
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以下の手順で行います。
プロジェクトを右クリック→新規→その他→Android→Androidアイコンセット→Launcher Icons→(「Icon Name:」のところ)ic_launcher→(作って)→(ic_launcher.png already existsのところで)すべてはい
Icon Nameをic_launcher以外にすると既存のic_launcherを上書きせずに別のアイコンセットを作る事ができます。それをアプリのアイコンにする場合はAndroidManifest.xmlのmanifest→application→android:iconをic_launcherからそいつに変更します。
ご存知かも知れませんが、Androidアプリの公開時には高解像度アプリケーションアイコンという512×512ドットのpngファイルを用意する必要があるため、まずこのファイルを作成してAndroidアイコンセットでEclipseに各サイズを自動生成させるのが面倒が無くて良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
eclipse4.2でデコンパイルできない
-
Eclipseでクラスファイルが生成...
-
warファイルをEclipseにインポ...
-
eclipse-TomcatでHTTP404エラー
-
Eclipseでパッケージ・エクスプ...
-
.classpathファイルについて教...
-
eclipseの自動コード生成について
-
eclipseで表示されるJavadocの...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
JDKでJavaアプリケーション実行...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
Mac版eclipse(Java)のsysout.に...
-
classファイルについて
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
Eclipseのデバッグ機能が正常に...
-
開発初心者です。eclipseでJS...
-
Eclipseでクラスファイルが生成...
-
「満桁」について
-
Eclipseでパッケージ・エクスプ...
-
Eclipseでのファイル読み込み方...
-
Eclipse 動的プロジェクトで404...
-
warファイルをEclipseにインポ...
-
デバック時に「ソースが見つか...
-
.classpathファイルについて教...
-
「リソース(app.dicon)が見つか...
-
eclipse4.2でデコンパイルできない
-
「プロジェクト参照」と「ソー...
-
eclipseのデバッグ時のステップ...
-
eclipse-TomcatでHTTP404エラー
-
eclipseでrobocodeのソースを編...
-
Eclipseで複数ファイルをコンパ...
-
Visual Basic 2005でアップグレ...
おすすめ情報