アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんから子育てとしてアドバイスを下さい。共感してもらえる事はもちろん嬉しいのですが、いろんな方の意見を素直に聞き入れる事の方が大切でありますので、ぜひとも率直によろしくお願い致します。

息子は2歳半です。最近はメルカリや100均でも、物が品質よく安く買えますよね。そうすると、息子にはついついおもちゃが増えていきます。高いおもちゃは買わないけど、中古でコスパよく買ったり、もらったり、または段ボールで作ってあげたり、息子はいつも嬉しそうに遊んでくれています。

そして先月より、訳あって実家に住むことになりました。するとうちの両親は、私の子育てに朝から晩まで指摘してきます。
私は幼い頃、とにかく買ってもらえず、とにかく殴られながら育ちました。基本的に全て否定、親から話を聞いてもらえることはほとんどありませんでした。

その孫となる私の息子に対して、まだ2歳ですが、ご飯をしっかり食え!お前はわがままでダメな奴だ!って言ったり、ご飯の時にチョロチョロすると怒鳴ったり、偏食で嫌だ!っていう息子に「この前テレビでご飯食えない人を見ただろ!」とか…。
私にも毎日のように、お前が甘やかしたからもう終わりだ。小さい時からやっとかないからお前が悪いんだ!

と言われてます。どうしても事情で数ヶ月面倒を見てもらうしかないから我慢します。しかし、何となくこのままだと息子がおかしくなるのではないか?と心配です。これなら親に任せずに保育園で預けたほうが安心ではないか?早く実家から出たほうが良いのではないか?

今日も自分と息子がご飯食べているところを写メ撮って、ラインで送り付けてきました。お前がしっかりしろ!!みたいな長文。ガミガミうるさいおじいちゃんと、突然キレて物に当たるばあちゃん、何だか実家が耐えられなくなってきました。

素直に私も郷に従うべきなのでしょうか。ちなみに私は小さい頃の我慢で20歳になってから浪費が激しく、治るまでに10年はかかりました。人よりも自己肯定感もない人間なので、息子にはそうなってほしくありません。

長文失礼致しました。ぜひコメントをお待ちしてます。

A 回答 (9件)

ご自身が体験して身をもって学んできた場所へ


よりによってなぜ?
と考えると余ほどの事があったからの同居を選択したのだと思います。
数か月と目先が見えているのであれば
ここはぐっとこらえて
お子様と二人になった時に
お子様をしっかりと抱きしめて今は我慢しなきゃね。
そう伝えるしかないですよ。
世の中にはいろんな人間が存在します。
偏った見方にならない為にも
必要な事なんだと思いませんか?
確かに反動は怖いけど
その反動もまた人生において大切な経験なんじゃないかな?
主様は浪費家になって苦しんだ。
だからこその今がある。なぜ同居しなきゃならなくなってしまったのか
そこを考えれば、二度と間違ったことはしないでしょ?
間違ったことをしたから同居を選択とは思っていませんけど。。。
失礼に当たったらごめんなさい。
お子様にも 別の教えをしていけるのではないかな?
実親を悪く言う必要はないです。
言われたことを素直に受け止めた時に感じる事
そうか、、、そういうところ子供には直して教えて行かなきゃいけないな。
あんなこと言ってるけど
こういう事を想定しているからこうしたのよね。
自分の中でかみ砕いて
お子様を導く参考にするしかないですから。
ご自身が
ぐちゃぐちゃ言われるくらい
「暖簾に腕押し」「馬の耳に念仏」と呪文を唱えて
遣り過ごすしかないと思いますよ。
ずっと長くの同居はお勧めいたしませんが
数か月と区切りがあるのであれば
同居した以上
親の顔色をうかがいながら過ごす事も
お子様の未来のために必要なのかもね。
ママがどう立ち回るのか
お子様は見ていますから。
嫌な人たちに出くわす事は世の中に出たら
絶対にありますからね。
その回避策を今学んでいると思って見ては?
    • good
    • 2

実家に頼らずるをえない理由を伏せてる状態では、まともな回答は得られません。



あなたの浪費癖による借金ですか?
なんでしょうか。

その理由によってはご両親のとる態度にも納得がいきます。

両親を頼っておきながら、いざ始まったら文句を言うなら、
そこをはっきりとさせるべきですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

浪費癖は30には直しました。理由は妻の入院で、息子を見ながら仕事が出来なかったからです。
仰るとおり両親に頼った自分が悪く、保育園などの相談で預ければ良かったのですが、それを親に頼った自分が甘かったと反省しております。

お礼日時:2023/05/02 23:13

お父さんですか?


