dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋からクルマでドライブを兼ねて日帰り旅行に行こうと考えております。
彦根周辺の琵琶湖南東周辺に行こうと思うのですがオススメの場所はありますでしょうか?
また、ランチや夜の食事のオススメも教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

No.1です


少しコースが変わったんですね
近江八幡には水郷めぐりというのもあります。我が家には私が棹をさしている20年位前の写真があります。
休日なら瀬田の唐橋周辺は大変混雑するので避けて「近江大橋」で西側へ渡るのがお勧めです。唐橋は知名度は高いのですが、観光するにはどうかなと私は思います。その近くの石山寺のほうが、ほんとうに石の山の寺なので感激しましたが・・・。近江大橋あたりで車がどんどん混雑してくればその先はますます渋滞しているので、避けて近江大橋(150円)を利用したほうがいいと思います。
三井寺も好きでよく絵を描きに行きます。近江神宮も参拝する人は多いですよ。では滋賀を大いにエンジョイしてください。
    • good
    • 0

 滋賀県民の人でも知らない人が結構いる秘所があります。

信楽の山奥にあるMIHO MUSEUMという美術館です。
 参考URLでは、どのようなところか分かりにくいですが、そっち方面に足を伸ばされるなら、ここも寄ってみるのもいいと思います。
 でも、日帰り旅行だったら、信楽までは行ってる余裕ないか、、、(笑
 

参考URL:http://www.miho.or.jp/japanese/index.htm
    • good
    • 1

No.1です


大津市に住んでます
浜大津周辺には琵琶湖を眺めながら食事できるところがズラーッと並んでいます

北から大津琵琶湖館、紅葉館、アーカスのレストラン街、琵琶湖ホテルのレストランと浜大津近くの湖岸沿いには約3キロほどの間に食事が楽しめるところがいっぱいあります。

他の方のコメントを読んでいての感想ですが、「黒壁」はお勧めです。また琵琶湖東岸を南下されるときは湖周道路が絶対のお勧めです。ほとんど信号なしで琵琶湖を眺めながら南下できます。右側の席がお得です(ジョークです)。湖周道路沿いには鮎屋の里やわんわん王国もあります。道路沿いには公園が連続していて休日は釣りやバイキングを楽しむ人でにぎわっています。

大津市は「ここがほんとに県庁所在地?」って思えるくらいです。たいていのところは無料駐車場を持っていますので、止める場所や料金で心配することはないと思います。

夜の琵琶湖は、対岸の夜景と時折通るミシガンなどの遊覧船、手前にはライトアップされた湖面の噴水がきれいです。そうそう遊覧船での食事もできますよ。大津周辺のことで不明な点があればまたコメントしてください

この回答への補足

アドバイス有難うございます。
色々考えて、長浜→彦根→近江八幡→大津という順で回っていこうと思います。
大津では瀬田の唐橋、三井寺、花噴水を見に行く予定です。

補足日時:2004/04/05 07:45
    • good
    • 0

私がお勧めする場所は2つあります。



1)長浜近辺
 黒壁スクエア辺りが観光地になってます。
 黒壁スクエアにお洒落なレストランもありました。
 ※駐車場は長浜駅前のスーパー「平和堂」に停めさせてもらいます。
  いくら以上か買い物すれば2時間ほど無料になります。
  滋賀の土産物も置いてあるので平和堂でお土産を買われたら一石二鳥ですね。
  駐車場のオッチャンも「(観光に)いってらっしゃ~い!」と声かけてくれるので気楽です。

2)近江八幡
 先日関西の朝の番組「おはよう朝日です」にて特集されたばかりです。
 私も嬉しがって、オンエア当日に行って来ました。
 近江商人の里などがあります。
 日牟禮八幡宮の桜も見頃です。
 お勧めは「CLUB HARIE」というカフェです。
 出来立てのバウムクーヘンが食べられます。
 敷地内にあるお庭もステキだし、実際にバウムクーヘンを作る様子も見れます。
 駐車場は「CLUB HARIE」敷地内か日牟禮八幡宮近辺へ無料駐車可です。
 オンエア当日はメディア効果で混雑してましたが、数日経てば落ち着くでしょう(笑)
  

参考URL:http://www.nagahamashi.org/,http://www.club-hari …
    • good
    • 0

少し遠いですが、わんわん王国もありますね~



参考URL:http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lan …
    • good
    • 0

もう断然、



「安土城址」と
「滋賀県立安土城考古博物館」と
「信長の館」がおすすめですよ。

私も半年ほど前行って来ました。
今の季節ならとっても快適に散策できます。

http://www.azuchi-museum.or.jp/
http://www.grn.mmtr.or.jp/~bun777/nobu/

では良いご旅行を(`・ω・´)

参考URL:http://www.azuchi-museum.or.jp/,http://www.grn.mmtr.or.jp/~bun777/nobu/
    • good
    • 0

彦根城のさくらが美しいですよ

この回答への補足

彦根城は絶対に行こうと考えています。
彦根城から南に向かい琵琶湖大橋を渡り白髭神社へ行き
大津のあたりに夜寄ってから帰ろうかなと思っております。ひとつ心配なのが駐車場ですね・・・
大津のあたりだと料金が高そうです。

補足日時:2004/04/04 13:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!