dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エジプトからあるものを輸入販売しています。
いつもカイロに本社を置く会社から銀行振り込みで購入しているのですが、今回見積もりの
メールを出しても返事がありません。(まだ48時間程度しか経っていませんがいつもはすぐに
返事がきます、また相手は数人で運営している会社です)

年に1度~2度程度しか取引がありませんので相手がどのような状況か逐一伺っているわけで
はないのですが、現状エジプトは商取引ができる状況なのでしょうか?
(本社がカイロ中心部から半径5キロ程度の場所にあるのですが人が行き来できる状態でしょうか?)

もし現在の仕入先が駄目となると他の取引先を早急に探さなければならないのですが、
エジプトで探すか他の国で探すか迷っています。
(ただエジプト産のものが品質が良く、可能であればエジプトから輸入したいと考えています)

二ヶ月前までは観光ができるほど安定していたと聞きましたが、現状どういう状況か分かる方
いますでしょうか?

A 回答 (2件)

 外国に出国した人が再入国できない、つまり政府関係機関の機能が麻痺してしまっているような状態らしいです。



 物品の輸送や物流関係も正常には機能していないとみるべきでしょう。

 70年代から頑張ってイスラム過激派を封じ込め、やっと平和になったのに、愚かな若者たちの幼稚な幻想と暴走によって平和が破壊されました。
 大変残念です。
    • good
    • 0

今の状態知らないのですか?



外出禁止もでているようですよ!

現地の日本法人の方も退避開始されていますよ!

下記は外務省のエジプトに対する渡航情報(危険情報)です

http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>今の状態知らないのですか?

ニュース以上のことは分かりませんが、fedexなどに問い合わせるとカイロへの荷物の配送などは
遅延が出ているが現状可能との事でした。一応カイロ市内でも商店などは開いているようで
すが・・。

お礼日時:2013/08/24 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!