dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くにリサイクルショップが数店舗あり、利用する事があります。
私の好きなメーカーの服が綺麗な状態で置いてあったり、たまにタグつき新品同様の服もあったりして、掘り出し物を探しに行きます。
フリマも好きです。
買ったら、最初に洗濯してから着ます。
逆に友達は古着がダメで、古本もダメみたいです。
皆さんは、古着に抵抗がありますか?

A 回答 (14件中1~10件)

普段から古着屋巡りをするくらい古着に抵抗がないです( ̄∀ ̄;)



意外と掘り出し物があるんですよね。
私の場合、古着屋は服を探しに行くというより、出逢いを求めに行く感じですヾ(^-^;)

これ……イイねぇ!!!
出逢っちゃったよ……

みたいな出逢いです
(*^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出逢い…良いですね♪
意外と掘り出し物がありますよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:30

古本、中古のCD、抵抗ないですが(CDなんぞは高くて新品なんて買えません笑)


中古の衣類、靴、バッグ、アクセサリー(つまりはじかに触れるものかな?)などは無理ですね。
安物しか買えませんがそれでも新品しか身につけられません…
古着って基本的に型落ちとかあまりにも流行遅れの古いものしか売って7ないんじゃないかって思うんですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古着は、探せば意外と掘り出し物が見つかりますよ。
私が好きなブランドはなかなかありませんが、探すのも楽しいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:43

え~、昔の話ですが、私は、高校を出て、大学に入ってからも、きているものは、ほとんど制服と変わらないようなイメージだったので、みるに見かねた友人がボーイフレンドを紹介してくれました。

その人が、服飾デザイナー志望のおしゃれな男の子で。ちょっと、少女マンガのような成り行きでした。

それで、青山と千駄ヶ谷の間にあった”ハリウッド・ランチ・マーケット”という伝説の古着屋さんに連れて行ってもらって、アメリカ物の古着で、ワードローブを組み立ててもらいました。

あの頃は、ビギだの、二コルだの、ピンク・ハウスだの、素敵な日本のデザイナーブランドがポコポコ生まれていたのですが、古着屋さんで買ってきたシャツやパンツは、ほぼ一点もので、”どこで買ったの~”とよく聞かれました。味がついている、というか。

一年経たないうちに、上から下まで古着になり、みんなに将来を心配されていた私が、友人に”かっこいい”といわれるようになりました。古着とボーイフレンドのおかげです。

そういうわけで、古着には懐かしい思い出があるし、抵抗もありません。古本もたまに掘り出し物が見つかります。フリーマーケットも大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステキなエピソードですね。
一点物は魅力的です。
フリマも良いですよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:40

古着に抵抗はないが、買った事は一切ない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:39

抵抗があります。

物を増やすことにも抵抗があります。結局買ってもゴミになるだけです。
必要なものは新品がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、物は増えますねσ(^_^;)
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:38

古着好きですよ。



最初に買ったのは、ポールスミスの小豆色のジャケットでネップが飛んでいて
こんなの探してもないなと思って、試着したら、もうぴったりで
その後5年は愛用していました。

古着は、自分と似たような体系の人が着たのかと思うと親近感がわきますね。
海外でもリサイクルショップでジャケットを買ったりします
グッチのこげ茶のサージのジャケット・・・これはあまり着ないままに捨てました。
合わせるアイテムが少なかったからでしょう。

絶対に新品では買わない服を古着で買うこともありました。
パープルのリネンのスーツ(がはは)ホストみたいですけど。これ着てお見合い
いったこともあります。

服が好きなんで、古着だリサイクルだ新品だという違いであまり区別をしません。
結構フリマでも服を見ますが買えるものは少ないですね。

現在クローゼットの中に古着はなかったですね。昔買ったのはカミさんに捨てなさい
といわれて捨てたみたいです。ビンテージのアロハとかほしいですね。
コーデュロイとか、ツィードの服とか、ずっと探しているイメージのものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古着が好きなんですね。
私はフリマでオシャレなお姉さんのお店とか結構じっくり見ます。
体型とか趣味が合うと、結構良いものが見つかったりするんですよね。
海外のリサイクルショップも好きです。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:38

古着-基本的に買わないです。

知人からのもらいものなら着ます。子ども時代の話ですが。
   服は500円玉を貯めて、欲しい服の金額になってから買います。
古本-程度が良ければ買います。といってもほとんど本を読むことはないのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供服は古着屋さんやフリマを利用する人が多いですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:35

ご友人の気持ちは理解できます。


完全にダメというわけではないのですが、多少、抵抗は感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:34

古着も古本もあの臭いがまずダメなので入店出来ません。



人から貰った物は気にならないんですけどね・・・。

フリマなんかは人ごみとベタベタ触ってる感じが苦手で行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かににおいはあるかもしれませんね。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:34

あまりに汚かったらダメですが、


綺麗な状態なら平気です。
服は私も一度洗濯してから着ます。
服はほぼ新品状態の物しか買いませんけど・・。
欲しい本が古いものが多いので、
必然的に古本を買う事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もキレイな状態ならあまり抵抗はありません。
欲しかったけど、既に完売してもう手に入らない服がキレイな状態であれば買っちゃいます(^_^;)
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/16 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!