと考えて無視すればよいのでしょうか?それとも承認してしまってよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

なりすましです。



Facebookでは最近なりすまし友達リクエストが流行っているようです。
とあるネットニュースでは、このリクエストに3件以上承認するとアカウントを乗っ取られるかもしれないという警告記事がありました。

私のところにも同様のリクエストがたくさん来ていますが、私の場合、基本的に面識のある人、もしくはグループでやりとりのある人しか承認しません。

フェイスブックナビには不正アプリによる個人情報の収集が行われているというトピックがあったはずです。
もしかしたらその関連で不正アプリが友達リストを公開している人のリストからリストに登録されている人に対して無作為にリクエストを出している可能性があります。
目的は不明ですが、イタズラでそういうことをしている可能性もありますが、何らかの意図を持って行っているのでしょう。

詐欺などの犯罪に利用される可能性もあるので、メッセージ無しで送られてくる心当たりの無い友達リクエストは無視か削除しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!