
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あー、XiとFOMAで確かにまあ違うといえば違うけど…
それはSIM(ロック)フリーとは別の次元の制約のような?
SIMロックといえば一般的には端末で使うSIMに「事業者ごとの」縛りがある状態を指すような…
でもまあ、確かにXi端末で使えないSIMがあり得る(DTIのServersMan 3Gなど、FOMA回線を再販している物)のは確かです。これは先の回答でうっかりしていました。
格安SIMを契約される際は動作確認端末の項にも目を向けておいた方が良いかもしれません。
そうですね!
あちこち調査しなくても契約SIMが決まった段階で動作確認端末の項をみればすぐにわかりますね。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
>SIMロック解除とSIMフリーは意味が違うと聞きました。
そうです、違います。
ドコモでの例を上げると、
XIのスマホはSIMロック解除しても、FOMAのSIMカードは電話も出来ません。
FOMAのスマホはSIMロック解除しなくても両方とも使えますし、
SIMフリー機も、どちらのSIMでも使えます。
格安SIMはドコモ回線を使うのが多いので、使うスマホに注意して下さい。
No.1
- 回答日時:
>SIMロック解除したスマートフォンはSIMフリーになる
その認識で合っています。たまにau端末の「ICカードロック(SIMロックとはまったくの別物)」のことをSIMロックと混同して話してる人が居ますが、まあau端末では格安SIM(基本的にdocomo回線の再販)を使う手段はありませんのでこの際考えなくてOK。
>白ロムとはSIMフリーのスマホ
いえ、SIMロックがかかっている白ロムも普通にあります。というか国内白ロム市場で流通しているのはだいたいSIMロック済み。SIMロックフリーなのは海外からの輸入端末(国内での利用に電波法的な疑義がある場合有り)くらいです。
#国内キャリアの出しているスマホは、イーモバイルの出しているものを除いて全部販売キャリアの回線でしか利用できないSIMロックがかかっています。SIMロック解除サービスが提供されているのはdocomoの端末ほとんどとSoftBankのごくごく一部の端末。
なお、上記の通り格安SIMはほとんどがdocomo回線の再販ですから、docomo端末ならSIMロック解除は不要です。SoftBank端末で使うにはロック解除対応端末をロック解除する必要があります。
#イーモバイル回線の再販ってどこかやってたっけ?以前はあったような気がするけど…
早速の回答ありがとうございます。
非常によくわかりました。
ありがとうございます!
ドコモのスマホの場合、SIMロック解除不要は初めてしりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) SIMロック解除について、詳しい方に質問です。アマゾンで買ったアンドロイドのスマホですが、白ロム、Y 4 2023/07/06 15:00
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの売りたいのですが、 残債がまだあります。もちろん支払うつもりですが、 残債ありだと安く 2 2022/04/14 22:14
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- Android(アンドロイド) メルカリでスマホ新品未開封 どうやってやっている? SIM を他のスマホで開通させるですよね 3 2023/01/10 02:20
- iPhone(アイフォーン) LINEMOについて LINEMOを契約しようと思っているのですが現在iPhone13promaxを 3 2022/06/24 15:04
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天モバイル解約した場合 ワイモバイルのSIM は使えるのでしょうか 3 2022/05/31 12:51
- au(KDDI) docomo版SIMロック解除済みスマホについて 5 2023/04/02 14:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在はスマホが全部 SIM フリーなのでしょうか 3大キャリアと他の格安 SIM の すべての SI 6 2023/01/12 13:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ キャリアSIMって 3 2022/06/14 18:26
- iPad ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 2 2023/08/16 11:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SIMロックに関して・・・・・
-
docomoスマホ
-
docomoのSIMカードを海外製端末...
-
機種変更をしようと思っていま...
-
1年以内の解約
-
docomoの前のスマホが壊れて、...
-
FOMAカードなどの個人識別について
-
スマホ(Xi)からガラケー(FOMA)
-
DocomoスマホのSIMロック解除に...
-
NTT XI対応の白ロム機について
-
現在UQモバイルのシムカードを...
-
携帯無くした→機種購入について
-
iphone5sのsimをSH-05Eで使えま...
-
docomoがSIMフリー化したら、端...
-
MVNO、ドコモのスマホの買い方
-
携帯0円で購入トラブル
-
iPhoneって2年たったら解約しな...
-
docomo 機種変更でバリ...
-
楽天アンリミテッドを契約した...
-
Y'mobile SIM単体契約に付いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
スマホを購入後すぐに売っても...
-
電源落ち、勝手に再起動
-
マイドコモから解約したいので...
-
docomoの前のスマホが壊れて、...
-
ドコモ4G端末を安く機種変した...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
「SIMロック解除可」と「SIMフ...
-
docomoからahamoに契約変更なの...
-
SIMロックって?
-
iPhonexsを購入するのは今から...
-
キャリアとの契約を止めたスマ...
-
至急 docomoの新規契約で端末割...
-
i phoneのSIM freeについて
-
故障でしょうか?
-
4G契約のSIMですが5G対応のスマ...
-
白ロムの携帯を購入した場合に...
-
バリューコースとベーシックコース
-
docomoの端末登録名は?
-
3円運用はできますでしょうか?
おすすめ情報