

eclipse Europaで、pleiadesによる日本語化環境で開発しています。
eclipseにはメソッドなどの上にマウスをおくと、そのメソッドなどのJavadocが表示されるようになっていますが、プロジェクト > プロパティ > javadocロケーション で日本語のJava APIドキュメントを指定している(検証済み)にもかかわらず、これが日本語で表示されません。
これの改善策はありますでしょうか? pleiadesで日本語化しているために、eclipseが、使用している言語を英語であると認識してしまっているのかとも思いましたが・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その設定はあなたが作成するプロジェクトの Javadoc ロケーションです。
JDK の Javadoc ホバーを日本語で表示するには、パッケージ・エクスプローラー > プロジェクト > JRE システム・ライブラリー > rt.jar のプロパティーを開き、Javadoc ロケーションを設定してください。なお、Pleiades のバージョンは 1.2.1.p16 以降である必要があります。
参考URL:http://mergedoc.sourceforge.jp/
ご回答ありがとうございます。
そうでした・・・javadocロケーションの指定をするのはそちらだったということを、すっかり忘れておりました。Pleiades関係ありませんでしたね・・・(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
Eclipseでクラスファイルが生成...
-
「満桁」について
-
「リソース(app.dicon)が見つか...
-
eclipse内のjavaファイルをUSB...
-
eclipseでjspファイルを保管す...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
classファイルについて
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
Worksheet_Changeが動かない
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
Eclipseのデバッグ機能が正常に...
-
開発初心者です。eclipseでJS...
-
Eclipseでクラスファイルが生成...
-
「満桁」について
-
Eclipseでパッケージ・エクスプ...
-
Eclipseでのファイル読み込み方...
-
Eclipse 動的プロジェクトで404...
-
warファイルをEclipseにインポ...
-
デバック時に「ソースが見つか...
-
.classpathファイルについて教...
-
「リソース(app.dicon)が見つか...
-
eclipse4.2でデコンパイルできない
-
「プロジェクト参照」と「ソー...
-
eclipseのデバッグ時のステップ...
-
eclipse-TomcatでHTTP404エラー
-
eclipseでrobocodeのソースを編...
-
Eclipseで複数ファイルをコンパ...
-
Visual Basic 2005でアップグレ...
おすすめ情報