小学校3年の男の子です。男の子なので友達とのけんかがしょっちゅうあります。
子ども同士のことなのであまり気にしていませんでしたが、最近いつも同じ子の名前が出てきます。言葉で意地悪なことを言われた、とか叩かれた、などという程度なのですが、今日は泣きながら帰ってきました。
習い事に行くため帰宅を急いでいる友達を、その子が放課後一緒に遊びたいから習い事に行けないように体を押さえつけていたそうです。それを見た息子が離してやるように言ったら足を蹴られた、というのです。幸いたいした怪我ではなかったのですが、すねの部分だったのでかなり痛かったようです。
その子とは仲良く遊んでいるときもあるし、うちの子も同じような事をしているかもしれませんので、学校の先生や相手の親に言うほどでもないとは思っていますが、やっぱり気になります。
以前も同じようなことがあって、先生に学校での様子を聞いてみたのですが、「これはいじめです。様子を見ておきます。」と言われただけで、その後も何の返事もありません。(ベテランの女性教師です。)あまり大げさに考えていなかったのに「いじめ」という言葉が出て、びっくりしました。
でも、どこまでが喧嘩で、どこからがいじめと考えればいいのでしょう?親は、どの程度、口出ししてもいいのでしょうか?
ところで、夫は「やられたらやり返せ」というようなことを言いますが、それでは解決にならないと思いますし、やったとしても息子は体も小さく力もないのでまず、無理でしょう。
過保護かと思われるでしょうが、親としてはとても心配です。助言をお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちも2人の息子がおります。
1年と4年です。困ったことですね。でも学年に1人はいるんですよ、このタイプ。
される側の親も辛いのですが、している側の親も結構辛いものでしょうね・・・。
うちのクラスにも今、そういう子が1人いるのですが、
ご両親の様子を見る限り、「そうなっても仕方ないかな?」と思えてなりません。
家庭教育の大切さを痛感します。
“3年生”っていうのが微妙なところです。
しっかりしているようでいて実はまだまだ幼稚です。
基本的には、4年生くらいになると子供の精神面がグッと成長しますので、
余程の事が無い限りは、その頃まで待ってみられてはいかがでしょう?
そのうち皆に敬遠されている事に気付けば自然におさまってくるとは思います。
しかし、それがほんの一部の子供に限って行われているのなら、それは又別です。
暴力行為に意図的なものを感じる場合は、やはり早い段階で先生に相談されるのが良いと思います。
「やられたらやり返せ」は最低の教育だと思います・・・ryo-ryoさんの夫よ、すまんっ!
やってくる子供は、そのこと自体が悪いという認識の無さから行動をおこしています。
言っても分からないなら、やり返したとて分かりません。
大体、「一緒に遊びたいから・・・」という発想そのものが、幼稚であることを示しています。
大人がとる態度として最も良い方法は、理解できる時期を待つことです。
しかしかわいい息子、心配なのも痛いほどよく分かります。
子供からのサインに気付いたら、即先生に相談しましょう!
いじめられていたお子さんの親御さんには、念のため報告して差し上げた方が良いと思います。
2人ともが今まで通り元気に学校に行っているなら、あまり心配は要らないと思います。
お答え頂き、ありがとうございます。
家庭教育について、おっしゃるとおりです。問題の子の場合も、父親はものすごく厳しく、時には力で子どもを押さえつけるような人(その子自身から聞きました)、母親は逆に溺愛してるような人です。
1年生のときの事です。うちの子が持ってるおもちゃを、その子が取り上げ壊したので、うちの子が怒ったら、その子の兄がうちの子に怒鳴ったのです。うちの子はおびえてしまい、小石を投げてしまいました。その石が、その子のおでこに当たって少しすりむいた感じでした。それで、母親が怒鳴り込んできたんです。もちろん石を投げたうちの子が悪いんですが、あまりの剣幕に、びっくりしました。その子の家に謝罪に行き、うちの子どもには理由はどうあれ、石を投げた事を、厳しく叱りました。それで良かったのかは、よくわかりませんが。
正直言って、あまりかかわりたくないような親です。今回のことは、先生から先方の親御さんに、報告されたようですが、先方からは何にも言ってきません。
子ども同士、お互いに謝って何とか決着したようですので、今回は私のほうからは口出ししない事にしました。これから、その子の意地悪がひどくなってきたら、黙ってはいませんが。
もう少し、様子を見て、子ども同士がお互いのことを理解できるようになるまで待ちます。そのころになれば、子どもも自分でその子との付き合い方を判断できるようになるでしょうね。
貴重なご意見、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は単学級の出身です(一学年一クラス)
しかも、ほとんど同じ保育園に通うため3才から同じクラス。
親よりも長く生活している存在です(家は寝る時間があるから)。
でも、こんなことしょっちゅうでしたよ。仲間はずれや
