dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中二の男子です
自分顔が不細工でとても困ってます
これって親のせいですよね?
本当に親が大嫌いです
もっとかっこいい顔に産めばこんなに悩んだりしないで済むのに親が不細工に産んでくれたおかげでこっちは大迷惑です
実際に顔がよければもっといい展開になったりする場面がいろいろありましたが顔のせいでそこまでいい場面になったりしませんでした
こうなったのも親がこんな顔に産んだせいです
こういう場合親を一生恨むのがいい方法ですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

関係ないことが証明されています。


パーツは似ても結局は配置なので不細工になるとは限らないそうです。
つまり恨むのはあなたのせいです。

男性の普通はあまり顔がよくありません。
なのであなたは普通です。
ですが顔に自信がないのに性格まで不細工となったら救いようがありません。
魅力的な人間になるべく努力を欠かさないで下さい。
    • good
    • 7

顔だけでなく、性格、頭脳、運動能力、そして家柄、財産、すべて、親が原因です。


それらすべてで貴方という人格が形成されました。
その中で顔だけとりあげてどうこう言うのは不公平な考え方だと思います。
すべてを評価して、それで他人に比べてかなり劣っているなら、親を恨むのも、まだ合理的ですが。

ちなみに、私個人の考えですが、貴方は、すでに、「自分」として生まれてしまったのですから、いまさら変え様のないことは受け入れるべきだと思います。いいところ悪いところあってそれで貴方です。

また、
>こういう場合親を一生恨むのがいい方法ですよね?
ですが、そうすることで貴方が幸せになれるなら、そうすればいいと思います。
特に誰に断る必要もないと思いますが、なんでそんなことをここで聞いているんでしょうかね?
    • good
    • 9

恨むのはそれはそれで構わないが


自分の表情、姿勢、仕草、服装、歩く姿、口調等に充分気を付けましょう。

この人ブサイクだなあ と思った人は
だらしない口元で、いつも口を開けっ放しでいるせいで
顔の下半分の肉が垂れ下がっているから、全体的にだらしない顔 でした。

遺伝はそりゃあるが、普段の行動も顔に現れます。
増して服や姿勢なんて遺伝は関係なく、美しい姿には大変重要なものです。
顔がどんなに良くても、それだけでは駄目なのです。

顔が不細工だといつもうつむいていたら
美しさからどんどん離れていきますよ。
顔を上げて颯爽と歩かないと。
そんな余裕なところに女は魅かれたりするものだ。
    • good
    • 5

親のせいです。


親が不細工なのもそのまた親のせいです。
そしてその親が不細工なのもそのまた親の親のせいです。
で、最初の人間のせいです。
だから最初の人間を恨みましょう。

でも一番いい方法は恨む気持ちを持たないことです。
恨む気持ちがあるとますます不細工な顔になりますからね。
    • good
    • 10

「40歳を過ぎた人間は、 自分の顔に責任を持たなくてはならない」


(リンカーン)


「私、お母さんに似てブス」
 笑いながら娘が言う。
 同じ事、私は泣きながら言ったのに。
    • good
    • 4

遺伝だから、親も苦しんで生きて来たでしょうね。


でもあなたという子供がいる。

自分も不細工で苦しんだくせになぜ子供を作った!
と恨むのでしたら、パイプカットして子供が出来ないようにした上で、整形をして暮らしては如何でしょうか?
あ、一生恨む程ですから、費用はすべて自分で稼いでね。将来費用を出したと言われないように
がんばってね~
    • good
    • 4

人間の魅力って顔のつくりじゃなくて表情だと思うので、


自分はブサイクだからと塞ぎ込んでたら本当にブサイクになっていくと思います。
それに中学生ぐらいの男子じゃ周りもあまり外見に気を遣わない人多いのでは?
大人になってガラっと雰囲気変えてスッゴい男前になる人もいるので
今から嘆かないで前向きましょ。
    • good
    • 2

(笑)不細工かぁ…。


中学生はそういうの大事かもしれませんね。
私は30代の子供もいるおばさんですけど、中学生の時に好きだった男の子は正直不細工でしたよ(笑)
でも、1つの事にすごく一生懸命な人でした。性格もかなり良かったです。
そういうのかっこいいと思ったし、応援したいと思いました。私が今まで好きになった人も主人もみんな1つの事に一生懸命な部分があってそういうの男らしいと思います。
夢がある男性って素敵ですよ。
    • good
    • 3

自分が子供をつくると不細工になる可能性が高いので、結婚する事と子供をつくる事を諦める覚悟があるなら、親を一生恨んでも良いと思います。



だけど、完璧な人なんて居ないのだから、不細工なのは諦めて受け入れるしかない。
成長すると顔も変わりますから、今から不細工だと決め付けないほうがいいでしょう。中二なら同級生に10年後に道で合っても誰も気づかない、そのくらい変わります。
余計に不細工になる可能性もありますが、なかなかいい味になるかもしれません。
    • good
    • 3

親はじゃあ誰のせいでそんな顔になったのかな?


その親は誰のせいで不細工になったんでしょう?

貴方は先祖代々恨むつもりなのかい?
親が貴方をそういう不細工になるよう願って産んだと思ってるのかい?

自分が存在しているのはご先祖様のお蔭だぞ。
感謝こそすれ恨むのはおかしくはないか?

自分のせいでダメな展開にしか持って行けなかった事を顔のせいにしてるだけじゃないか。
親のせいにしたらスッキリして解決するのかな。

中二にもなって小学生みたいなことを言ってないで、もう少し出来る限りの事をやってみなよ。
不細工でも超可愛い人とか超美人さんと結婚してる人なんか腐るほど居る。
そういう心がイケメンの奴には君には到底理解できない魅力ってのがある。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A