
閲覧ありがとうございます。
私はほぼ毎日考えるのですが、”自分は何もできないし、つまらない人生だなぁ”と思っています。
私の友達は、仕事も頑張って、プライベートも友達も多く、金銭的にもかなり余裕がある、という人がいます。
その人と、つい自分を比べてしまって、「私は何事にもおっくうで、何もできない」と思ってしまいます。
私のコンプレックスは、「自分のやりたいことを怖くてできない」「つまらない人生を歩んでいる」「努力をしても、失敗ばかり」ということがあります。
こんな時はどうしたら、自分に自信をもてて、人生を楽しく過ごせるでしょうか…?
回答いただけたら、助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>仕事も頑張って、プライベートも友達も多く、金銭的にもかなり余裕がある
こういう人生が、楽しい人生だ!って決めちゃうから、しんどくなるのかもしれませんね。
それって思い込みかもしれませんよ。
そういう人生も、いいけど、あなたのような人生も良いかもしれない。
これが正解!ってなっちゃうと、もう、しんどいし、そうならなかったときのことが怖いし。
自分と他人を比べちゃうし。
まずは、自分の人生をあなたが肯定した方が良いと思いますよ。
こういうのもいいかもな、って。
>自分のやりたいことを怖くてできない
それは、あれは○だが、これは×、っていう意識が強すぎるんでしょうね。
だから、×になったら、どうしようっていう恐怖心で怖くなる。
でも、あれも○だし、これも○だし、って思えたら、
それほど怖いってこともなくなると思います。
やりたいことをやるのって、当然リスクが伴います。
勇気も必要だし、勢いも必要でしょう。
まあ、ダメでもそれはそれでいいじゃないか、
まあ、その程度のことなんですよ、きっと。
そう思えるかどうか?
今の自分を否定的にとらえないことが大切だと思います。
自信は、自分で少しずつ育てていくものだと思います。
No.8
- 回答日時:
じじいです。
>私のコンプレックスは、「自分のやりたいことを怖くてできない」「つまらない人生を歩んでいる」「努力をしても、失敗ばかり」ということがあります。
失敗したって良いじゃないですか?
それが心の広さです。
失敗も認めてやることです。
失敗しなければ、分からない事は一杯ありますよ。
>こんな時はどうしたら、自分に自信をもてて、人生を楽しく過ごせるでしょうか…?
へへ^^;失敗しちゃった^^でいいじゃないですか。
失敗も楽しみなさい。
それが人生です。
No.6
- 回答日時:
逆に考えてみると、あなたはまだ伸びしろがあるということです。
これからまだまだ、どんどん楽しくなれるかもしれない。
ずっと明るい場所にいる人は、光がどれほど大切なものなのか知りません。
ずっと暗闇の中にいた人は、太陽が照っていてくれることだけでも喜びを感じます。
同じ光でも、喜びの量が多いのは後者です。
闇を知らなければ、光を知ることもできません。
あなたは、停滞して、とどまっていることの“つまらなさ”という闇を知った。
それがどれくらい苦痛なのかはもうわかっているはずです。
「やりたいことを、勇気出してやらない」ことが何を生み出すのか、わかっていると思います。
誰が何と言おうと、勇気を出して行動しないことにはあなたは何も変わりません。
どれだけイヤイヤしようと、「何もしない」代償は、今のその生活が続いてゆくことです。
なんでも、勇気がいるのは始めだけです。
それからあとは、ずっと楽に上手くいくものなんです。
怖いのは、みんな一緒ですよ。

No.5
- 回答日時:
おいらは仕事が順調、金も少しあって、消費税アップするっていうから、今年に入ってすでに1800万円程度だけど買い物したよ(・ω・)ノ
あとはリフォームしようかな?ってくらいかな?
友達?かどうかは不明だが、ゴルフにはよく行くよ(・ω・)ノ
本当は行きたくない日もあるけど。
…で、おいらが幸せか?と言うとそれは違う。。
なぜなら、独身時代は毎日ラーメン生活だったのに、結婚後は、週に一回になってしまったのだよヽ(´o`;
結婚前は、ラーメン屋によく付き合ってくれたのに…行き過ぎてラーメンが嫌いになったとか…そんな現象があるのか!!!!???((((;゜Д゜)))))))
日々離婚とラーメンの狭間で彷徨っているのだよ…もう、さまよう鎧だね。。
!!質問の回答だね?毎日ラーメン食べれば楽しく過ごせるんじゃないかな?(・ω・)ノ
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
誰でも失敗したらどうしようと不安になったり、自己否定ばかりで自信が持てなかったりするときはあります。
そのような思いばかりで行動しなかったり、そのような思いで物事を乗り越えようとしても、結果は後悔になってしまいます。
不安なことに立ち向かうときは、そのことをやりたい・やるんだという強い信念と覚悟をもって望むことです。
そのような心持で向かうと、仮に失敗したとしても自分の失敗を認められ反省でき、失敗を糧にして次に向かっていける気持ちに時間と共になれます。
自分のやりたいことが見つからなくて暗中模索している人から見れば、やりたいことがあるということ自体、素晴らしいことです。
数々の失敗を乗り越えて、みんな自分なりの成功を体感するのです。
失敗も挫折もない人生では、成功もなければ生きている実感も持てません。
最初から成功することなどそうはありませんよ?