言葉の暴力なんて日常茶飯事でした。でも、ノリはほとんど
兄弟喧嘩に近かったような。
しかも、小さい学校だと横社会のほかに縦社会もあります。
この手の仲裁は上級生がしてまし。理不尽な仲裁でも
縦社会であるが故に従わねばなりません。子供社会では
話し合いよりも圧力の方が解決できる場合が多いんです。
なんせ仲直りのきっかけがないから冷戦が続いている状態ですからね。
先輩に言われたんだからしかたがないって妙に納得したもんです。
親や先生の介入がもっと悪い事態を起こすこともありました。
もちろん、ケンカの度合いにもよりますけどね。
これは塾講師をしていたときのできごとなんですが
ある生徒の親がいじめを受けたと塾に訴えてきました。
そりゃ、すごい剣幕で傷害で訴えるというものでした。
結局、その生徒もいじめたと名指しされた生徒も退塾という形で
一件落着しましたが。後からある事情が発覚しました。
その日、いじめられた生徒は、なんとなく塾へ行きたくない気分。
教育熱心な彼の父親(薬剤師で自宅で開業)は、理由を問いつめた。
さした理由もない彼は「塾でいじめられているから」と言ってしまった。
インテリな父親は即座に行動、そして塾へ訴えでたという寸法。
もうこうなると子供は後にはひけなくなってしまいます。
しかもいじめた方も皮膚科の医者の息子。インテリ同士の戦いです。
大人はイジメに過敏すぎるのでどんどん事が大きくなるだけ。
事を大きくしたくない当時の塾長はケンカ両成敗と休み時間も
教室に講師を配置することで決着させました。
もっとも理不尽な扱いを受けたのはいじめたとされる生徒。
それまでの彼はちょっとやんちゃではありましたが、医師の子供らしく
成績優秀だったにもかかわらず、そこからくずれ、中学では
不良になってしまいました。
結局、子供は親にしかられたくないから大袈裟に表現する。
親は我が子を守るため、更に大袈裟に表現する。そうなると
あくまで中立な立場の先生は「そこまで悪くない」と思ってしまいます。
でも、それじゃあ、親が納得しない。そこで、「注意する」だの
「監視する」だの言ってしまうのではないでしょうか。
No.1さんのように外傷を負った場合は親の介入もしかたがないのですが
意地悪な子がいてそれに意地悪をされた程度であれば、親が介入するほど
でもないと思います。これがクラス全体で意地悪をされたとかだったら
話は別ですけどね。
ryo-ryoさん、その後の体調はいかがですか?
子供の悩みは老後の楽しみですよ。なんて独身の私が言っても説得力が
ないですね。
お答え頂き、ありがとうございます。
息子の学校も1学年50人ほどの、そんなに大きくない学校です。1クラスは26人で、先生の目も行き届いて良いと思っていましたが、人数が少ないからといって必ずしもそうとは言えないと、最近は思っています。
最近は兄弟のいない子も多く、隣近所との付き合いもあまりないので、違う学年の事のかかわりは、学校で用意された行事などの他は、少ないです。親も子も、喧嘩なれしてないというか…。
イジメや喧嘩もいろんなパターンがあるかと思いますが、うちの子の場合は、まだ幼いのでしばらくするとけろっと忘れて、一緒に遊んだりしてるので、今の段階では私もそんなに大げさに考えてるわけではありません。ただ、なにかトラブルがあるたびにいつも同じ子の名前が出てくる事と、先生の解決方法に納得できない事が気になります。先生ともっと話し合いの機会を持てば良いのでしょが、私自身解決策がわからず、話が前に進まない状態です。まして、以前ご相談にのっていただいたように、私は自分から上手に話ができるタイプの人間ではありませんので…。
先日、蹴られたところは青あざになって痛々しいです。過保護かとお思いでしょうが、親としてはやっぱり心配なんです。親である私がもっとしっかりしないと、いけませんね。
子どもの事、自分の事、悩みは尽きませんが、ここで頂いた暖かいお言葉を思い出して、頑張ってみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の経験からすると、「泣いて帰ってきた」ということは痛くて泣いたのではなく、悔しくて泣いたのだと思います。
この「悔しい」気持ちは、正しい事をしたのに脚を蹴られて反撃が出来なかったからです。なぜ反撃が出来なかったか?それは、「人の痛み」を知っているからです。また、親(あなたや父親)や先生の前では「良い子」でいたいし心配をかけたくないという気持ちが働くからです。私が思うに、あなたのお子さんは人の痛みが判り親に心配をかけたくない心優しい子だと思います。
しかし、その為に「我慢し続けストレスを溜め込む」ことになりかねませんので、まずは話しを聞いてあげてください。そして、自分が正しいと思って行った行為に対しては必ず誉めてあげて下さい。その行為が例え相手を殴ったとしてもです。ただし、間違った行為に対しては叱って下さい。その時は「何が間違っているのか」を必ず説明してあげて下さい。そうすれば、「喧嘩」はしても「いじめ」はしないですし、あうこともないでしょう。
旦那さんが言う「やられたらやり返せ!」はこの考えが入っていると思います。私も二人の子供(男)が居ますが同じ考えです。
