
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問の内容と回答がが混同している様な気もするんですけど
jpgを配置しているのはPhotoshop上の話ですよね
完成したpsdデータをIllustratorに埋め込みにしているんですよね
違ったら補足してね
そういうことなら関係ないです
わざわざ変換する必要は無いね
RGBからCMYKへ変更されるので色変化だけきお付ければ良い
おまけ
Photoshopで色の調整する場合画像の破綻を少なくするためにRGBで作業をして
最終的にCMYKに変換後Illustratorに貼付けるのが正解
最初からCMYKで作業はあまり行いません
Illustratorにjpgやpngを貼付けるのはトラブルの元になるのでやらない方が良い
ありがとうございます。
質問の内容はご回答のとおりです。
おまけに関しまして
今までは最終的にCMYKに変換後、Illustratorに貼付けていたのですが、
なぜか今回、最初から変換しても同じなのでは、となんとなく思ってしまったようで・・・
写真の点数の関係もあり、さほど問題ないといった程度でしたら、
そのまま進行していきたいと思っております。
今まで、Illustratorへの画像の貼り付けは、なんとなくjpgでなくフォトショップ形式のほうが無難のように思っておりましたので、jpgを貼り付ける事は行っていないのですが、
そうでしたか・・・ お聞きできてよかったです。
No.5
- 回答日時:
>今まで、Illustratorへの画像の貼り付けは、なんとなくjpgでなくフォトショップ形式のほうが無難のように思っておりましたので、jpgを貼り付ける事は行っていないのですが、
だからjpgをIllustratorに貼付けちゃダメと書いたでしょ
ご返答の意味がちょっと分かりかねるのですが、
結果今までは行ってはいなく、
そういった事を聞けた事が、今後知識として得れたのでよかったです。
といったお礼の返答のつもりだったのですが・・・
No.3
- 回答日時:
かなり思い違いかあるような・・・
>イラストレーターでの作成がベースのデータですので、
これは「印刷会社」がベースと言い張ってるの?
それとも「ご質問者様」がベースと信じてるの?
一般的に画像のみの場合は「保存形式」だけ指示されるはず。
画像以外の要素がある場合は「一般的に」の前置きがあって「イラレ」と指示されてるはず。
>埋め込みをして、写真のデータは別にして送れば確実かと思いましたので、
何が確実と思ってるの?
印刷?それとも先方での編集?
どちらにしろ「埋め込み」したら配置データは要らない。
データを軽くするために他の方々は「リンク保存で配置画像を一緒に送る」をしてる。
埋め込んで配置画像も送ってる人、今日初めて知った。
配置データ分全て無駄な作業。
圧縮なら「データ量が倍になり、圧縮・解凍時間の無駄が出る」
電送なら「アップとダウンする時間」
郵送なら「作った後、一度も開かない無駄なメディア作成」
>通常イラストレーターでの入稿はCMYKかと思いますので、
誰が決めたの?
印刷会社の指定は判る。
でも何を持って「通常」と決めてるんだろ?
jpeg・pngと書かれてるので「web関連」の作業ではないの?
webは「RGB」だよ。
印刷関連なら「jpeg・png」のフォーマットはNGなんだけど。
大丈夫???
今回テキストや図形が主体のもので、
私がイラストレーターでの作成をベースにしております。
埋め込みして、写真も別途送る事はそれぞれの考えかたもあると思いますが、
質問の主旨とずれてまいりますので、こちらはあまり気になさらなくて構いません。
補足として記載したといったところです。
イラストレーターでの入稿がCMYKが通常と思うのは、今までの印刷会社の入稿の経験からになります。
また、質問内容のとおり、今回印刷物の質問ですので、WEBがRGBというのは、こちらも上記に同じで、質問の主旨からずれてまいります。
>印刷関連なら「jpeg・png」のフォーマットはNGなんだけど。
大丈夫???
記載してありますように、フォトショップで印刷用に解像度を変更し、フォトショップ形式で保存しております。
jpegのフォーマットがNGというのがよく理解できておりませんが、jpegのファイルでも解像度に問題なければ印刷は可能と思うのですが、
違うのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
写真を埋め込む時点で、保存形式は関係ないのでは?
でも、保存形式を指定してくるのは、印刷会社が使用してる機械によって異なります。
印刷会社の指示に従ってれば問題ありません。
ありがとうございます。
今回の印刷会社では、データ作成の注意事項について、一般的に印刷会社で入稿する注意事項と同じで、特に今回の印刷会社で異なる事はないとの回答をしております。
人数的に小規模な会社で、忙しそうであまりこのような質問を受けたがらない雰囲気です。
不思議に思いましたが、印刷会社の選択は私に決定権はなく、変える事もできません。
No.1
- 回答日時:
ん・・・なんで
>イラストレーターに貼り付け(埋め込み)
これが必要なの?
しかも「埋め込み」とは・・・
書かれてる内容から
>psdで保存
のデータをそのまま印刷して貰えば良いことと思うけど・・・
それか「印刷屋の指示」かな?
どちらにしろ
>新規作成(その際、解像度変更・カラーモードCMYK)
この時点で色変化の要素を与えてるので、jpegだろうがpngだろうが「データの色とは違う色」で印刷されます。
正解のフォーマットは「カラーモードRGB」ですけど
それとイラレのカラーモードも「RGB」
なんで「CMYK」に拘ってるのかが不思議です。
既にpsd保存時点で「色変化」起こってるので、jpeg・pngはどちらでも同じ結果。
ありがとうございます。
イラストレーターでの作成がベースのデータですので、
それに貼り付けるかたちにしております。
埋め込みをして、写真のデータは別にして送れば確実かと思いましたので、
そのような流れになっております。
今回の印刷会社の指定がCMYKというのもありますが、通常イラストレーターでの
入稿はCMYKかと思いますので、そのような設定にしている次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Web・クリエイティブ デザイン 6 2023/08/04 09:54
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- プリンタ・スキャナー 家庭用コピー機でコピーした時に、原本に透かしが入ることってありますか? 6 2022/05/16 21:39
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
- Illustrator(イラストレーター) 印刷プレビューに画像が表示されない 3 2022/09/06 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップエレメンツで配...
-
PCで原寸大の表の作り方
-
コミックスタジオからフォトシ...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
・セブンのネップリ普通紙プリ...
-
AH-K3001Vのカメラについて
-
PDFを編集できるフリーソフト
-
PowerPointのデータをIllustrat...
-
Easy-PhotoPrintのレイアウト/...
-
初心者です。フリーのイラスト...
-
解像度の変更 72→350
-
料金後納のフォント
-
(フォトショップ) フルカラー...
-
PDF画像データから2つ折り名刺...
-
PDFを印刷するときのサイズ
-
300dpiで印刷すると綺麗?
-
GIMP 印刷すると写真がきれい...
-
画像をやるにはどうしてwinより...
-
Illustratorデータを簡単にモノ...
-
ページが変なふうに切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
PDFファイルの色変換
-
料金後納のフォント
-
PDFの印刷
-
GIMPの印刷について
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
モアレ対策
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
jpg、png→psd保存 印刷会社で...
-
photo shopで、特色の分版デー...
-
photoshop モノクロ2階調
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
tifとepsのどちらが適している...
-
イラストレーター 印刷
-
グレイスケールのときは印刷で...
-
筆ぐるめver18でレイアウトした...
-
イラストレーター RGB→CMYK
-
Photoshopでアスペクト比を設定...
おすすめ情報