あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?

小学1年生の息子がいます。
親の贔屓目で見れば、我が子は子どもらしい子で純真に信じるタイプ。(トトロをみても猫バスを信じるタイプ)、友達A君は息子より半年誕生日が先でこまっしゃくれたタイプ。
つまらない事で馬鹿にした様な知ったか?の態度をとります。

当初は遊びに来ても遠慮の態度も見られましたが、段々と横柄になり私にも馬鹿にした態度をとるようになりました。
ご両親がフルタイムの勤務なので、遊びに来るときには1人で来るのですが親の前とは態度が明らかに違います。

例えば
「子ども新聞とってない、なんで?とった方がいいよ、色々なことわかるし」と子ども新聞読んでいない息子を小馬鹿にする感じ。(文面では伝わりにくいですが、多分言い方だと思います)
我が家のルールでゲーム時間が決まっていると言っても、延ばしてくれと言ってくる。断ってもゲーム機本体でどうにかならないか弄り回す。(どうにもならないし、息子は触られたくないから怒る)
入らないでとお願いしてる部屋にも入ろうとする、ドアを開ける(何度注意しても、何度でもやる、注意する方が疲れる)
お茶を出してもジュースを要求し、意地でもお茶は飲まない。オヤツの時にジュースを出すとすかさずお変わり。断ると「まだジュースあるの知ってる」と聞き分けない。
おもちゃの取り合いでケンカをし、みている限り息子の使ってたのを横取りしようとして取り合いになりオモチャの引っ張り合い。2人まとめて注意するが息子君は強く叱られるだろうが、自分は強くは言われないのが分かっているという態度。
思わずA君に「今のはA君が悪いよ」と怒ると拗ねてドスドス床を踏み鳴らし(マンションなのでやめて欲しい)「ママは関係ないんだからあっち行け」と怒る。その不機嫌が数十分続き鬱陶しい。私も大人気ないかもですが彼の機嫌をとってはやりませんでした。

夕方になると「夕ご飯一緒に食べるから用意して」と要求される。もちろん断りますがしつこく何度も言う。A君ママが迎えにくると急にいい子になり、夕食の催促の言い方が
「今夜は息子君の家でお夕食いただきたいです」と明らかに変わる。A君ママも御主人の帰宅が遅いのでうちで一緒に食べたそうに毎回されるのですが最近は断っています。子供の面倒見てるだけで疲れるし、気を使わずゆっくり食べたいです。
A君ママに「叱ったこと、拗ねてしまったこと。喧嘩してたこと」を伝えますが「えー、そうなのー。うちの子プンプンなっちゃう事あるんだー、気にせず叱ってねー。でもケンカなんてこの子の人生で初めてかもー」と言われましだがケンカは毎回で、毎度仲裁しています。

文面にすると伝わりにくいですが、明らかに上から目線の
「用意しろよ」「そんな事も知らないのか」(もちろん小1の知ってる程度のことは私も知っている)「息子君を怒れよ」「家が狭いから遊びにくい」(そこまで狭くないが散らかしっぱなしで次々出すから足の踏み場がなくなる)
イライラします。
そしてママの前での態度の急変!超ムカつきます。

正直、もう遊びに来て欲しくないですが警報発令時などは我が家が託児所になります。

A君ママは「うちの子は聞き分けいいからご迷惑をかけるようなことはないと思うから」と言われるのですが、本性を知らないのだろうと思います。
その事を伝えるのも気が引けると言うか…でも迷惑はかかりっぱなしです。

少しづつ距離をおきたいですが、台風シーズンまた託児所になりそうです。

A君の態度のこと、ママに伝えますか?それとも黙って我慢した方がいいでしょうか?
本当にストレスたまりました。大の大人の私がお腹を壊すぐらいに…

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    スクールカウンセラー、気がつきませんでした!
    A君は学童行ってますが、コロナ休校や警報発令での休校で同じマンションなので行き場がなく、うちに来るようになりました。
    当日急にだとファミサポさんも無理だし、当初はおばあちゃんに来てもらい子守頼んだがおばあちゃんに疲れたと断られたそうです。
    虐待されてると言うよりは溺愛で甘やかされて「こうしてれば親は喜ぶ」が分かっており親の前では聞き分けいい態度のようです。

    スクールカウンセラーさん、相談してみようかな…担任にと思いましたがクラス違うし下校後の事だしと思ってました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/08 22:16

A 回答 (4件)

そんな時には スクールカウンセラーに相談を。


学校の外での事を と思われるかも知れませんが
それが影響して 学校での様子が変化していたりしないか
他にも困っているご家庭があるかも知れません。

本来なら 担任に言っても良いのですが ご家庭に入れてしまったのは
主様の方なので 嫌なら断ってください。と言われるのも 見えています。

その お子さんの変わり様や言動から 被虐待児(虐待を受けている子供)
を連想してしまいます。
少し大げさ位に 相談しても良いと思います。

コロナ禍ですが 人のおうちでご飯をねだる位なら 学童に入れるはずです。
利用されています。
はっきり おうちの中に入ってはダメだと断っても良いと思いますよ。
お子さんが友達を失くすのでは?と 心配でしょうけど
小学生になれば 友達は自分で探して来ます。

お子さんとも良く話してみてください。
ママは あのお友達とあなたが 気持ち良く遊んでいるようには
見えないけど 本当の気持ちを教えて欲しいと持ちかけてみてください。

スクールカウンセラーに相談すれば お子さんにも面談してくれて
お子さんにも良い結果になると思います。一度相談を。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

出禁にすりゃいいじゃん。


まず癇癪を起こしている姿をビデオを撮影しておく、できれば隠し撮り。後ほどの証拠として取っておくのが良いでしょう。自宅室内なら防犯と言い張れる可能性もあるし…
息子には私はあの子が嫌いだから連れてこないでと伝える。でも子供同士の付き合いには首を突っ込まない。
相手親には失礼ですがオタクの息子さんと私は合わないので今後家には上がらせませんと伝える。
    • good
    • 6

憎らしい子って大きくなってもあんまり変わらなくて、何故か息子とはいつまでも仲良しやってんですよねー!なんでだ?!習い事たくさんさせ

て逃げるとかは?
    • good
    • 3

笑顔で良い所を滅茶苦茶強調してあげて、ひとつだけ指摘



それを繰り返すしかないかなぁ。

俺は男だからはっきり全部言えるけどね、女同士って色々あんだろ?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A