dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イナゴが好きな49歳サラリーマンです。
今、問題となっているセシウムはこれからの子供に
影響があるとのことで食べ物にも神経質になっておりますが
自分の年となると正直ないも気にしないで好きなものは、
今まで通り酒のつまみにしておりますが、イナゴ、ドジョウ
等にも今なにか影響はあるのでしょうか?ちなみに栃木県内
なんかはイナゴ、ドジョウなんかは大丈夫でしょうか?
既に食べちゃってますが。。。
アドバイス下さい。

A 回答 (3件)

質問の趣旨とは違う回答ですみません。



今月なかばに、昆虫食のニュースがありました。
https://www.google.co.jp/#q=%E6%98%86%E8%99%AB%E …

異常な天気で食料の生産が出来なくなったり、地球の爆発的な人口増で食料不足になったり、国際間の紛争・外交的な戦略で食料の輸出入をしなくなったりで、将来食糧難になった時は、日本も昆虫食になるかもしれませんね。

-----------------------

私は、長野県在住です。私も、イナゴも大好きですが、それ以上に蜂の子も大好きです。
イナゴは、足を取る地方も有りますが、私は足付きでないと食べられません。理由は、足を取ると、他のムシに見えるからです。
また、イナゴの中に、こおろぎ・バッタが入っていることがありますが、亡くなった私の親は食べろといいましたが、これも私は食べられません。

蜂の子は、ヴシ虫の様な姿・形で動いていても、私はナマでも食べられます。
親蜂でも、つくだ煮にならば、蜂の姿・形でも、私は食べられます。
しかし、蜂の子のつくだ煮は、イナゴ以上に高価なので、手が出ません。

カイコのサナギも小さいころ食べましたが、いま食べると、食べれますけども食感が粉っぽいので、好きではないほうです。

ザザムシは、高価すぎて、まだ食べたことがありません。
    • good
    • 0

2011年産のイナゴは避けた方が良いかもしれないけど



それ以前は100%問題無いし、2012年以降のモノも気にするような問題は無い
年金寿命70ン才、この先三十年食べ続けて何か起きても、排ガスや喫煙、飲酒による影響と、放射性物質からの影響と区別できない程の微妙な差しかない

今どきの子供達は、イナゴもドジョウも食べないからそっちの心配も不要
    • good
    • 0

一応、40歳以上は影響ないと言われてますね。


川、池に住むものは全般に影響受けているでしょうが、子供に与えなければ問題ないでしょう。
正直、自分でもそんな心配するより、好きなものを口にしたほうがいいと思います。
あれもこれも危ない。ダメ。で長生きしても仕方ないだろう。と。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!