
佐川急便は「配達日時指定」をしても指定時間を守らないのでしょうか?
私はネットショッピングで商品を注文したときに「配達日時指定」を利用することがあるのですが、佐川急便は「配達日時指定」をしているにもかかわらず時間を守らずに早く配達をしたり、誤配が原因で2時間以上遅れて配達をしたりします。
今まで何度かネットショッピングで商品を注文していて、午前中に通院のために病院へ行って午後からは家にいるので配達時間を「正午~14時」に指定するのですが、佐川急便はショップ側が時間を指定しているにもかかわらず指定時間より早く来たことが3回あるし、誤配が原因で指定した時間より2時間以上遅れて荷物が到着したこともあります。
早く来た3回のうち、2回は母親が家にいたので換わりに受け取って1回は私がたまたま早く戻っていたために受け取ることができましたし、このことは3回とも宅配業者に「指定時間より早く来た」として連絡済です。
誤配が原因で配達が遅れた分は、ネットショッピングで注文した商品が指定した時間を過ぎても届かないためにショップ側に連絡をして宅配業者に配達確認をさせると「留守だったので『不在票』をポストに入れたらしいです」とのショップ側からの返事。
「『不在票』はポストに入っていないし指定した時間には私が家にいた」というとショップ側が再度調べてくれ、指定した時間より2時間遅れの到着をしました。
さすがに頭にきて佐川急便のホームページにある「問い合せフォーム」に詳細を書き込んで送信をすると私が住んでいる地域を管轄する支社から謝罪の連絡があり、配達が遅れた理由を聞くと誤配を認めました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんの言ってるように佐川急便だから…時間を守らなくて当然って諦められる人と本当にその時間しか在宅していなくてその荷物をすぐにでも使用しなくてはならないような切羽詰まっている状態の人もいますからね。
私は以前、佐川急便のカスタマーをしていましたが正直…時間不履行は当たり前。荷物の紛失も当たり前でした。いくら営業所にクレーム入れてもたいして変わらないのがほとんどです。だからこそ自分では佐川急便は使いません。破損の頻度も酷いし破損後の対応も酷いのを知ってるからです。現に酷い対応を余儀なくされるのがカスタマーです。会社の決まりと言えどお客様の声を直に聞く立場ですからね。何とかしてあげたくても出来ない会社…それがブラック企業の佐川なんです。
どうしても佐川急便でないと発送出来ない荷物であれば荷物受け取り日の朝一で営業所に連絡し間違いなく時間内でも何時頃届くのかどのドライバーが持ち出ししているのかそのドライバーの担当者名と携帯の番号を聞いてください。それでも時間不履行する場合は再度メールクレームを入れて宅配の委託業者を出入り禁止にし佐川急便のサービスドライバー(社員)のみの対応を依頼しても構わないと思います。
いくら佐川急便でクレーマー扱いされてもそこまですれば佐川急便もバカじゃありません。ドライバー間ではうるさいお客と認識されて万が一、朝の持ち出しを忘れても必死に探して時間不履行は絶対に避けます(笑)
むしろそれぐらいやらなきゃわからないからバカなのかもしれませんね(笑)
大切な荷物、無事に指定時間内に受け取れる事を願っています。
回答ありがとうございます。
私は指定した時間より早く来たらそのたびにホームページにある「問い合わせフォーム」でクレームの連絡をしたりしたのですが改善されず、誤配が原因の2時間遅れの配達までされました。
クレームを入れて改善されればこのような質問はしなかったと思います。
No.6
- 回答日時:
だって、佐川だもん。
元々、企業-企業間の配達がメインの会社です。
なんか、イメージCMとか取り繕っていますが、たぶん、個人ユーザー相手に商売する気がないのでしょう。
それは会社の方針なので、個々の営業所とかドライバーとか関係ないんです。
イメージCMとか作っとけば、カスタマーサービス改善するなんて考えている残念な企業体制なのでしょう。
あのみんなで歌っているCMとか、見ていると腹立ちますよね。
質問者様宅は早く来た(それも迷惑だ)そうですが、
うちは、16-18時指定なのに20時過ぎに来て、平然と詫びもなかったことがあります。
まあ詫びはどうでもいいのですが、その日は買い物に出られないという、大損害でした。
既に、通販会社には一度クレームを入れて、佐川にクレームを入れて貰っているのにこの状況なので、何回か繰り返すようであれば証拠を揃えて、通販会社に「佐川ならもう要らない」と言おうと思っています。
個人ユーザー側にできることは、
もしも佐川が良心的な会社であれば、ネットでのこういう書き込みをちゃんとウォッチしていて、改善してくれると期待するか、
利用企業(通販会社)に、「佐川は嫌だ」と伝えて、企業側から佐川に改善を申し入れて貰うか、じゃないでしょうか。
回答ありがとうございます。
「企業~企業間の配達がメイン」とのことですが、発送元はとりあえず企業ですし、私は注文をした商品が指定した時間を過ぎても来なかったときにショップ側へ連絡もしているのですが、改善されているとは思えない状態です。
それと回答の中で「質問者様宅は早く来た(それも迷惑だ)そうですが…」と書き込んでいますが、私は持病の関係で通院する必要があり、指定した時間以外に来ると私がいなかったりする場合が多く、同居している母も用事でいなかったりしたら家へ誰もいない状態になります。
No.4
- 回答日時:
あ~あ、佐川ですね。
イイ加減で有名な業者です。
テレビCMのイメージとは相当掛け離れていますよ。
何せ荷物追跡で朝8時過ぎに『配達に出ました』と出てもその日に配達されない事も有りますからね。
別に地域店から遠く離れている場所でも無いし、市街地にも近い場所であってもこれです。
しかも午前中に配達されたり、午後になったの夕方になったり、場合によっては夜8時頃に来てみたりと配達時間もバラバラです。
通常配達でこれですから、時間指定もあって無い様な物でしょうね。
何か問題がある場合は地域店では無く、本部の方へクレームとして入れた方が良いですよ。
受け手側としては佐川は使って欲しくは無いのですが、発送側の企業としては料金体系が安いのでつかうのでしょう。
これこそ安かろう悪かろうの典型ですね。
酷い時には荷物追跡に載らない事も有り、会社から発送したはずの荷物が集荷されていないのではないかと不安になる事も有りましたし。
ここまでイメージが落ちていますから、挽回するには相当頑張らないとならないでしょうが、その気があるのか?
