重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

素人の思いつきの質問ですが、海外や、日本国内でもビジネスホテル~5スターホテルまで、出張や旅行で宿泊してきて、ふと思ったのですが、なぜ大きな掛け時計が無いのでしょうか?

デスクに小さなデジタル時計が家具に埋め込まれているのは何度か見た記憶がありますが・・・。

以前、ホテルに蛍光灯が無いのは、火災安全上の理由だと聞いたことがありますが、時計はどのような理由で設置されていないのでしょうか?

A 回答 (6件)

おそらく、アナログの掛け時計を正確に合わせておくのはメンテナンス上、大変なことなのではないかと思います。



もし、一分の違いであってもクレームにつながる可能性があります。
見る方向によって多少の誤差もありますし。

デジタルでしたら、大きく壁に掛ける必要が無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、メンテナンスの費用という理由ですか!少々納得します。もし、遅れていたり、早かったりしたら、なんでちゃんと管理してないんだ!って客としては思いますよね・・・。ルームメイキングの時に、標準時間時計を持って針を調整したり大変そうですよね。電池は、半年に一回絶対変えないといけ無さそうだし・・・。落ちて割れた怪我をしたと言うのもクレームになるとと考えると、単に客目線の利便性だけで採用するのは躊躇があるかもしれませんね。

お礼日時:2013/12/27 09:54

”大きな”かどうかはわかりま苑が、掛け時計を使っているビジネスホテル、ありますよ。

全国にあるチェーンホテルです。最近留まったところはどのホテルもそうでした。

掛け時計、宿泊する側としては不便なところ、結構ありますね。
 ・アラームがない ・・・モーニングコールの利用になる
 ・夜中、多少部屋を明るくしないと見えない。
不便なところもあるけど、多くの人は枕元に携帯等を置くだろうからそれでよい、と割り切ったのかもしれませんね。ホテル側としては、ベッド周りの配線がなくなるとか、時計が安いなどの利点もあると思います。安く泊まれるホテルですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
先日、仕事で宿泊したホテル(一応4スターでした)でした。
内装も落ち着きがあり良かったんですが、朝出発前に、時計があれば時間をチェックしやすいな・・・。

とふと思ってしまいました。
最近、ビジネスホテルではやはり時計を置くところも出てきているんですね・・・。

ビジネスユースでは時計は有っても良いかもしれませんね。

お礼日時:2013/08/24 19:46

dpdr4 さん はじめまして。

40代の枯れたおっさんです。よろしくお願いします。

>素人の思いつきの質問ですが、海外や、日本国内でもビジネスホテル~5スターホテルまで、出張や旅行で宿泊してきて、ふと思ったのですが、なぜ大きな掛け時計が無いのでしょうか?

素人ですが…空間デザインの中のホテルの場面は状況・時間を感じさせない、プライベートで快適な雰囲気をイメージしているからです。しかし…その中でも、時間に対する人間の心はつきまといます。だから、余り大きく目立たないとしても、デザインに拘ります。その拘りは、空間デザインのテイストによってさまざま。たとえばごく一般的なホテルなら、金額もあるでしょうし、宿主のお好みが出たり、5クラスならば、デザイナーがトータルインテリアのテーマを決めて調度品を全部設定するはずです(私の旧知の人は商業施設のデザイナー)。そうしたことが全てと思います。大体がシンプルか目立たない小さなもの…。ただ最後は、時間を感じさせない。そして、時間はむしろ申し受けたホテル側できちんと管理をして対応をする…『おもてなし』です。(サービスを利用しなければ何も意味ないですが)
それから、大型?たとえばボンボン時計では、音がうるさかったりするし、私自身ですが、掛け時計のクオーツでも秒針の針を刻む音が就寝時気になる時があります(スイープという、ステップではなく常に針が動く時計もあるのですが)

海外のホテルは猶更そうしたセンスが光ると思います。時計ではないですが、調度品のセンスを考えてフルコーディネートが自然とされてると思います(そうではない安ホテルもありましたが)。宿泊サービスが悪くないならば、私は案外どこでもOKです。(金額によりますが…)。少ない経験ですが月並みな5クラス以下でも、え?のホテルがある…これは個人の価値観やライフスタイルやお好みですが、さまざまなテイストを楽しまれるのも、国内外問わず旅の宿のひと時の楽しみではないでしょうか…(^_^;)

拙いおっさんのお話ですが、視野の一つになれれば… 失礼しました m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。プライベート空間で時間はホテル側が管理するおもてなしなんですね・・・。他の回答に有ったとおり通りなんですね・・・。
確かに、時間の緊迫感からは解き放たれたような印象はどのホテルに泊まってもあるかも知れませんね。

お礼日時:2013/12/27 12:11

既出のご回答の理由に加えて。



置時計や掛け時計は盗まれるんですよ。
だから盗られない埋め込み式の時計が使われる。
意外とホテルの備品はよくなくなるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ。確かに無理やりなら掛け時計でも盗めそうですね・・・。

お礼日時:2013/12/27 12:12

こんにちは。



ホテルや旅館に宿泊してる時ぐらいは「時間に追われることなくノンビリと寛ぎたい」と思う人達への配慮だと思います。

大きな時計があると、嫌でも時計が目に入ってしまい日常的に時間に追われてるような人達は時間を気にしてしまい落ち着いて寛ぐことが出来なくなりますからね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お客様目線からの回答ありがとうございます。確かに、温泉旅館ならそうですが、都心のビジネスホテルでは出発前とか、やはり有る程度の緊張感を持っていると思うので、時計があっても良いと思いました・・・。

お礼日時:2013/12/27 09:56

掛け時計だと落下の危険性があるか


掛け時計に多いアナログ時計だと針の音が気になって眠れない方がいるからだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも秒針のない掛け時計とか、秒針の音がほとんどしない掛け時計もあるので、それでも良いなと思うんです。

お礼日時:2013/12/27 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!