重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ファイル名が液晶画面に表示されない時があります。
これを避ける方法を、お教えください。

Olympus Voice Trek V-802 を、パソコンとUSB接続しました。
パソコン内のファイル(wma)を、このボイスレコーダに、コピーしました。
ファイルリスト(ファイル名)が、このボイスレコーダの液晶画面に、表示されます。

しかし、ファイルの数が多くなると、また、それほど多くなくても、
ファイルリスト(ファイル名)が、このボイスレコーダの液晶画面に、表示 さ れ な い
ときがあります。

パソコンとUSB接続したままの状態で、
このボイスレコーダにあるファイルを、パソコンの画面で見ると、
パソコンの画面では、ファイル名が表示されています。

この場合、ファイルをパソコンからこのボイスレコーダに、コピー・保存できても、
このボイスレコーダーで再生不能となります。

これを避けて、このボイスレコーダーで再生可能にする方法を、お教えください。

A 回答 (1件)

>この場合、ファイルをパソコンからこのボイスレコーダに、コピー・保存


>できても、このボイスレコーダーで再生不能となります。

コピーしたら再生できるとは、たぶん書かれていないです。

Windows Media Player 11 を使用して音楽ファイルを IC レコーダーに
転送する方法は、以下をご参照ください。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Genera …
Windows Media Player に取り込んでから、同期をして IC レコーダーに転送すれば
いいようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2013/09/18 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!