あと、「いじめ」は一人から受けるだけとは限らないことを知ってください。私の小学校5~6年の二年間は地獄でした。なぜなら、担任の先生(ベテラン女性)が「成績による差別」「みせしめ」をしていたからです。この結果、「クラスメート間で成績の良い者から悪い者への差別行動=いじめ」があたりまえのようになっていました。親や他のクラスから見ると「喧嘩の無い良いクラス」でしたがクラス内に居る生徒にすると「いじめのあるクラス」でした。そして、ある別件で学年担任の先生から親に連絡が入り、親に別件にいて話しを聞いてもらった時にこの「クラス内差別」が発覚して、その後改善の方向に行きました。結局、こちらも親に話しを聞いてもらったことで解決しました。
長くなりましたが、子供が頼れるのは親しかいないので、とにかく子供の話しを聞いてあげる。そして、何かして欲しい事は無いかを聞き出す事が先決だと思います。親の行動はそれからでも遅くはないと思います。私の経験からみた「喧嘩」と「いじめ」の違いと親の対応でした。参考にして頂ければ幸いです。
お答え頂き、ありがとうございます。
今回の事に限って言えば、うちの子どもは正しいと信じています。昨日、担任の先生からも「お子さんの言った通りでした」と電話をいただきました。
ですが、No.3の方の返信のところにも記載したとおり、先生に無理に仲直りさせられたような(かたちだけ)感じに受け止めてしまったのですが…。
子どもには「ママはいつも見方だよ」って言ってやりました。
ところで、先生からの差別って、やっぱり実際にあるんですね。保護者の立場からは、あんまりわからないと思いますが、毎日授業を受ける子どもたちは、感じているんでしょうね。私が小学生・中学生の頃も、同じような経験があります。
息子の担任の先生が、そんな先生でない事を祈るしかないです。
No.2
- 回答日時:
ある『いじめ』について書かれた文章で見たのですが、
いじめか否かは『いじめられた方がイジメと感じれば即いじめ』なんだそうです。子供がケンカと感じていればケンカ…
お子さんとはよく話されましたか?最初はひたすら聞きだすしかないと思いますよ。
お答えありがとうございます。
たしかに、本人の受け止め方ですよね。でも、子どもが言う「いじめられる」というのは微妙で、たいしたことない事でも「いじめる」という言葉をよく使うので、難しいです。「○○君がいじめるから怒って来て!」……とか。
まだまだ幼稚なので、自分がしたことは言わず、一方的に相手の事しか言わない場合もあるのでは、と思っています。だから先生には、間に入って欲しいのですが。
とにかく、子どもとはもっとよく話してみます。
No.1
- 回答日時:
学校での色々な出来事は、学校としての責任もあります。
担任の責任も、当然あります(全面的な責任ではありません)。まず、お子さんから喧嘩の状況をきちんと聞いて上げることでしょうね。その結果、親としての判断で、このままにして置いても子供の喧嘩として収まるか、親や先生が入らなければならない状況かを判断します。この場合ですと、後者で担任と親が入らなければ、解決が出来ない状況でしょう。
私の経験は、担任に自分の子供の状況を説明して、担任から相手の子供の状況と自分の子供の状況を聞いてもらいました。どこに原因があったのか、どちらが悪かったのか、今後どうしたら仲良くできるのか、等について担任から双方の子供に言い聞かせてもらいました。又、相手の親も知る必要があると思い、担任から相手の親に相手のお子さんの学校での状況を説明してもらいました。学校だけでなく、家庭での指導も必要だと思ったからです。相手の親と子供は我が家に来て、謝ってくれました。相手の子供は泣きながら、謝りました。以後は、多少のことはあるようですが、問題までには至っていません。いじめでも喧嘩でも何でもいいのです。そんなことは問題ではありません。子供に正しいことと悪いことを、しっかり教育する必要があると思います。それは、今だと思います。
担任との連携と、双方の親の理解である程度解決が図られると思います。
申し遅れました、私の娘が小学4年生の時に、同じクラスの男子生徒から故意の暴力行為を受けて、2週間程度整骨院に通院した事例です。
お答え頂きありがとうございます。
喧嘩のあったあと、その場にいた誰かが先生に言っていたらしく、その後、先生から連絡がありました。「後日、双方から話を聞いてみます」という内容でした。
それで、昨日話し合いをしたそうですが「お互いに謝って仲直りした」とのことです。そのときの状況を詳しく教えてもらえず、なんだか釈然としない気もしますが
とりあえずはそれで終わりです。
担任の先生が、頼りなく感じるのは、気のせいでしょうか?初めから先生が「どちらも謝りましょう、ハイ仲直り!」…となるのは予想していましたが、今までの経験からほんとにこれで終わりだとは思えないのです。
まあ、そうやって子どもは善悪を覚え、強くなっていくのかもしれませんが…。
貴重なご意見をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 子育て 中1息子、学校以外で友達と遊びません コロナ前はよく遊びに行ったり来たりしていましたが、コロナで自粛 5 2022/04/26 13:30
