dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まゆげを一度剃ってみたいと思っているのですが失敗したらこわくなかなか剃れずにいます。
どのように剃っていったらいいのでしょうか??
またはどのように抜いていけばいいのでしょうか??
教えてください

A 回答 (4件)

こんばんは



眉毛を剃るには、カミソリを使います。

薬やさんや、雑貨屋さんで売っています。

いきなり眉毛を剃るのではなく、ほっぺで練習しましょう。
石鹸を、泡だてて頬にのばします。カミソリの刃を頬に対して、10度位の角度で水平にあて、そのまま下へ表面を撫でるように、おろします。
その時、絶対に横の動かさない事。横に動かすと、皮膚が切れます。

眉は山形、横一文字、自然なカーブ、等々色々ありますが、自分の眉毛の生え具合にもよりますので、どの形が一番自分らしいか、紙に書いてデザインを決めましょう。

形が決まったら、いらない所を剃り落とし、顔を洗って、出来上がりです。左右対称になる様にして下さいね。

最初はうまくいきませんが、練習あるのみです。上手な人のするのを、見せてもらうと、参考になります。

怪我をしない様に、くれぐれも、気をつけて下さい。

また、抜くのは痛いし、また生えてくるので、あまりしませんが、入らない所に出て来た時に、毛抜きで、ピッと抜くこともあります。
    • good
    • 0

まず剃らない方がいいと思います。


眉尻側を剃ってしまって自分の好きなように描いている人が多いですが、大抵の人はおかしいです。
眉毛は表情を決める大切なパーツですから、注意が必要です。
抜いたり、切ったりする場合でも通常は3~5本程度無くなっただけで印象が大きく変わります。
基本は眉が眉弓骨(目の上の骨の出っ張ったところ)の上にあるということです。
これを外れると自分が思っているのと違う表情になってしまいます。(笑っているのに困った顔とか)
ですからこの範囲でいい形にしようと思ったらそう多くはトリミングできません。
まず写真で練習してみるのもいいし、トリミングの前にブラシで整えるだけでスッキリするかもしれません。
ブラシだけではうまく揃わない人は透明のマスカラをちょっとつけてやるとまとまりやすくなるし、続けていると眉毛の根元も向きが揃ってきます。
    • good
    • 0

自分がなりたい眉毛の形を、まずはアイブロウなどで描きます。


その形からはみ出た部分を、抜いたり、カットしたり、剃ったりします。

前髪を自分で切る時と同じで、熱中しすぎて切りすぎた!ということのないように気をつけてください。
鏡に眉毛だけを映し続けてると、危険です。顔全体の中でのバランスを見ながら、やってください。

はじめは、美容部員さんにやってもらうのがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

毎日少しずつ試すのが失敗しないコツですね。


また少しずつやっていくうちに面白くなってやりすぎないように!

女性ならばコスメのカウンターに行くのが一番手っ取り早く
一番確実な方法ですよね。
マユカットくらいならば最初のカウンセリングで
してくれるところもありますから。
男性ならば顔そりをしてくれる理容室でしょうか。

ネットならばこちらが男性女性用あり詳しいです。

参考URL:http://www.mmjp.or.jp/cosmenet/html/m8b001.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!