アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の友達がいきなり遊び来ることで相談です。
今年の春2年生になる男の子、1年生になる男の子、3歳の女の子がいます。
日曜日に長男の友達(女の子)が13時頃に自宅に来ました。その子は、以前、家に上げたことあったのですが、そのときもいきなり来て、『散らかってるね?掃除してないの?私の家はキレイだよ!』とかおやつだしても『これ食べられない』と言ったりソファの上をジャンプしたり飼ってる猫が怖いから閉じ込めたりしてきます。※嫌がることしない限り大人しい猫です。
ちょうど、日曜日に来たときは下の娘がお昼寝したところで私も子供の服など断捨離中だったので家にあげないように伝えたのですが、一旦違う家に行って遊びにいったようですが、またうちにきて、次男がその女の子が庭で遊びたいってゆってるとのことでしたので、長男、次男と女の子とうちのお庭だけで遊んでと伝えたのに、家に上がってきました。。。私はまた散らかってるなど言われたくなかったので庭で遊ぶように伝えました。しばらくして、私もお庭にいって様子をみてたら、その子の祖母が車で来たのでお迎えかな?と思ったら『まだ帰らないの?』と女の子に声をかけ女の子がまだ帰らないと言ったら『ふーんじゃーねー♫』とどこかへ行ってしまいました、、こちらになんの挨拶もなく、、、私はいつも他のお宅にいくときは子供がお世話になるとこがあれば事前にもその後にもお礼を言いますが、その子の親も祖母までも、まったくそうゆうことを気にしないようです。そのくせ、自分の家には友達連れてこないでとのことらしいです。人の家に子供を押し付けてるところが私は気に入りません。他の男の子の子供さんは親がキチンと伺いを入れてくれるので私も極力受け入れてるのですが、平日は保育園のお迎えや夜のパートの準備もあるのでなかなかしんどいときもあります。。
小学校が短時間のときに自分の家に母親が居ないからとのことで、うちにきて上がりこんで来たこともあった子なので距離を置きたいのですが、低学年の間は我慢すべきなのでしょうか、、、?
人として礼儀がない親と子の交流が嫌でたまりません、、、

A 回答 (4件)

ウチでも以前同じような状況がありました、言うこと聞かない我が家同然に振舞う訪問者、、なかなか対応がシンドイですよね^^;


心中お察しします、、

ウチも同じく、男・男・女子3人兄弟で長男が低学年の頃に長男の男友達に毎日粘着されました。それでも、夕方までウチの兄弟も楽しそうに遊んでくれてるまでは良かったですが、ウチは夕方5時以降は帰宅してねと言っても、その子はウチは大丈夫だからと帰ってくれずやっと7時過ぎてに帰るとか、日曜の朝8時には呼び鈴鳴らして遊びにくるとかあって対応にとても戸惑いました。
日曜に来るときにお家の人は?と聞くと出掛けて居ないと。保護者と挨拶程度の面識はあったのですが子供を外に放任して家に鍵かけてたようで、無責任では?!と思い学校には報告しました。
だいたい放任されてる子供の親は子の心配なんて殆どしてません。

ほぼ毎日、学校帰りからウチに居座り、夕飯の支度やら下の子をお風呂に入れたりがあるから帰ってほしいと言ってもズルズル居られ私は困ってしまいましたが、ウチの子が楽しそうに遊んでるので、ある程度はと上の兄弟に合わせ我慢してました。

が、そのうちにゲーム機をその友達に壊されるというトラブル発生。それを期にウチの兄弟も困らされることとなってウチの子自身が、その友達を家に呼びたがらなくなりました(笑)

それから数年たちますが、子供同士、学校では仲良くやっているようです。

できることならトラブル無しに、距離を置けると良いですよね。
相手の子にも自分の子にも、家のルールを伝えて守るのと、ママがダメと言ったらダメなの!ということは鬼になってキッパリ強めに言わないと、ほんと効かないと思います。

自分の子供の育児でも手一杯なのに、他人のお子様まで面倒みることになるのは大変ですよね^^;

快適に過ごせますように、、頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うちよりすごい訪問者ですね(ꏿ﹏ꏿ;)
私だったらしんどくて親にゆってしまう、、、
自分の子供も遊びたいからとの事なので多少多めにみて遊ばせますが、やはり相手の親が放置してることを考えるとなぜうちが子守りしないとだめなの!?って思うし、自分の子供だけでも本当に大変ですよね、、下の女の子も人見知りもあるし自分のものは使ってほしくないので怒ってしまうし、、涙
息子たちも家にあげるとまたその女の子になにか言われたり、猫ちゃんを閉じ込めたりするからそのへんは嫌だと言ってるので長男は家にいれないでと言ってました(笑)
母が鬼になるときは必要ですよね!!!子供同士だと可愛そうなときもあると反省しました⊙﹏⊙
学校に報告レベルではないので、うちは様子みないと行けないですが、どこで遊んでいるのか分かったときは、保護者は挨拶くらいしないとダメでしょ、、って思いました(˘・_・˘)
小学校の時短で帰って来て家に誰も居ないから帰ってくるまでずっと近所のお母さんと子守を交互にしてたこともありました。近所のお母さんも保育園のお迎えがあったので、、、順番にお迎え行きつつ、、
みんな家庭の事情を切り盛りしながらしてるのにその女の子のお母さんは『早帰り知らなくて仕事普通にしてたーまだ遊んでる?』ってゆってきたときは本当に腹が立ちました、、(T_T)
私も日中と夜中と働いてるので、家にいるときは次の日の学校の準備もして夕ご飯作ったりとハダバタなので放置子やめてほしいです、、。:゚(;´∩`;)゚:。
子供が成長するにつれて問題が大きくなるようですね、、うちはまだまだこれからなのかな、、、私も自分の子供を悲しませない程度に頑張ります!!

