dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【新大阪⇒天王寺】ってジョルダンにて調べてみましたが本当に270円なのでしょうか?
友達から聞きましたが「は?210円で行けるから」と言われました。
本当に270円なのかが心配です。
詳しい方教えて下さい。

A 回答 (8件)

まず鉄道会社がちがえば運賃が違う事は多いですね。

それぞれの事情などがありますから。

どのサイトで検索しても経路や経由駅、出発や到着時刻の入力しだいで結果は変化しますよ。私は他のサイトを使っていますが、そこも2つの結果が出ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!★ まずはジョルダンの検索方法をマスターしていきたいと思っています。

お礼日時:2013/10/03 01:14

ジョルダンで調べたとあるので実際に検索をかけてみました


5通りの方法が示されました。
1番上のまとめた表にspれぞれの結果の横に地とかJRとか地 JRとか併記されています。
地のみ書かれているのは地下鉄のみでいった場合、JRのみ書かれているのはJRのみで行ったとき、JRと地と併記されているのは新大阪から大阪(梅田)まではJRに乗り大阪駅で地下鉄に乗り換えて天王寺まで行くという経路です。
そしてそれぞれの横に270円(地下鉄のみ利用)、210円(JRのみ利用)、430円(大阪梅田でJRから地下鉄乗り換え)と書かれていませんか。それぞれの交通機関の運賃設定は各社独自であり会社の経営状況によって違いますので差が出てくるのしかたありません。ちなみに1番高い430円にはJR、地下鉄とも初乗り運賃が加わりますので高くなるわけです。

http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

この回答への補足

おお、詳しい回答ありがとうございます!★★
地=地下鉄 だったんですね!★★

補足日時:2013/09/18 04:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yeah!

お礼日時:2013/10/03 01:14

あ~、でも友達から1回は乗り換えろよと言われていました。

定期料金も10,000円もしないしとか、ちょっとだけいちゃもんつけられてしまいました…。

それだとJRの事だと思います。JRの1カ月分定期券だと6300円です。地下鉄だと10210円です。

http://transit.loco.yahoo.co.jp/

で調べて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!★ Yahoo路線情報もあったんですね!★

お礼日時:2013/10/03 01:15

あなたの周りには大阪の鉄道路線図はありませんか?(ネットでも地図の形でもいいですよ) これを見れば新大阪~天王寺間は地下鉄御堂筋線とJR京都線~大阪環状線の2つのルートがある事が解ると思います。

地下鉄御堂筋線ルートの運賃が270円、JRルートの運賃が210円なのです。

あなたは友人の言葉を信じ込み、すぐこのサイトに質問して来ますがその行為が少し調べれば簡単に解るはずのものなので皆さんの怒りを買っているのです。こういう行為はネットでは「釣り」という忌み嫌われる行為と受け取られかねないのですから、知らず知らずに行っているなら止めるべきですよ。
まず質問サイトに質問する前に友人に尋ね直すべきです。その方があなたのためですよ。

この回答への補足

あ~、会社の違いなんですか?
定期だって最初の人のURLを見たら天王寺まで6,300円…。でも私が見たジョルダンでは10,210円…。
会社の違いとサイトの違いの2つが原因なのでしょうか?

補足日時:2013/09/17 07:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!★ 路線図は10月にもう買っていますのである程度は大丈夫ですよ!★

お礼日時:2013/10/03 01:15

友達を使ったそのネタは何度目ですか、こことか別の場所でさんざんそのようなネタをして、顰蹙を買ったのをもうお忘れですか?



ここは釣りとかネタとか禁止ですよ。
友人に訊いたことが不思議なら、なぜその友人に訊き直さないのですか?
ここはいろいろ調べてわからなくて初めてここを使う場所ですよ。もう一度利用規則をよく確認してください。
初めて質問者様の質問を見たときにちゃんと教えましたよね。
ジョルダンで調べても地下鉄、JR利用どちらも見つかるはずで、どれを使ったかも表示されますよ。それがわからないようですと調べる意味がないですよ。

答えなかったら、答になっていないと逆切れされそうなので、一応答えておきます。

210円はJR利用、270円は地下鉄利用です。

大阪にはJRと地下鉄があって利用会社が異なれば運賃も必要な定期券も異なると何度も教えてもらったのにもうお忘れですか?

こんな質問しかしないのならもうやめてください。こういうことが迷惑になるとわからないのなら、ネットをやめてください。

この回答への補足

いや、前とは違って今回はちゃんとサイトの名前を挙げているでしょう?
ジョルダンで調べてみたのですが、270円と書いてあって、定期料金は1ヶ月10,210円と出てきたのです。

補足日時:2013/09/17 07:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、それは分かるのですが、各サイトの検索方法が分からないのです。

お礼日時:2013/10/03 01:16

 大阪市営地下鉄で行くと270円です。


 地下鉄を利用する場合、210円では行かれません。

 鉄道会社の違いを理解する事が大前提ですが、まさかJRと地下鉄の区別ができないとかあります? 

この回答への補足

うっそ…、そんなことはないですよ。
270円とか210円とかどっちがどっちだか…。

補足日時:2013/09/17 07:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなまさか…それはないでしょ★★

お礼日時:2013/10/03 01:16

新大阪駅⇔天王寺駅を地下鉄では270円ですが、JRならば210円です。

地下鉄だと乗り換えなしで行けます。しかしJRだと大阪駅で乗り換える必要があります。

この回答への補足

あ~、でも友達から1回は乗り換えろよと言われていました。定期料金も10,000円もしないしとか、ちょっとだけいちゃもんつけられてしまいました…。

補足日時:2013/09/17 07:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!★ 参考にしますね!

お礼日時:2013/10/03 01:16

運賃は際安で210円と出ました。


http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?fr …

この回答への補足

おお!!なるほどです!!★★
でも、Yahoo路線ではなく、ジョルダンで調べるとかなりややこしかったです。
(やっぱりYahoo路線で調べたほうが簡単なのかな…)

補足日時:2013/09/17 07:10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ジョルダンもマスターしたいです!★

お礼日時:2013/10/03 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!