dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上でグーグル、ヤフー、ゼンリンなど様々な地図を無料で閲覧出来ます。仕事上でそれらの地図を印刷する必用があり以下質問です。
【質問】
1.印刷すると周囲にコマーシャルが入った地図が印刷されますが、用紙一杯に地図のみ印刷する方法は?
2.住宅地図程度の尺度で一番鮮明に印刷できるネット上の地図(無料)は何ですか?

A 回答 (3件)

1.印刷すると周囲にコマーシャルが入った地図が印刷されますが、


  用紙一杯に地図のみ印刷する方法は?

検索すると情報が結構得られますので探してみてください。
他の回答者の方が言われているとおり、利用規約がありますので、
それに従う必要があります。
一応、私の解釈は以下のとおりです。

  印刷したものを持ち歩く → OK
  第三者への公開、配布等 → NGかも?

2.住宅地図程度の尺度で一番鮮明に印刷できるネット上の地図
  (無料)は何ですか?

これは、ご自身で判断してください。一般的にGoogleはYahooに
比べると大人しい色調ですが、好みがあると思いますので。
    • good
    • 0

有料サービスを利用してください。


 としかいえません。
【引用】____________ここから
印刷物での使用に関する一般的なガイドライン:
 Google Earth および Google マップは、地理を調べるためのツールであり、サービスと無関係の派生的な用途のために対象コンテンツを抽出する目的で使用することはできません。
・・・【中略】・・・
対象コンテンツの使用については、非営利目的であるか営利目的であるかは区別されません。対象コンテンツの表示が Google 独自のものでない場合は、当該対象コンテンツを使用することはできません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Google 使用許諾 – マップ/Google Earth に関するガイドライン( http://www.google.co.jp/permissions/geoguideline … )]より

 広告は兎も角、googleの物であり、引用であること、量的にも内容的にも、それが主題ではなく本文の補強のためであるなら・・
【引用】____________ここから
(引用) 第三十二条
 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[著作権法 | 国内法令 | 著作権データベース | 公益社団法人著作権情報センター CRIC( http://www.cric.or.jp/db/domestic/a1_index.html# … )]より

 それぞれの地図から[印刷]を選択することでよいかと・・
 画質に関しては、firefoxのpage saverアドオンを使うとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/09/16 20:23

>仕事上でそれらの地図を印刷する必用があり


使い方によっては使用許諾ガイドライン に違反することになります。
http://www.google.co.jp/permissions/geoguideline …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/09/16 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!