お礼日時:2021/02/15 09:55

ご質問ご拝見しました。



非常識なお子さんがズカズカとうちに上がり込み礼も何もないのが気に入らないといった感じでしょうか。誰でもそんな子供が家に勝手に上がって来れば、腹が立って当然だと思います。

子供が来ても家に入れない様にするためにはどんな有効な方法があると思いますか?

子供を一日中監視して自分の子供と
その子が関わらない様にするのは
少し大変無理そうです。

子供達にその状況を変えてもらおうとしてもきっと長いことすぐには変わらないと思います。

自分が死の問題に対して出来ることは
確実に解決できる手法は何か思い浮かびますか?

その手法をまずは行って様子を見てみるのも一つの手だと思います。

鍵をあらかじめ閉めておく。
いうこと聞かない子供には自分のテリトリーを子供に優先的な立場を譲らない。から追い出す。というてもあると思います。

大切なことはご質問者様が、どうしたら心地よくいられるか。という事を重視すると、フッと思いもよらぬアイデアが浮かんだりするかもしれませんね。


ご質問者様が心地よいライフスタイルを取り戻せます様に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、、、なかなか子供たちの関係や気持ちを考えると難しいところはありますが、お庭で遊ぶにしても道路に面した家なので車が来ると危険も及ぶのでほったらかしにはできないし、やはり、親が見てないといけないのでこちらの家庭の作業は止まってしまいます。それにモヤモヤしつつ子供たちの遊びに付き合う必要もあるしと葛藤です。
またこうゆうことがあったらどうするか、考えておきたいと思います。

お礼日時:2021/02/15 09:44

単純に言ってお宅のお子さんが嫌がらないから遊びに来るのでしょ。


どんなに子供に対して遊ぶ事をやめさせようとしても、子ども同士は遊びたがっているので静止は無理。
担任に相談してコロナ情勢での自粛の必要性を保護者会を開いてもらい、全体で取り決めるよう話をしては?

人として礼儀がない親って言っても昭和時代なら良く合った事で、逆に今そう言うのがないのが(例えば公園で子供だけで遊んでいる姿=防犯も兼ねてはいるのでしょうけど)不思議ですしね。

距離を置きたいってなら自身の子供にそう教育をすべきでしょうけど、それが逆に学校で周囲から距離を置かれ孤独になる可能性も考えて下さいな。
多分その子が仕切れば周囲は納得して行動を共にすると感じます。
なので先の保護者全体での子供の躾け方を共有すべきかなと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の幼い頃は、近所で遊びに行き来するような地域で連絡網も必ずあり、親が必ず相手の親に挨拶もしてくれてたり、公園に行けば友達がいたりと、今自分の子供たちにはそれが出来ないのが辛いとこだと思いますが、昔と今では親の働き方も変わってきて仕方がないのかなーと思うところもあります。公園も近くにはありますが、車の往来も不審者情報も多々あるので、日中家族で出かけてます。
うちの子供はその子が嫌ということはないでしょうね。子供は無邪気に遊ぶだけですから。ただ、親が他人の家に自由に遊ばせにいくのはどうなのかな?と思ったので無理なら断られるだろーくらいかな?
保護者全体で取り組みしてほしいところです。
幸い、うちは男の子でその子は女の子なので成長するにつれて遊ぶ頻度は減るかと思うので様子をみながら遊ばせて本当に無理ときは私が断ります。

お礼日時:2021/02/15 09:39

わかります。

解決策ではありませんが、とても共感したので思わず書き込んでいます。すみません。
我が家も、娘の友達(小3)が、自分の家のように上がり込んできて、しかも、いつも裸足なので、床のフローリングにペタペタと足跡を残して帰ります。
それが物凄くストレスです。
家に入らないでといっても隙を見て入ってくる、娘の言うことを聞かず、自分の家のように振る舞う、6時をすぎて、帰ってと言っても帰らず、親も迎えに来ない。
挨拶にも来ない。常識の通用しない方とはお付き合いしたくないですよね。主人に言わせると、子どもが成長するのを待つしかない、と諦めモードです。
自分の子どもは、よそ様のお宅でそのようなご迷惑をおかけすることのないようにしっかり教育していきたいと思っています。愚痴ですみませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じ心境のお母さんがいて嬉しいです(っ˘̩╭╮˘̩)っほんと、対策としては自分の子供にはそのようにしてはダメだとゆってます、、、子供がお世話になるときに挨拶も出来ない親が信じられないってゆってしまってます、、(苦笑)
心配じゃないんですかね、、!?お迎えも来ないなんて道中どうなるか、、うちは以前まで送ってましたが、勝手に来てるし勝手に帰ってもらってますが、、その子に振り回されたくないですよね、、

お礼日時:2021/02/15 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A