重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3歳の我が子が色黒です。
最初は白かったのですが、すぐに日に焼けます。
兄弟は同じ分だけ日に当たっていても真っ白。
家族もみな白く、近親者もみな白いです。

どうして色黒と色白に分かれるかご存知の方おられますか?
色素が原因ですか?
それならば色素が薄いと色白になるのでしょうか?

A 回答 (1件)

肌に含まれるメラニン色素が多いと色黒になります。



メラニンは日にあたると沈着して日焼けになります。
少ない人はメラニンが紫外線を遮断してくれないので日焼けせずに赤くなったりします。
肌のためにはメラニンが多い方がよいかもわかりませんね?

どなたかご先祖に色の黒い方がおられて、お子さんに出てきたんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の知らない先祖に色黒がいるのかもしれませんね。

でも色黒は嫌だけど、実際には色白より肌が強いとは思います。

良いほうに考えようと思います。

お礼日時:2013/08/29 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!