アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、バッテリーがあがり(電気のつっけぱなし等はしてません)ディーラーに持込み
バッテリーの交換をしました。 ディーラーの整備士曰く、異音があるので、
オルタネーターの交換を勧めてきました。(額は7万円ちょい)
高額のため、その日は持ち帰り、自分なりに調べたところ電装専門店の様な所が安いことが分かり
(4万円)持込み、ディーラーで言われた事を伝えて見てもらったところ
充電もされてるし、発電もしてるし、異音も対したことないから様子見たらとの返答でした。
ディーラー側が大げさに言っているのか、又は電装店の方がめんどくさがって様子見にしたのか
(ワゴンRは取替がやりづらいらしいです。)判断つきにくいのですが

皆様でしたら、安心のためすぐに直しますか?それとも様子見で、通常より早くバッテリーが    ヘタったらオルタネーターに問題ありと考えその時に直すか どうしますか?

A 回答 (3件)

バッテリーは、車の使用状況や程度の差はあれバッテリーの保証期間が過ぎると急速に劣化する物と考えておきましょう。



>ディーラーの整備士曰く、異音があるので

どのような異音なんでしょうかね。
オルタネータの異音と言えば大半がベアリングだと思うのですが、ワゴンRですと年式によっては、クランクプーリーの錆によるベルトの早期磨耗でベルトの異音(鳴き)もあります。
オルタネーターと言うからにはベアリングだと思いますが…。
尚、バッテリー上がりとオルタネータの発充電の関係とベアリングの異音は分けてお考えください。

私の場合、約30年間の間に6台(全て8万キロ前後使用)乗り継いできましたが、一度もオルタネータが壊れる事はありませんでした。(ベアリングを含め)
それだけあまり壊れるものではないと言う事です。
ただし補足として、電装品なので当たり外れもあろうかと思います。中には2~3年、2~3万kmでICレギュレータが壊れるものもあるかもしれません。(構成部品の当たり外れ、バッテリーや電装品をいじってショートさせた場合など)
このような書き方をすると、中には自分のが壊れた時に「そんなに壊れない物なのにどうして俺のは早く壊れたんだ」と言う方がいるかもしれませんので補足しました。

>オルタネーターの交換を勧めてきました。(額は7万円ちょい)
>(4万円)持込み

7万円は新品交換ですよね。
4万円はベアリング交換のみでですか?
もう少し出せばリビルト品に交換できる金額ではないかと思うのですが…。
最近の修理代が判りませんのでいい加減なことは言えませんけどね。

>充電もされてるし、発電もしてるし、異音も対したことないから様子見たら

電装屋さんで点検してもらって、発電・充電(空電圧でなければ)されているのならオルタネータAssy交換するまでもないでしょう。
ただ、異音がベアリングからであれば、様子など見ずに即交換するほうが良いと思われます。
ベアリングの場合いきなりロックする恐れがありますので、ロックするとけたたましいベルトのスリップ音とゴムの焦げる臭いでとてもエンジンをかけておけません。

>(ワゴンRは取替がやりづらいらしいです。)

オルタネータの取り外しも狭いだけで、それほどやり難いことではありませんよ。
ベアリングの交換のみであれば、ドライバーとメガネレンチセット又はソケットレンチセット、バイス(万力)、文具クリップ、ウエスがあれば自分でもできます。
オルタネータの脱着にバール、ハンマー、適度な太さの丸棒等も必要です。

ベアリング交換の場合は、分解のついでにブラシを替えといたほうが良いので電装屋さんへ出したほうが良いでしょう。
少しでも安く上げたいのであればオルタネータの脱着工賃をなくすために、ご自分でオルタネータを取り外して持ち込むのも良いと思います。
この場合電装屋さんにオルタネータのアジャストスペーサーを引っ込めておいてもらってください。
そうすればハンマーと適度な太さの丸棒等は必要なくなります。

>通常より早くバッテリーがヘタったらオルタネーターに問題ありと考え

ではなく、冒頭に書いたようにバッテリーが上がった時のバッテリーの使用期間(寿命)とその時のオルタネータの発充電状況との関係だと思います。

以上ご参考になれば。
    • good
    • 1

どちらの言う事も正解です。



ディーラーの整備士はいつ壊れるか分からない物に乗っていて、途中で止まったら・・・
と心配で言ったのでしょう。

電装屋は途中で急に止まるようなことはないので・・・
路肩に移動してJAFでも呼べば問題ないと考えたのかもしれません。

貴方は後どのくらい乗るつもりですか?
次に車検までなら様子見で良いと思いますが・・・
まだまだ乗るつもりなら、
途中で止まる心配をするより、整備して安心して出かけたほうが良いと思います。

電装屋でオーバーホールするかリビルトで交換するかでしょう。
どちらもそれほど変りません。
リビルト品はオーバーホール済み商品ですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検は来月なので、そこで判断したいと思います。
ご回答下さいましてありがとうございます。

お礼日時:2013/09/10 14:50

オルタネーターが逝かれたことがありますが、フル充電状態で夜間なら1Kmも走れません、昼間でも数10Kmが限界でしょう、発電していないのですから、ストップランプや電装系で電気を使いますから時間の問題です、走り回っていら入れる状態や、専門店で発電していると言うのであれば交換の必要は無いです、私の車は、マフラーのエキゾースト近くにオルターネーターが有ったので、半導体制御回路が熱でやられたみたいですが、一般的にはへたったと言っても、カーボンブラシを交換すれば治ります、そりゃ30年も40年も経てば判りませんが、又異音がうるさいときは専門店でベアリング交換で済みます、元々オルタネーターは壊れにくい部品ですから、取り外しやすい場所についていない車が多いです。


7万チョイですか、日産なんてオルタネーター本体が13万で工賃で20万と言われたので、自分でハズシテ持ち込んで、制御基板、ダイオードと、ベアリング交換で4万でした、それより、年数は判りませんがバッテリーは5年近くとかならバッテリー交換時期です、年数が行っているならバッテリー交換だけで済ませますね、うなり音が大きいなら、外して、ベアリング交換に出します、1、2万ではないでしょうか?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分でやれるとホント安く済みますよね。
今は問題なさそうなので、様子見てみます。

お礼日時:2013/09/10 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!