
今日、娘(小学一年生)が友達の家に遊びに行きたいと言うと、友達が「お母さんが娘ちゃんははしゃぐから来てほしくないと言っていた」と言われたそうです。
娘は確かに落ち着きはありませんし、そう言われてしまうのも仕方のないことだと思います。それでも、娘だけ限定して言われたことと、娘の耳に入ってしまったことがとても悲しくとても腹立たしいです。娘も「友達のお母さん嫌いになりそう」と悲しんでいました。
因みに
·娘の友達の家は綺麗好き?だと思います(過去に車でお菓子は食べれないようなことを言っていました)
·娘の友達は家に来たことがありチョコレートを食べまくり玩具を片付けず、好き放題して帰りました。
·娘は友達の家に一度も遊びに行ったことはありません
·娘の友達は「お母さんを怒ってあげる」と言っていたそうです
娘の友達が言っていたことは子供ですし本当か嘘かはわかりませんが、モヤモヤが晴れません。明日も娘の友達の親に会う予定があるのですが、どのような対応をすればよいでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
明日はしれっと、いつも通りでよいと思います。
そして、あなたのお子さんには、「とてもキレイ好きで静かに過ごしたいタイプなだけで、あなたの事が嫌いで言った訳じゃないから、気にしなくて大丈夫よ~(*^-^)
そのお友達の家がムリなら、うちで遊べばいいよ(*^-^)」って、優しく対応してください。
あなたが子供の前で友達のお母さんの事悪く言ったりしたら、あなたの子供は気にしちゃうと思います。
我が子の心を守るために、あなたはケロリとどうってことないこと、気にするほどの事でもないと、おおらかに対応しましょう。
娘さんのお友達が、◯◯ちゃんの家が羨ましいと思ったらしめたものです。
子供の自慢のお母さんになりましょう。
くれぐれも、子供に『お母さんおこってあげる』なんてセリフを言わせる親にはなっちゃいけないと思う。
あなたはあなたで、よいお母さんをめざし、自慢のかーちゃん、羨ましがられるかーちゃんになればOKよ!
失礼なことをいうかーちゃんのことなんて気にすんな、うん。
悩んでいた中、タンぽぽ様のお返事を見て救われました。タンぽぽ様の言う通り、友達のお母さんのことを悪く言わず、娘に寄り添って娘を優しくフォローしたいと思います。わたしもこれ以上気にせず、ドンと構えていようと思います(*^^*)娘の自慢のかーちゃんになれるように頑張ります。タンぽぽ様、本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
何も聞かなかったことにしておく。
で「娘が何か失礼なことをしたり言ったりしたら
遠慮なく注意してやってくださいね」くらい言っておく・・
相手のお母さんが本当にそう言ったのかはともかく・・
そういうことはまぁあることです。
貴方も娘さんのお友達が家に遊びに来て
食べ放題、散らかし放題にして帰って
お友達を良く思ってらっしゃらないようですが
それを娘さんに言ったりはしてない筈・・
それでいいのです。
娘さんは傷ついたかもしれませんが
大袈裟に言うと、
人生にはそういうこともある・・ということ・・
お母さんがフォローして元気づけてあげればいいですよ。
解答ありがとうございます!
そうですよね、よくあることなんですよね。ただ自分の娘がそのような状況になって落ち込んでしまいました。友達が好き放題やってたことに対しては娘にはなにも言ってません。わたしは子供らしいなくらいにしか思っていませんでしたが、友達の母親の発言であなたの子供もはっちゃけてますよ!とモヤモヤしてしまい書いてしまいました^^;
人生には色んなことがありますもんね。娘を優しくフォローしてあげたいと思います。
No.4
- 回答日時:
事の真偽が分からないのでアドバイスのしようがない。
正確な状況把握の上に立っていない対策は、どんなに立派でも砂上の楼閣である。
よっていますることはたった一つ。
「正確な事実を把握すること」
感情に走ったり決めつけたりするほど事実は遠ざかってゆく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
-
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
子供の友達が好きじゃない
子育て
-
-
4
子供の友達がちょっとずうずうしい
子育て
-
5
我が家にばかり遊びに来る子供
親戚
-
6
子供の友達がいきなり遊び来ることで相談です。 今年の春2年生になる男の子、1年生になる男の子、3歳の
子育て
-
7
子どもの友達を週に何回くらい家にあげますか?(小2)
小学校
-
8
友達の子(年長さん)を泊まりで預かったんですが、めっちゃめっちゃワガママでした。 欲しいものも「これ
子育て
-
9
小4女の子 我がまま?なお友達
小学校
-
10
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
子育て
-
11
小学校の娘、離れていく友達
友達・仲間
-
12
仲良くしようとしてくる人と自然に距離を置くには?
知人・隣人
-
13
友達のこどもが苦手です
子育て
-
14
子供が友達から仲間外れにされているようです。
いじめ・人間関係
-
15
娘の友人関係で悩んでます。中1女子です。
友達・仲間
-
16
私は、子供二人のママです。実は、お隣のママが嫌いです。私が挨拶をしたら嫌々な挨拶を返してきたからです
友達・仲間
-
17
小学生でお友達を 家で遊ばせますか? 小学生になると学校終わりお友達同士遊んだりしますよね?。 お互
友達・仲間
-
18
関わりたくないママ友
子育て
-
19
放置子について
子育て
-
20
躾のなってないガキを自分の子どもが家に連れてきた場合の対応
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が友達の母親から家に遊びに...
-
最後の試合に娘だけ出してもら...
-
高校生の娘がいきなり、理由も...
-
友達の親に怒鳴りこまれた娘
-
小5誘われない、誘えない娘
-
娘のことで相談です。中学生が...
-
消極的で冷めている娘
-
同じ年頃の子供同士の事でご近...
-
小学生の友達関係について
-
娘は嫌われているのでしょうか?
-
意地悪な友達に親が口を突っ込...
-
特定の友達がつくれない小学1年...
-
ダンスの立ち位置について
-
誕生日プレゼントを強要する友...
-
中学一年生の娘のお友達のこと...
-
先日、小学二年生の娘が泣いて...
-
娘の友達が遊ぶのを断ると怒る...
-
娘を無視する同級生への対応
-
友達が居ない子
-
クラスの中で一人ぼっちです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が友達の母親から家に遊びに...
-
高校生の娘がいきなり、理由も...
-
娘を無視する同級生への対応
-
小学生の友達関係について
-
小学4年女子の友達関係
-
小学生の恋愛について
-
最後の試合に娘だけ出してもら...
-
個人懇談で友人関係のトラブル...
-
友達が居ない子
-
同じ年頃の子供同士の事でご近...
-
ダンスの立ち位置について
-
小5誘われない、誘えない娘
-
娘は嫌われているのでしょうか?
-
子供の友達が遊びに来て、うち...
-
朝の登校について 小学校低学年...
-
気の強いお友達との関わり方
-
同級生のお母さんからの苦情
-
小学生低学年のキスや体を触ら...
-
初めて投稿します 小6女子娘が...
-
学校での出来事
おすすめ情報
補足しますが子供の喧嘩ではありません。
娘とその友達と他の友達も交えてどの家で遊ぶか話していたそうです。