プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

息子の奥さん(Aさんとします)が一人目を妊娠中でもうすぐ後期に差し掛かります。息子夫婦の生活について、雑談程度に思って読んでいただければと思います。

普段息子夫婦とは離れて暮らしていますが、この前の週末、たまたま私が近くで用事がありましたので、Aさんの都合が良ければ夕食を一緒にどうかなと思い誘いました。
息子から、Aさんが「外食は難しいけれど、なかなか機会もないので家で一緒にどうですか、遅くなるだろうから良かったら泊まってください」と言っている、と連絡がありましたので、そのようにさせてもらいました。

夕食を食べた後Aさんは寝室で横になり、息子とリビングに居た時のこと。
息子のスマホが鳴ったと思ったら息子が寝室に向かい、Aさんを支えてトイレに向かいました。その後トイレの前で息子が待っていたので大丈夫かしらと思い見ていると(座っていた位置からガラス越しにトイレのドアが見えたので)、少しドアが開いておむつのようなものがポイっと外に投げ捨てられ、それを息子が拾ってビニールにくるんで捨てていました。その後も帰るまでに何度かその光景を見ました。介護の他、自分以外の大人のおむつを処理するのは聞いたことがなく、少しびっくりしてしまいました。

他に息子が手助けしていたことは、
・Aさんが椅子から立ち上がる時や入浴時の介助をする。
・Aさんの必要な物について、少し手を伸ばせば取れそうでも息子が取る。
などです。

Aさんの具合が悪いのにお邪魔してしまったのかなと気になったので、帰りに息子が駅まで送ってくれた二人になったタイミングで聞いてみると、
「Aは元気だよ。俺が居るときは出来ることは手伝った方が良いと思ってやってるだけ。」とのこと。聞けば、息子が一週間ほど出張で家を空ける時でも一人で問題なく生活しているようですし、自分のことは自分で出来る状態だそうです。ただ息子がいる時はほとんどの行動を介助し、家事も料理を除き買い出しや皿洗い含めて息子がやっているとのこと。
息子の負担が多くないかと心配になりましたが、どちらかというと息子の方が進んでやっている感じがしたので、二人が良いならと思って何も言いませんでした。

Aさんは在宅ワークで体の負担は比較的少ないですがいまだフルタイムで働き、専業主婦をしていた私の頃とは異なりますが、私は妊娠中でも家事は全て行い旦那にトイレや入浴を助けてもらうなんて考えたことなかったので、時代が変わったなあと驚きました。

同時に、普段は他人に見せることのないであろう夫婦の生活・Aさんの素の姿を覗き見てしまった気がして、何とも言えない気持ちになりました。Aさんはきちんとしたしっかりした人で、息子にそんな手助けをされるのを断るようなイメージを勝手に持っていたので、表面には出しませんでしたが最後の方はどう接してよいか少しだけ困惑してしまいました。Aさんは普段通り接してくれましたが(彼女は大胆で堂々とした側面もあり、私に見られたのは気にしていないかも。じゃないと家に誘ってくれませんね)。。

とりあえず、二人が無事過ごせるように、赤ちゃんが元気に生まれてくるように、だけ考えていればと思っていますが、今の時代の旦那さんはここまで協力的というか奥さんに関わる人が多いのでしょうか?今は個が尊重される時代だと思ったのですが、息子夫婦を見ているとAさんのプライベートが全て息子に共有されている気がして、単純に気になりました。

A 回答 (4件)

ここまでの介助は見た事も聞いた事もなく


主様同様 
そんな光景を目にしてしまったら
自分の方が手を出してしまいそうになるのを
じっとこらえて見ているだけに留める状況になるだろうなぁ~
と思いながら拝読させて頂きました。
 何はともあれ
ご夫婦の事は絶対に口を挟んでは駄目です。
陰で息子さんを労いながら嫁さんの悪口になるような事も一切言わない事。
男は抜けてるから必ず何かの折に
お母さんがああいっていたとかこうしたらいいのにって言われたとか
悪気もなく全てしゃべってしまうものなので
(嫁さんと母親を喧嘩させるつもりなのかと
驚くばかりの世間一般の話です。)
お嫁さんの居場所を確保してあげるのが姑の務め
私はそう思っております。
余計な事は一切言わず。孫が誕生しても当然可愛いですし
大切に受け止めますが
育児や子供に関する事は
一切口出しせず聞かれた事だけを答えてあげるようにしております。
自分の時を振り返ればわかると思いますが
第一子は特に こう育てたい ああ育てたいという思いが強く
ましてや保健師さんの言う事を信じて
友人のやり方を参考にしたりしたいものなんですよね。
昔はこうだったとかは関係ないですし
正直
3年離れた姉妹を育てていても
保健師の言う事や世間一般の考え方が
まるっきり逆だったりもしておりますから。
主様が驚愕したお気持ちは凄く理解できますが
そういう時代なんだね。
と言い聞かせる事で余計な波風を防げるような気も致します。
「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」
昔からある諺って本当に的を得ておりますよね。
孫をみたけりゃ 先ず 嫁さんに嫌われない事。
嫁さんの居場所を確保する為に
孫に対しての禁句として
「あらぁ~。可哀そうに」を連呼しない。
「〇ちゃぁ~ん」と孫の名を呼ぶ代わりに
「〇さん。どうしたい?・〇さん此処に座ってればいいからね」
などお嫁さんの名前を何かにつけて連呼して
(うっとおしがられない程度にね)
関わってあげていれば
お嫁さんも頼りにしてくるようになりますよ~。
但し
本当に間違っている事は 
お嫁さんを全否定せずに的確にきちんと指摘してあげる事。
しかも普段は一人で出来ている事だから
息子さんが遣ってあげたい気持ちがあるうちは
そのままにしておかないと
何時か 何もしなくなって喧嘩勃発なんて事にもなりかねませんから。
自発的に出来ているうちに
奥さんの事 我が子の事 少しは出来るようにしておかないと
私は 
お嫁さんが息子を上手に教育してくれているなぁ~って思ってます。
    • good
    • 0

切迫早産の人が寝たきりでオムツ生活してる話を聞いたことがあります。



流産経験ある人がそんな風に安静にしていたという話も聞いたことがあります。

病気ではないとのことですが、安静にしたくてそのようにされているのかもしれませんね。

夫婦のことに口出しすると疎まれるだけなので、そっとしておくのがいいですよ。

もしも、息子さんがSOSを出してきたら、その時に相談にのるのがいいです。
    • good
    • 0

1人目のときくらい甘えさせてもいいんじゃないですかね。


これが2人目3人目の妊娠・出産になれば息子さんが手助けするのは当然幼い子どもさんのほうになり、必然的に奥さんのAさんには構ってられなくなるんですから。
Aさんには今だけ夢見させてあげたらいいんじゃないですか。
今甘えきってる分だけ、2人目以降はきっとキツイですよ、精神的に。ツケはちゃんと回ってくると思います。
    • good
    • 0

はい。

普通ですね。個が尊重される時代だからこそ、息子さん夫婦がお互いを尊重した結果でしょう。Aさん負担がすごく大きいので、少しでもできることをやろうという息子さんの気遣いだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!