dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

twitter環境はWindows7 SP1+ガラケーです。ここ1か月くらい前からの症状なのですが、フォロー操作していないのにフォロー数が増えていることに気が付きました。気が付く前は280人程度でしたが、今は400人近くなっています。1日、2人か3人程度の割合になりますが、平均的に増えているのか、ある程度まとめて増えているかまでは特定できていません。最初はアカウントに誰かがイタズラしているのかと思い、パスワードをかなり強固なものに変更しましたが、症状は変わりませんでした。そのうちTLで絡んだこともない人からDMが送られてきて、困っています。自分ではtwitter関連のアプリはtweetdeck, twicasalert,
pocitter !しかインストールした記憶しかありません。関係ないフォローを削除したところで、また勝手に増えていくだろうと思い、どう対処していいかわかりません。関係ないかもしれませんが、security softは有料で毎日DB更新される物を利用しています。もしかすると、自動的にフォロー数を増やすツールを気づかずにインストールしてしまったのかもしれませんが、コンパネのプログラム一覧には怪しいプログラムは表示されません。もちろん、それ以外にもインストールしている可能性があるアプリケーションはある事は分かっていますが、探し方がわかりません。自動的にフォロー数を増やしていくツールで、こんな名称の物があり、どうやってアンインストールすれば良いか、分かる方がいらっしゃれば、教えて頂きたいと思います。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 とりあえず考え付くのは、行儀のよくないアプリが勝手にフォローを増やしているということです。



 アプリ連携を全て止めてみましょう。以下、PCからの操作です。

・自分のプロフィール画面から歯車アイコンをクリックして「設定」を選ぶ。
・設定画面の左にある「アプリ連携」をクリック。
・連携中のアプリが全て表示されるので、アプリ名の右横の「許可を取り消す」をクリックし、「許可の取り消しを止める」に変える。

 以上で、全てのアプリ連携はなくなります。これでフォロー増加が止まるようなら、またアプリ連携を注意しながら一つずつ増やして、どれがフォローを勝手に増やしたか調べることもできます。

 もしこれで駄目だと、パスワード変更でも影響がないことから乗っ取りは除外できるでしょうから、原因がちょっと分かりません。すみません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!