dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

湿気がある部屋に猫のトイレを置いていて除湿機を今使用しています。
臭いもあるから空気清浄機も置こうと思うんですけど両方同じ部屋に置いてそれぞれの効果は発揮できるんですか?
ご存知の方教えて下さい。

A 回答 (2件)

除湿機は、空気中の湿気を取る機器です。



対して空気清浄器は、空気中の汚れやにおいなどを取る機器なので、全く作用が違いますから2台併用しても問題ありません。

ただし、水のタンクを完備した加湿タイプの空気清浄器ですと、除湿機とは逆の効果がありますので、設置するのであれば、加湿タイプではない空気清浄器にしましょう。

出来ればペット専用の空気清浄器をお使いに成る事をお勧めします。

脱臭効果が通常の空気清浄器とは段違いなので、かなり効き目がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかり易く教えて頂きありがとうございます。
ペット用のがいんですね!

いろいろ大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/01 23:51

あると思いますが、相殺される場合もあるかも。


同じフロアで場所により除湿器と加湿器をつけてたりしましたが、
それなりにその周辺では機能していましたので、
除湿器と空気清浄機なら効果はあるんじゃないかと。
できるだけ離しておいたほうがいいのかもしれませんが。
(もし空気清浄機の加湿器機能がついているものなら特に)
トイレの近くには空気清浄機のほうをよせて、というかんじに。

(うちは、加湿器と除湿器、空気清浄機みんなおいています。季節により
使い分け)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えて頂きありがとうございます。

使い分けですか!
湿気が多いとカビもひどいです。
使い分けしてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/01 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!