回答ありがとうございます。
私は地域の営業所や本社へクレームを入れているのですが、改善されません。
指定した時間より早く来た時点でクレームを入れたりしているにもかかわらず2時間遅れの配達までされたら信用が無くなります。
No.3
- 回答日時:
私の場合は、佐川急便は時間感覚がルーズなことが多いという印象です。
例えば、「不在連絡票」が入っていて、再配達を依頼しても、ヤマト運輸に比べ時間通りに配達されることが少ないと感じています。
勿論、営業所の数だとか地域によってはやむを得ない事情があるのだとは思いますが。
その点ヤマト運輸は、指定した時間帯の割と早い段階で配達してくれるので、安心です。
通信販売で定期購入しているものがあるのですが、当初は業者を指定できることを知らずにいたところ、いつも佐川急便が来ていました。
あるとき商品の追加の件で電話したのですが、運送業者指定ができることが分かり、「佐川急便は当てにならないことが多いので、できればヤマト運輸にしてほしい」とお願いしました。
現在は「午前中」と指定すれば、まず間違いなく9時からそれほど遅くならないうちに配達してくれます。
「不在連絡票」があった場合の対応も、ヤマト運輸は信頼できると思っています。
No.1
- 回答日時:
なるべく上手く予定を組んでも全てピッタリは難しいのか、
ほかの業者でもちょっと早く来てしまったんですが、くらはあります。
ただ佐川は一番ザツだという印象はあります。
その代わり料金は一番安いです。個人だと差が少しですが、
企業に大量に利用してもらい安くするのが佐川だと聞きました。
私も仕事中に、色々な業者と接しましたが、
確認せず適当な場所に置いて帰る、入るなと伝えた敷地内に車を入れてしまう
などアラが目立ちました。
車を入れた件に関しては、さすがに色々と事情があるので、
今後やめてほしいと苦情の電話入れました。
ネットショップや宅配のレンタルなどで、安く利用できるのは、
一部には佐川の力もあると考えて、我慢はしてます。
ネットショップもコストを安くすることで商品のお値段にも反映させてるので。
楽天や小さなショップは無理かも知れませんが、
ある程度サービスに力を入れる会社だと、以前注文した時、
こういうことがあって困ったので、今回は時間通りにお願いします。
などと書くと、特別に佐川へ伝えてくれると思います。
運送会社はお客様(使ってくれる企業)ありきなので、注意を受けると慎重に対応するようです。
回答ありがとうございます。
私は指定した時間より早く来ている時点で1回目からクレームの連絡を入れているのですが、改善する兆しはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 佐川急便の配達予定日が4日後なのですが… 4 2022/07/16 21:36
- 郵便・宅配 心当たりがない配達通知 4 2023/07/11 19:59
- 郵便・宅配 佐川急便の代引きで東京に昨日午後2時に発送ました。いまは関西中継センターにあります配達時間指定で午前 3 2023/01/24 07:09
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
- 郵便・宅配 運送会社について教えてください。 郵便局、ヤマト運輸、佐川の中だと、どこが丁寧な配達でミスが少ないで 6 2022/12/13 21:58
- 郵便・宅配 時間指定なしとは? 2 2022/10/21 08:05
- 郵便・宅配 オンラインクレーンゲームの配送について 2 2022/08/24 01:28
- 郵便・宅配 郵便局の配達 1 2023/07/16 11:11
- Amazon Amazon置配指定でないのに宅配ボックスに入れていく。カスタマセンタに苦情入れたら逆恨みされる? 4 2023/06/14 21:27
- Amazon Amazon お急ぎ便について。注文して今朝、隣町のセンターに届いたのに、配送が遅れますという 3 2023/03/31 12:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便の配達時間について。 ...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
宅配便の配達員から見て、連絡...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
宅配便で代金引換で手持ちが大...
-
近所にしょっちゅう宅配便(佐...
-
SHEINで頼んだ荷物を佐川急便で...
-
佐川からの留守電。迷惑電話で...
-
佐川急便は「配達日時指定」を...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
佐川急便の配達時間について。 ...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
佐川で宅配ボックスの入れ違い...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
会社の制服を郵送で返却します...
-
ヤマトは普通佐川は態度悪い。...
-
ヤマトの荷物が2時間以上遅れて...
-
ヤフオクで佐川急便の飛脚宅配...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
-
宅配便で代金引換で手持ちが大...
おすすめ情報