父子家庭が受けられる手当一覧
https://ricon-pro.com/columns/570/

父子家庭でしたら優先的に保育園に入れると思いますが、子どもを見てくれるご両親がいるのでそこが引っかかりますね。
まず部屋を借りて住所を移してから申請した方がいいのかも。
ご両親には部屋を借りて保育園に入れるようになってから伝えるといいと思います。

玩具は、沢山あっても遊べませんし、雑に扱うので適度な量にしてくださいね。
食事中は立ち歩かせないようにします。
立とうとしたら、立つ前に肩を上から押して食べる時は座ろうねと声掛けします。
立ってから追いかけてでは遅いです。
好き嫌いは個性ですから多少あってもいいですよね^^

ご両親は話しても変わらないと思います。
独立してもお子さんが病気になれば看てもらう事も出てくるでしょう。
喧嘩別れではなく、ご両親の負担を軽減することや将来のことを考えて独立するとお伝えください。
本音では違っても、今までお世話してくれてありがとうといって出てくださいね。
    • good
    • 2

「そんなダメな孫にしか育てられないダメな男に育てたのはお前らだろ。

子育て失敗したお前らに言われたくねぇわ。」

って言ってやれば?肉を切らせて骨を断つじゃないけどw

私の実親も毎日のように喧嘩、暴力、罵倒してたけど、自分の子は幼少期一度も会わせずに大切に育てたら本当にいい子達に育った。代々受け継がれてきた悪きものは、自分が死ぬときに全部まとめて墓場に葬ってやろうと思ってる。2歳って、その後の人生を決める極めて大事な時期よ。このままだと息子がおかしくなるんじゃないか?そういう風に感じることができたのは、あなたが被虐待の中で唯一残すことができた人間性だと思うよ。そう感じる心は大事にした方がいい。一刻も早く、息子さんを救い出してあげて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに自分が殴られたり蹴られたりされてきたことは、さすがに2歳時の孫にまではやらなくても、考え方は根本的には変わってないんだなと思いました。
こういうクズ人間と一緒に半年くらい住むと思った自分が甘かったです。全ては自分の責任でもありますので、早急にアパートを探したいと思います。

お礼日時:2023/04/30 21:24

大変失礼いたしました。


息子さんが実親の所にという事なのですね。
奥様は如何ですか?
大変でしょうけど今は主様が踏ん張るときです。
事情がそうであるなら話は早い。
今はシングルファーザーにも優しい時代になっている筈です。
保育園もあります。
会社に育児休暇の申請もできます。
働きながら子供を立派に育てた人もいます。
ファミサポもあります。
子育て支援というシステムがあるので
市役所へ行き相談してみてください。
実親に預けてみたけど
子供に良い環境の場所ではなかったから
何とか助けてくださいと
掛け合ってみてください。
働いている間は実親がすべての面倒を見ているのであるなら
主様のご心配はごもっともですので
ここは行政の力と会社の協力を
心から求めて動くことも絶対に必要だと思います。
一日も早く動いてみてください。
全く正反対の意見ですが
事情が分からなかったので失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく親身になってアドバイスをして頂き、ありがとうございます。
私自身が実家に行くと選択した事が全てであります。結果的に甘えからこうなってしまったのです。
最初から仰るように、自分で保育園などに預ける手段を取るべきでした。

毎週子供をばあちゃんに面倒見てもらい、これならいけると勘違いしてました。住んだあとに本性を出して、2歳の息子に対して朝から晩までつっかかってくるおじいちゃん。
これを見極めきれなかった自分に落ち度がありました。
明日にでも早速市役所に相談してきます。ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/30 13:30

すみません。

言い方悪いのですがそちらの親は毒親ですね。と言うかそれなりに歳を重ねてその父親に言いたい事も言えないのでしょうか?てめぇくそじじい、そのクソの自己中のせいでこっちは一時期どん底に落ち下衆い束縛躾で狂わされてるのにそれをまた大事な俺の息子に同じ事やってるけどこの世から抹殺するかバラして魚のエサにしたるか?って襟元掴んで押し付けて話したらどうでしょうか。今まで誰からも痛い目に言われた事あった事もないからそんな最低大人にアナタの親は成り上がったかもです。どれだけ立派かはわからないけど…自分は逆に甘やかされて育たれました。母親は病気持ち父親は稼ぎは良いけど帰りは夜中。父親も日頃遊びに連れて行けないからと負い目感じてたのが欲しいのは何でも買ってくれ母親も母親らしい事出来ないからと同じでした。自分は子供4人います。欲しいのは出来るだけ与えでも、やるべき事の大切さや少しの勉強も何故やらないと行けないかを教えながら楽しめるよう日々過ごしてます。可愛い子供のためなら何も実家だけに頼るや依存で無くても役所など様々な相談機関を利用したら何らかの道は絶対に開けるはずです。正直、2歳〜5歳の時って本当に大事な期間かと思います。そこで少しの恐怖感やトラウマ与えたら欠陥的なヒビも生まれちゃいます。大したアドバイスならず長文になりすみませんm(__)mそちらが1番、父親として凛して生きて欲しいです。もう1人身では無いし家族、子供も同じ身だから。今でそんなんならこれから先の長い人生と何らかでつまずき挫折ばかりなります確実に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々ハッキリと言ってくださって、感謝しております。私自身も心底憎しみが大きくて、一発やってやろうかと思いました。
でも結果的には何も良くならず、クズと同じく成り下がるだけなので、我慢という逃げに走っております。
子供を優先してどうすべきか考えていきたいと思います。