- 子育て 子供の事になるとどうしても気持ちのコントロールが出来なくて悩んでいます どう自分を落ち着かせればいい 3 2022/11/11 06:08
- 小学校 小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと 3 2023/05/05 21:50
- 子供・未成年 小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと 4 2023/05/05 08:55
- その他(恋愛相談) 10年会っていない幼なじみについて 4 2023/08/27 21:19
- 小学校 子供が学校休みがちに。知恵を貸してください。 今息子は小学四年生です。 去年から学校に行きたがらない 4 2022/07/17 14:50
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 子供 親子仲が悪いこと、夫の理解のなさについて 7 2022/12/13 11:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊び、喧嘩が発生します
子育て
-
小学生同士のケンカ。殴り返しては絶対に駄目?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
小学3年生の息子のこと。先週学校で喧嘩があり、先生から電話がありました。内容は、息子が同じクラスの男
小学校
-
-
4
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
5
子供同士のけんか(長文です。)
子育て
-
6
ケンカばかりだった子と突然仲良く・・・・
小学校
-
7
小学生四年生の息子がいるんですが、最近、学校でちょっかいをだしてくる子がいて、その子に嫌な事されたり
子育て
-
8
加害児の親からの謝罪について
子育て
-
9
子供がお友達から嫌いと言われたと落ち込んで帰ってきました。 前の日までは仲良かったのですが突然嫌いと
子育て
-
10
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
-
11
息子の友達が嫌いです。
子育て
-
12
小3の息子を叩く同級生
小学校
-
13
やんちゃな小学生、いつ落ち着くのでしょうか?
子育て
-
14
小学生、家に遊びにくる友達が言うことをきかない
子育て
-
15
小3の息子と、いじめっこの友達とのつきあわせ方について
小学校
-
16
小2の息子が仲間はずれにされています
小学校
-
17
カッとなるとすぐ手が出る子供について。 小学一年生の男児を育てております。もうすぐ二年生になるという
子育て
-
18
小学生の頃から嫌われるのは
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
小3息子の担任がしょっちゅう電話をかけてきます
小学校
-
20
小4女の子です。お友達(男の子)を叩いてしまった・・・(長文)アドバイス下さい。
小学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子による男子へのいじめについて
-
子ども同士のけんかについて
-
1年生でいじめ?(物をかくす...
-
低学年男子、上級生からの軽い...
-
保育士、でしゃばり新人(40代)...
-
パンツを脱がされたのがきっか...
-
同じマンションの奥さんからの無視
-
いじめといやがらせの違いを教...
-
いじめに負けない子にしたいです。
-
ランドセルに「うんこ」と
-
イジメを受けてます つらいです...
-
いじめによる転校について
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
学校でスマホを使っているのを...
-
担任に不信感を持っています
-
子供が学校を風邪で休んで、担...
-
小学3年生の息子のこと。先週学...
-
クラスの男子が授業中に。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ども同士のけんかについて
-
女子による男子へのいじめについて
-
低学年男子、上級生からの軽い...
-
小学生の習い事で、意地悪な子...
-
2年生 仲間はずれ・・・
-
保育士、でしゃばり新人(40代)...
-
1年生でいじめ?(物をかくす...
-
靴の中にゴミが入れられていま...
-
パンツを脱がされたのがきっか...
-
いじめに負けない子にしたいです。
-
高2女子です。 今日、学校で上...
-
前の学校に転校すること
-
母親が中国人で色々と言われま...
-
上級生からのいじめの対応について
-
ランドセルに「うんこ」と
-
どうして他人の子供の声ってあ...
-
小学校に入学する子供の苗字に...
-
至急お願いします。ボイスレコ...
-
いじめといやがらせの違いを教...
-
同じマンションの奥さんからの無視
おすすめ情報