信念と覚悟を持てば、自分の器もわかり、やるだけやった達成感で結果が失敗しても納得できますし、まだまだ努力が足りなかったと自覚できたり、自分の限界を悟ったりと良くも悪くも自分を認めることができます。
今の考え方では、何かのせいにしたり自己嫌悪ばかりが増えて頭でっかちになり、失敗ばかり恐れて何も行動せず、他人をうらやましがるばかりになってしまいます。
お友達もいろんな失敗を抱えながら乗り越えようと頑張っているはずです。
同じお友達と比べるなら、そのお友達がなぜ成功しているのかを観察し、自分に足りないものが何であるのかを認識し、自分ができるところを取り入れたり、自分しかできないことも合わせて、やりたいことに向かって頑張りましょう。
何度も失敗して挫折を乗り越えてつかんだ成功は自信も持てこのうえない幸せを感じられます。
それは、自分でやるしかないので信念と覚悟をもって立ち向かってくださいね!
No.3
- 回答日時:
失敗は成功への架け橋
あなたのコンプレックスは、
「努力をしても、失敗ばかり」
だから、
「自分のやりたいことを怖くてできない」
ので、
「つまらない人生を歩んでいる」
となります。
失敗から学びましょう。
失敗には原因があります。
さらには、根本的な要因もあります。
因子を見つけ、対処ができると楽しいですよ。
そもそも、失敗とは何でしょうか?
ビジネスは結果ですが、人生はプロセスです。
如何に生きるかですよ。
やりたいことをやるのが人生だと、私は思います。
失敗から学び、できるようにしましょう。
自信はそこから湧いてきます。
学ぶことは楽しい。
それが生きていることなのです。
笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

No.2
- 回答日時:
>こんな時はどうしたら、自分に自信をもてて、人生を楽しく過ごせるでしょうか…?
結果を考えずに、もしくは失敗することを想定して
やりたいことをとりあえずやってみる
努力できることが素晴らしいことであり、
ことの成否は問題ではないと発想を変える
誰でもごく簡単に成功するようなことを
積極的に取り入れてみて、自信をつける
とりあえず、今現在の自分を他人と比べるのではなく、
10年後の自分が悔いの残るようなものにならないように
これからの行動、目標を考えてみる。
もっというと、それを現実にするために、
5年後の目標、1年後の目標、1ヶ月後の目標、
今週の目標、今日の目標と細かく区切ってみて
実践してみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今高一で陸上部に所属している...
-
精神病で・・・
-
生きてる意味が分かりません。...
-
ODが学校にバレて、親にバレま...
-
何のために生きているか、わか...
-
「あのときがあったから今があ...
-
最低の人生だった、幸せになる...
-
人生の最終目標って何でしょうか?
-
相談です。 人生で最も大切なも...
-
辛いことしかない人生でよかっ...
-
31歳の引きこもりの無職です。
-
18の大学生です。人生つまらな...
-
最低の人生だった、何もできな...
-
世の中は、4パターンに別れま...
-
社会に揉まれればメンタルが強...
-
ふと気になったので質問します...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
彼女が最中にオナラをしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生きることがしんどい
-
しにたい
-
死ぬのが怖くない人
-
普通の人じゃない人が楽に生き...
-
最低の人生だった、何もできな...
-
どうしよう、無能過ぎてなにも...
-
私は煽り耐性が低いです。 どう...
-
生きてる意味が分かりません。...
-
コンビニのバイトで辞めさせた...
-
性欲でもって人生を台無しにし...
-
人生が辛すぎます。20代前半男 ...
-
自分の人生が間違っていると気...
-
なんか楽しいことない?
-
私が時間をかけて築き上げた人...
-
惨めな人生、もうどうにもなら...
-
優柔不断すぎて、周りに迷惑を...
-
老害にあった経験談と対処法教...
-
生きるとは何ですか? 高1です...
-
人生の後悔 たった一度の判断...
-
もうすぐ人生が終わるんですが...
おすすめ情報