dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年本厄です。
自分自身の体等には特に災難もなく過ごしているのですが、
母がありえないようなプチ事件で怪我をしたり、母の車が保証切れた途端故障して買い換えるハメになったり、
息子が骨折したり、息子が1週間で3回も、歯を失うほどの怪我をしたり。。。

災難続きなのですが、私自身の身には何事も起こっていません。
お祓いはちゃんとしてもらってきました。
息子もつれていったので、ついでに息子もお祓いしてくださいました。

まわりに不運があって不安です。。

A 回答 (2件)

そんなもん気にする必要なし、


厄年って昔の人が体力的に落ちる年齢から割り出したもんです。
現代人にはあてはまりません、ましてやそれで周りの人に影響でるなんて
笑止千万、偶然が重なってるだけです
私も厄年ですが妻が言うので家族で食事会しただけでお祓いにも
いってませんよ、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちゃんとしなきゃ・・・と思ってしまうため、
厄払いへ行ったり、長いものをプレゼントしてもらったり、7色のものを身に付けたりしてます・・・^^;
今年後半は良い事あるといいなぁと気楽に考えてみます。

お礼日時:2013/09/14 23:47

貴方の運気の所為で他の人が不幸になる。

。とすればそもそも運勢って意味があると思いますか?
運勢はその人個人のものです。その人の運勢で他人が悪い事が起きるのではありません。
周囲の人に悪い事が重なるのは、その人が悪い運勢だからです。
周囲の悪い運勢の人を見て、自分が暗い気分になる。それは貴方の運気が下がっているからです。

もう一つ言えば「ついで」で運気をあげることも出来ませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お祓いって運気を上げるものなのですね。
悪いことが起こらないようにするものかと思っていました。
ついでに神主さんがしてくれたんです。

確かに、一緒にいる人が他人の運勢に左右されてちゃおかしいですよね。

お礼日時:2013/09/14 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!