お礼日時:2023/04/30 13:25

実家を頼らずいる方があなたにとっても、子供さんにとってもいいのではないでしょうか。


日中は保育園でみてもらい、奥様が入院との事ですのでその間は時短で働いて。。とすれば親を頼らなくてもできるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

こんばんは



お子さんが可哀想です。

早く引き取って保育園に入れるのが良いです。

お子さんの性格があなたのようにおかしくなってしまいそうです。男の子なので、他人を攻撃したり、強姦したり、大変な人になってしまうかも。

事情があると思いますが、お子さんが不幸で、あなたの幸せはありません。旦那はなにしてるんですか?

学校へ行くようになれば、少しは手が離れます。それまでは自分の事はゼロでお子さんを100以上にしましょう。

蛇足ですが、知り合いは生後2か月で保育園へ。フルタイムで共稼ぎでした。その子は医師になりました。

もう一人の知り合いは、父親が躾にうるさく、1才から、箸の上げ下げにも文句を言い、絶対服従で約10年、先日見たら子供が上目使いで睨むような目つきで怖かったです。体も異常に痩せていました。

保育は保育のプロにまかした方が良いですし安心です。

頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみに説明不足しておりましたが、私は旦那の方で、妻は事情により入院している状態です。親身に心配してくださり、心が軽くなりました。保育園をもっと真剣に考えていきたいと思います。

お礼日時:2023/04/29 23:18

どう考えるか?だと思います。



あなたはあなたの経験から、自分の子供にはこうしたい、
って思い、気持ちがあるでしょう。
ご両親にはご両親が経験してきたこと、
自身の子供の頃の体験など、
あなたが思い返していることと同じことが
あるのだと思います。
時代の違いもあるとは思います。

>私は小さい頃の我慢で20歳になってから浪費が激しく、
>治るまでに10年はかかりました
これも、先のことをどう考えるか?だと思います。
我慢が爆発して、浪費癖がついたとして、
我慢させなければ、浪費癖がつかないのか?
要は、厳しくしすぎて、反動が来たということですが、
優しくしすぎて、全く我慢ができなくなる危険性も
十分考えられますよね。
程度の問題もあると思います。
めっちゃ厳しくするか、めっちゃ甘やかすか?、、、、
そんな極端な二択ではないことでしょうし、

例えば、家の中でも、
片方の親が、厳しくする、
そしてもう片方の親が、優しくする、など、
バランスをとりながら、子供を教育する、方法も
あると思います。
なので、両親は厳しいなら、あなたがフォロー?なり、
優しくするというバランスの取り方もあるんじゃないでしょうか。
全員が厳しくしたり、全員が甘やかしたりするよりは、
いいと思います。

あと、子供は、やはり「怖いもの」「逆らえない存在」というのが
必要です。
怒鳴るとか怒るだけではなく、
この人には逆らえない、言うこと聞かないと怖い、、、という
存在がない状態で、生活すると、
わがまま、好き勝手放題、他人を平気で傷つける、先生や大人に
偉そうにするなど、怖いものがないと、何をやっても怒られない、
大丈夫だって気持ちが大きくなり、下手すれば、
事件をおこしかねない、粗暴な性格になってしまうことも
よくあります。

飴と鞭ともよく言いますが、
大事なのは、バランスだと思います。

>人よりも自己肯定感もない人間なので、
あなた自身が、ですか?
なら、あなたがどうされたら?そうならないか?
優しくすればよかったと思いますか?
大人は、子供時代の経験がありますから、
自分に置き換えてみて、子供もそうなるのか?を
考えてみればよいかと思います。

両親の性格?については、
変わることは期待できないでしょう。
ただ、あなたも良くないイメージがあるせいか、
見た目だけで判断していませんか?
ガミガミでも、モノに八つ当たりでも、
言っていることは、子供にとって正しいこと?
良い事?だと思えることも、あるんじゃないですか?

言っていることは正しい、言い方がよくない、、、だけ、
って時もあると思います。
どこを見て判断するか?はとても重要です。
ガミガミいうから、全部間違ってる、聞きたくない、、、
と決めつけては、いないでしょうか?
「内容」をきちんと聞く、ことにも、
一度意識して目を向けてみるのも、
より一層、冷静な判断ができることと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に素敵で適切なアドバイスをありがとうございます。この話の中でもバランスをどう見るか?
まだ2歳という段階でどう向き合うのか?私にとって難しい問題ではあるものの、しっかり息子と向き合う方法を考える事が大事だと思いました。

お礼日時:2023/04/29 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!